• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明治大学を目指します。勉強スケジュール写真あり。)

明治大学を目指す!勉強スケジュール写真あり

このQ&Aのポイント
  • 明治大学を本気で目指す17年間なにも挑戦したことも本気になったこともありませんが、学校の進学率は97.8%であり、学校の偏差値は43です。
  • 明治大学への進学実績は毎年数人おり、中退せずに卒業することがほとんどです。しかし、中学時代にいじめで不登校していたため、穴が大きいです。
  • 国際日本学部に進学する予定で、朝は百マス計算をしながら学校に通い、休み時間や美術の授業では中学の勉強をし、電車の中では明治大学の赤本を読んでいます。続けることができれば、一年間で偏差値を36.6から63まで上げることが可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

構わないと思う。 ただ、初学者の作ったスケジューリングって絶対に甘い事が多いからあんまり信じないで最低限やるべき事をざっくり作って都度手直しして質を上げてく方が絶対いいよ。 僕も 国語・・大得意 歴史・・そこそこ得意 英語・・苦手 数学・・終わってる で、数学捨てて私大文系、浪人コースで高3からスタートした。 メインは英語で世界史を合い間に。 けど最初の数ヶ月は英語がちんぷんかんぷんだったし、秋に嬉しいことに英語が急上昇したし、一方で現代文がブレーキして焦って秋以降は現代文を頑張った。 しかも現役で早計受かったし、その都度スケジュールの変更を求められた。 こういうのって説明つかないし、スケジュールって意味ないんだよね。 塾講師とかなら説明できるけど、それは自分の実体験があったからこそ。 高校生レベルなら、すげえ成績いい奴でさえ、自分の立ち位置を説明できる奴はいないし、上方修正は甘くない。 1年間勉強して自分のやり方や場所を把握してる人ならある程度精度は高いけど、初学者は自分をあんまり信用しない方がいいよ。 あと中学範囲に4ヶ月もかけるのは意味ないと思う。せいぜい2,3週間かな。 わかんなくなったらその都度、復習に戻ればいいわけだし。 最後にスケジュール作る時間とか手帳などに記録してる? もし3日スケジュール費やして数時間しか勉強してないなら、逆だからね。 スケジュールにかける時間なんて過大には取れない。勉強をする時間をしっかり取ることが大事だ。 ここでネットしてる事もそうだけど、余計なことをすると時間のムダが多くなるよ。 (あとでやる、って言ってもやらないものだし) http://shinken.zemi.ne.jp/tvcm/1207.html こういう「合格から逆算」も ・プロが「合格レベル」を把握して指導してくれる ・初学者がプロを信じて継続的に勉強を行う 結果だから。 もうとっととプロに丸投げしちゃうか、 君が作ったスケジュールでいったん進めてみるか(でその都度、修正をしてくか)、だと思うよ。

その他の回答 (7)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.8

前に質問をしたら、「学校の進学率書いて下さいとか小学校の成績書いてください」ってあったから改めて書いたら、書いた意味とか聞かれるし。小学校の通知表昨日見たらプラスマイナス書いてあったし。こういう質問サイトって回答する人って本当おかしいと思います。 ↓ 回答する人間は基本的に、その質問の内容から判断します。 質問者の過去の質問内容などを遡ったり、その時のその時の回答等やら補足などは見ない。 見ろというなら、少なくともそのURLを貼り付けるべきである。 私も「どの程度の高校なんだよ?」と言うことは聞きます。 何故ならば、それによってどの程度中学段階の学力があるかが判断できるからです。 「高校で半分くらいの成績ですが、東大に入れますでしょうか?」 これが、開成高校なり灘高校の生徒の質問であれば 「学校の勉強についていけばなんとかなる」というのが回答になります。 これが、毎年数名程度の東大合格者の高校なら、 「まず、その高校でトップクラスになるようにしましょう、それでなければ、受験という戦場に立てません、そうなってから、テクニックだなんだかんだの話が始まります」 http://www.horikoshigakuen.ed.jp/secu/html/06way/w1.html http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html 東京都の偏差値42前後の高校といえば、上記か? No7の方も疑問に思っているが、何度でも書く 「受験に不要な科目をなんで勉強するんだ?」 不必要なことまで勉強するような余裕は無いのです、質問者には。 http://www.meiji.ac.jp/exam/information/data/6t5h7p000001himy-att/2012kekka.pdf 総得点 450 合格最低点 331 入試 一般入試 個別学力試験 3教科(450点満点) 【国語】国語総合(漢文を除く)(150) 【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(200) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) ●選択→地歴・公民から1 英語偏重の入試なんだから、英語で150くらい取れないと話にならない。 No6の方も書いているが、 数学・・終わってる で、数学捨てて私大文系、浪人コースで高3からスタートした。 === これが基本的な受験戦略なのです。 センター試験も視野に入れて・・・などというのは、もっと学力がある高校生の選択できる戦略なのです。

回答No.7

偏差値43の高校から進学率97.8%というのはよほど素晴らしい先生方なのでしょう。 早稲田というのは早稲田大学ですね?早稲田ゼミナールではなく。 その偏差値の高校から早稲田大学にも進学しているというのは奇跡のような実績です。 だとしたらあなたにも奇跡が起こるかもしれませんね。 ところで、明治の国際日本学部を受験するとして、数学、地理、政治・経済をスケジュールに組み込むのはなぜでしょうか? 受験科目としては世界史B,日本史B,政治・経済から1科目選択ですから、意味のない努力に見えます。 センター利用の4科目受験としても1科目いらないのでは? スケジュール表そのものは難解で理解できませんでしたが、奇跡を起こすにはきっとこれくらい難解なスケジュールを立てないといけないのだろうと納得しました。 ただ、せめて大見出しの「月」の書き方だけでも統一させたほうがいいと思いますよ。 できれば横着しないで1月から来年1月までちゃんとすべての月を書きだした方が利口そうに見えます。 それと、ほとんど全部真っ赤な字で書いて重要とうたっていますが、これもわかりにくいです。 わかりやすく書くすべを身につけましょう。 誰が見ても一発でわかるスケジュール表を作ることができるようになったら、きっと社会に出て役に立つと思いますよ。 > もし続けられたら、偏差値36.6から一年間しかないうちに63まであげられますか? 63というのは河合の全統のボーダー偏差値ですね? ちなみに、ボーダー偏差値は合格率50%ということです。63になれば合格確実という話ではありません。 36.6という数字の正体はみなさん言うようにわかりませんが、先生が教えてくれたということは学校内での偏差値なのかもしれません。 そうだとするとあなたは受験生全体50万人中、49万位くらい、下から数えて10000番くらいにいます。 つまりあなたはあなたの上にいる40万人くらいを1年間で一気に飛び越す必要があるということです。 しかし、奇跡がらみならなんでもありですから、絶対不可能とは言えないでしょうね。   

toshun_0413
質問者

補足

はい、学校の先生はみんな熱気を毎日飛ばしてくる熱い先生ばっかりです。 校則はスパルタで毎年一クラス40人は退学していくぐらい校則が厳しい学校です。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.5

赤本の政治経済が以外と簡単でした。地理Bも基本の事が出来ていました。小学校の成績常に、Bプラスでした。これを普通とは言わないんでしょうか? ↓ http://okwave.jp/qa/q7881121.html ここでも書いたのだが 「明治大学の日本国際学部の受験科目」に、政治経済と地理Bを両方同時に受ける事が可能なのですか? 和田秀樹氏の赤本至上主義というのは、無駄なことはやめろ、無駄を回避する方法として最適なのは、その大学の過去問を見ることである。 これにつきます。 小学校の成績がBプラスってのはどういう意味ですか? 通常の日本の小学校教育を受けている人間にはわかりません。 A,B,C で それぞれ プラス マイナス なにもなし というのがあって都合9段階で、各階層が均等配分されてされているならば、 Bプラス というのは、小学生にしては普通だが、明治大学を受けるには普通ではないだろうなと推測されます。 理由 ザックリ言えば、明治大学を受験する層というのは、日本全国で上位の10万番から20万番くらいに入っていなければならない。全国で100万人程度が同学年なので、Aプラス + A(上位の2割程度)に入ってないと、小学校段階の学習理解度として、大学受験が難しいレベルなのです。小学校時代にBプラスから明治大学には入れたならば、それは普通ではなく「中学校に入ってから、あるいは、高校に入ってから、とっても頑張って勉強して成績を上げたんですね」なのです。 ※ 上記の推論は、成績Bプラスの定義が正しいとしてのことです。そもそも、なんの脈絡もなく「小学校の成績常に、Bプラス」と言っても、普通はだれもわからない。 自分の今現在の偏差値は36.6と出ました。 ↓ 通常、このような書き方をすると、回答者はだれもが「それは、どこの模試だ?」と聞きますが、今回の質問では誰も聞いていません。 それは、偏差値という相対評価の中で、回答できるレベルに質問者の学習レベルが到達していないことが明確だからです。 そういう理解を回答者はしているので No1で私は、オリンピックの水泳の話を書き No2の方は、オリンピックのマラソンの話を書き No3の方は、オリンピックの陸上の話を書く つまり、オリンピック云々のレベルとは程遠いというのだけは推測できたからです。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.4

元塾講師です。  NO1の方に対するお礼に「以外と簡単でした」とありましたが文脈からそれは「意外に~」でしょう。別に間違いを指摘するためにこれを書いたのではありません。これが単なる変換ミスであればいいのですが、意外と以外の違いを明確に認識しているかが問題なのです。  受験勉強というのは自分では気づかない(人によって違う)弱点がいくつかあります。予備校では多くの人が陥りやすい箇所を指摘し生徒の成績を上げたり合格の確率を上げる授業をします。  今から必死に高校内容を勉強をしてもほとんど意味がないでしょう。それは、小学校の内容が疎かな人間が、高校の授業と大学の授業を聞いても違いが分からなかったり、なにも理解ができないのと同じです。勉強は自分の知識より若干高い内容でないと意味がありません。厳しい書き方になりますが、現時点で赤本を読みこんでも無意味です。受験の基礎力がある人間が過去問を解くのは意味がありますが、知識がない人が読んでも意味はないです。私自身文系数学(数学IIBまで)で全国1位を取ったことがありますが、未習であるIIICの問題はほとんど理解できなかった時期があり、(IIICの)教科書を読んで理解するまで無意味なものになったはずです。  和田秀樹さんが「受験の始めに過去問を解くこと」という主張があり、これはいいことですが、これは「無駄な箇所を勉強しない・問われる内容(知識問題の傾向)がどのようなものかを知る」レベルでよく、何回も見る必要はありません。  自分自身で勉強の盲点を見つけるのは難しく、また人より勉強範囲が長くなるあなたの場合、専門家の助言がないと勉強の方向(やり方やペースなど)が変な方向になってしまいます。既にご自身で考えた「過去問を見る」というのは元専門家からすれば間違いで、その時間に(細かい相談をした上で私であれば)参考書を薦めているはずです。  「経済的な事情で~」という理由で個別指導などにいけないのであればあきらめたほうが賢明です。それは「今まで陸上をやったことがない人が一人でトレーニングをしオリンピックを目指す」くらい過酷です。受験というと参考書を頑張れば合格できると考える人は多いですが、予備校や塾なども生き残りに必死で、払うお金の価値ぐらいのことは提供しています。それを自分でやるだけでも大変で、そこに通う生徒より学力的にハンデがあるあなたにはかなり過酷です。 ご参考までに。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.3

明治大学の国際日本学部を志望されるのは何故ですか? 将来的に、何かお考えがあっての事ならば、他人に尋ねても仕方ないのでは? 合格の為に死に物狂いで勉強するしかないでしょうね。 第一志望に落ちた時の事も考えておられるはずですので、大学だけでなく、ご自分の将来をよく考えて努力されるしかありません。 【ぼくの学校の進学率97.8%です。残りは就職です。学校の偏差値は43です】 【俺の学校から明治早稲田には毎年何人かは行っています。ほとんどが中退せず卒業しています】 この2点を質問中に書いた意味はありますか? あなた自身の受験の事とは、何の関係も無いように思うのですが…? 何か意図がおありなら、補足で説明して下さい。 先の回答者の方へのお礼か補足に《赤本をやってみたら、簡単だと思った》という旨が書かれてありますが、明治大学の赤本を解いて簡単だと思う方が、百ます計算だとか中学の復習だとかをなさる必要はないと思います。 《穴があるから》との理由でやっておられる事なら、逆に言えば、そんな状態で赤本だけ解けても、あまり意味をなさないように感じられます。 今から頑張って明治大学に合格できるかどうか?という目先の問題にとらわれず、穴のある学力をどう補い、その上で、今後ご自分がどうやって人生を切り開いていくべきなのかを考えてみて下さい。 でも、自分は三日坊主なんで…なんて認めて揺らいでいるようでは、この先何をするにも厳しいと思います。 お若いんですから、夢に向かって頑張って下さいね

toshun_0413
質問者

補足

明治に合格出来ないとか俺って人間としてクズですね。予備校に通うとかそんな金ないし。当然明治に行く理由はあります。なかったら目指さないし、しかも、いけないのは自分が一番わかってるし。前に質問をしたら、「学校の進学率書いて下さいとか小学校の成績書いてください」ってあったから改めて書いたら、書いた意味とか聞かれるし。小学校の通知表昨日見たらプラスマイナス書いてあったし。こういう質問サイトって回答する人って本当おかしいと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

人様にものを訊ねるのに「俺」とは何事か。 出直してきなさい。 2点だけ。 小学校で普通の成績でしかないということは、穴がある可能性があります。 5kmを13分のペースで42.195km走りきれば、オリンピックの金メダルはほぼ間違いありませんが、走ったことも無い人間が立てたそんな計画を、机上の空論と言います。実際走れないでしょ?

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

偏差値36.6の人間が「明治大学赤本を読んでいます」と言われても、「理解できないでしょう?」としか言えません。 泳いだこともない人間がオリンピックの水泳の競技をビデオで見て「ぼくはオリンピックの水泳競技出場できますでしょうか?」と聞いているようなものです。 数学で受験するのですか? 明治の国際日本学部の受験科目で数学は必須ではありません。 そもそも、100ます計算というのは「児童が達成感を感じるための装置」です。 子供を楽しく机に座らせておく手段でしかないのです、百ます計算と言うのは。 なんで 数学=重要 なんて言を書いて 悦に入っているのでしょうか? その意図が皆目理解できません。

toshun_0413
質問者

補足

赤本の政治経済が以外と簡単でした。地理Bも基本の事が出来ていました。小学校の成績常に、Bプラスでした。これを普通とは言わないんでしょうか?

関連するQ&A