• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労働基準監督署で解決できない場合はどううすればいい)

労働基準監督署で解決できない場合はどうすればいい

このQ&Aのポイント
  • 労働基準監督署で解決できない場合、アルバイト先で未払い給料の問題が生じた場合、どのように対処すればいいのか悩んでいませんか?
  • アルバイト雑誌でオープニングスタッフとして採用され、2ヶ月間働いた後、未払いの給料問題が発生しました。労働基準監督署に相談したものの、相手方の無視状態で解決できなかった場合、どのような対策を取ればよいのでしょうか?
  • 労働基準監督署との話し合いやアドバイスが行われたにもかかわらず、未払い給料の問題が解決しなかった場合、どのように対処すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukotinx
  • ベストアンサー率24% (56/232)
回答No.2

全く同じような目にあいました。 はっきりいえば、会社の逃げ得で終わります。 弁護士雇って訴訟起こせば勝てるでしょうけど、費用や期間がかかりすぎるので普通やりませんから。 労基署はそれ以上は民事になります、とめんどくさがって逃げます。 頭に来て、労働局にまで持ち込み、局の人が労基署に、真っ黒だ!何やってるんだ!とまで電話してくれましたが、 結局うやむやにされ、これ以上は追求できませんと言われました。 それ以上はやっても行政指導だけで、給与が払われる可能性もありません。 強制執行する権限が労基署には無いのです。 最終的にやったことは、簡易裁判所で少額訴訟しました。(60万円以下) 少し頑張れば自力でできますし、即日で結審します。費用もほとんどかかりません。 踏み倒せば、裁判所が差し押さえしてくれます。(ただし差し押さえられる品目などは見当しておく必要があるらしいです) 自分の場合は裁判になってあっさり相手が払いました。 裁判所の人は親切で、書き方やら手順やら、丁寧に教えてくれましたよ。

その他の回答 (2)

  • jhonxx
  • ベストアンサー率45% (51/112)
回答No.3

 労働基準監督署は賃金支払の勧告をしますが、それ以上の民事手続をする権限がありません。  民事手続は、(1)調停、(2)労働審判、(3)訴訟になります。(1)と(2)は、弁護士に依頼しなくてもできます。(1)は簡易裁判所です。(1)、(2)の手続で、通常は支払をするでしょう。ただし、倒産等の場合は別。  法テラス登録弁護士事務所で法テラス無料相談が可能です。法テラス登録弁護士事務所は非常に多い。相談料無料の事務所も多い。弁護士会やインターネットで調べれば多数出てきます。  20~30万円請求する訴訟を引き受ける弁護士も、探せばけっこういます。

  • ote11
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.1

正統なアドバイスではないかもしれませんが、この世の中は評判です。 昔九州で解雇された組合員の方がその役員が老後を過ごしている大阪に までやってきて、いかに卑劣であるか盆暮れ街宣活動をされておられる 方がいました。 現在はその役員の方も亡くなり、街宣活動もやみました。しかしながら、 町内での死亡通知もできずにその方は町内の人々の冷ややかな視線の 中でなくなられました。 回収できない損害は、ほぼ無料のインターネットで告発してはいかがで しょう。 社長および実質経営者(母体など)の住所氏名、役所に相談に行ったとき の内容そのものをインターネットにおいておけばよいと思います。 名誉毀損で訴えられてもよいように、コメントは付け加えてはいけません。 役所に相談に行った文面そのものを公開して、もう二度とこの経営者には 加担してはいけないということを取引先やアルバイトの人に知らせるべき です。

関連するQ&A