• ベストアンサー

"ネチケ"について

あるサイトで起こった問題についてお聞きします。 あるサイト(以下A)内に、某団体のサイト(以下B)へのリンクを無断で載せて、BからAの掲示板に苦情の書き込みがされました。 しかも、その書き込みは"荒らし行為"とも思えるほど厳しいものでした。 今やリンクフリーのサイトがほとんどです。 しかし、そうでは無いサイトのリンクを無断で載せた場合は、このような事態になるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.5

リンクを無断で乗せても、特に問題はないですよ。 そもそものWebの精神がそういうものですから。。。 リンクされるのが嫌なら、個人認証するなり、インターネットに公開しなければいいんです。 著作権問題については、このページがいいと思います。 社団法人著作権情報センター http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi15_qa.html 最近、リンク厳禁とかうたっているサイトがありますけど、的外れなことが多いですねぇ。 というのが、リンクについての考えです。 掲示板に対する荒らしまで発展するというのは、珍しいケースだと思います。 通常は、せいぜい、苦情のメールをするなり、自分のサイトで「近頃無断リンクが多い」とか愚痴をこぼす程度かと…。

TESSER
質問者

補足

>リンクを無断で乗せても、特に問題はないですよ。 >そもそものWebの精神がそういうものですから。。。 >リンクされるのが嫌なら、個人認証するなり、インターネットに公開しなければいいんです。 私も同じように考えて、酷い書き込みをした団体へ抗議のメールを送りました。 そのメールに対する返信内容は以下の通りです。 (1)掲示板上で"苦言を申し上げる"のは結構ですが、こういった内容はサイトの管理人宛てに直接メールで送る方が良いのではないのでしょうか? ⇒最初に管理人に掲示板と同じ内容をメールで送りましたが、返事がなかったので、(部活の)顧問教師に直接、電話連絡をしましたが連絡がないので僕が掲示板に投稿をしました。 (2)あの掲示板には"リンクの件"と関わりの無い人達も多数出入りしているので、そういった人達を不愉快にさせているとは思いませんか? ⇒思いません。学生として最低のマナーを考える事が重要だと判断しました。 (3)管理者から謝罪・訂正の連絡があった場合は、掲示板への書き込みを消してもらえないでしょうか?あるいは、管理者に頼んでスレッドごと消してもらうえませんか? ⇒僕の方からは依頼するつもりはありません。反論があるのら掲示板で論争する方が良いと思います。 (4)ただ、リンクの名前を間違えたからといって「貴団体のサイト」とその閲覧者に対して、著しく損害を与えたわけ ではない(要するに不法行為では無いという事です)と思います。 ※基本的なマナーの問題であり、特に「損害~」云々は貴方が判断する事では無いと思います。

その他の回答 (14)

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.15

あああ、ここにも文字だけのコミュニケーションの悲劇が(?) #13回答の中の (2)とか(3)は、#5の補足に書かれた質問事項へのコメントだとおもってください。 書いたポイントは次の3つです。 1.元質問にあった、あるサイト(以下A)内の荒らし行為を行った人(X氏)は、サイトAの管理者(Y)から返答がなかったので、過激に走ってしまったのでしょう。 2.X氏は、TESSERさんからの指摘を検討したり受け入れることもなく、一方的に「Y氏の行為はマナー違反であるから、自分(X)の行為は正しい。それをY氏に教育いたいんだ」と主張してるのは、そもそも、マナーとはなんぞやという部分についてのX氏の許容範囲が狭いと感じました。 3.面と向かってやりとりするものじゃなく、かつ、一面識もない不特定多数の人がいるのがインターネットの特徴ですから、お互い(私やTESSERさんも、X氏を反面教師にして)に、相手(ネットで相手をするいろんな人)を思いやって行動したいですね(X氏にはそういう傾向が見られない)、という形で綺麗にまとめたかったんですよぉー(涙) #でも、文章能力が追いつかなくて…(うっうっうっ) 追伸)言わずもがなのことですが…。 送信のあとに「あー、そうすればー!」ということも往々にありますから…。toranputanさんが大量に書き込んでいることを非難してるわけではないので、気にしないでください。 >この質問の一連の中でも、toranputanさんが右往左往>しているように、 ここをこう書くとよかったかも…。 >この質問の一連の中でも、toranputanさんが右往左往>しているのと同じように、(当初質問にあった掲示板 >を荒らしてしまった人も、「掲示板の管理者から無視 >されたー」と、相手の様子がわからずに、想像が >膨らんでしまうのかもしれません。 質問者の方にもいろいろ都合がありますし、必ずしもすべてのことにコメントがあったりするわけではない…ということを十分に認識して、気軽に対処すればいいかと思いますけどねぇ。。。 #14にありましたが、そんなにつらくなることもないような…。

TESSER
質問者

補足

話が混乱している中で、冷静な回答をしていただいて有難うございます。 #15の回答も、大体が私の言いたい事を理解していただけているようです。 このネチケに関する問題は、今から質問をもっと具体的にして、新しい質問として投稿したいと思いますので、ココで回答された皆さんもぜひ参加していただけると嬉しいです。

回答No.14

おはようございます。 ええっと、その見苦しくて申し訳ないんですけど、 言い訳、聞いてもらえますか? 私は頭が良くないので、プロセスの部分が良く理解できないんです。 新居素子の「おしまいの日」という本のあとがきを見て大きくうなずいてしまったんですけど、 何か言おうとする時に身も蓋もないほど短くなってしまうか、 それを説明しようとすると今回みたいに結局何が言いたいわけ? という状態になってしまうというか・・・・。 つまりカンで結果がわかるんですよね・・・。 これが答えだろうって。でも、違うかもしれない。 で、他人に聞こうとした時に結論の方だけ言うと 大抵「はぁ?」って答えが返ってくるんです。 で説明しようとすると回答のようになってしまう。 最後まできいて、一緒に考えてもらえれば解ると思うんですけど 表現がとてつもなく拙いので大抵わかっててなんでやらないの! と・・・。そうじゃなくて「ホントにこれで良いの?まちがってない?」と聞いてるのに誰も答えてくれないんです。 まあ、言い方が悪いというのは解っていたので、仕方なく自分で考えることにしたんです。 でも、何をどうすればいいのか、見当もつかないので とりあえずその問題の答えとしてどんな可能性があるのか 自分で思いつく限りすべて並べてみて、客観的に正しいか、 論理的に破綻はないか等など逐一チェックするという実に非効率的なやり方でやってみました。 これなら、もし結論が間違っていれば何処かで破綻する筈だと思ったからです。 それ以外の方法だと自分にとって都合の良い解答を正解としてしまいそうで怖かった。 人間悪い人ばかりじゃないし、悪い人だって何か理由があるのかもしれない。 悪い人は嫌いだし罵倒したい気持ちもあるけれど、 もし何か事情があってのことならその問題がなくなればお互い辛くなくて済むかもって。 でも、ちょっと苛められても別に凹む位で死ぬほどには見えていなかったと思うし、 何より私は何が本当に正しいのか知りたかったので何を言われても結論が出るまで黙っていようと思っただけなのに。 誰も、それで良いとも悪いとも教えてくれなかった。 同じような問題を抱えている友人と二人で議論しながら やっと出した答えなのに一貫性がないとか言われても・・・。 理論に破綻はないですよね?それとも、何かまだ見落としていますか? もう辛くてかけません。ごめんなさい。

TESSER
質問者

補足

>つまりカンで結果がわかるんですよね・・・。 違います。 toranputanさんの#4の回答に関しては、同じような回答を友人から聞いていました。 だから、ネット上で質問しても、友人と同じような内容の回答(つまりtoranputanさんの#4の回答)が出てくる事が予想されたという事です。 だから"カン"では無くて、経験に基づいた予測という事です。 >"表現がとてつもなく拙いので大抵わかっててなんでやらないの!"以下の部分について 冷たい言い方をすれば、この質問はtoranputanさんが回答に至るまでの思考プロセスを尋ねているわけではありません。 ここで私が必要としているのは、toranputanさんの回答で言えば#4のようなものであって、それ以降の回答は私からすれば役に立たない回答です。 しかも、toranputanさんがいろんな事を書き込んだので、話の論点がすっかりボケてしまいました。 >やっと出した答えなのに一貫性がないとか言われても…。 そんな事を言われても困ります。 toranputanさんが一生懸命回答したという事は、誰が見ても(その書き込みの量から)分かります。 でも、それが役に立つかどうかは私が判断する事です。 それに、一生懸命やったからといって、世の中では報われない事の方が多いのですから。

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.13

こんにちは。 補足が入っていましたね>見逃してました。 おそらく、数字が入っている部分がTESSERさんからの質問で→以降が回答だと思います。 TESSRさんからのメールについてきちんと回答してるようなので、相手も基本的には悪い人じゃないと思いますよ(狭いな…とは思いますが)。 おそらく、1の回答にあったように、最初のアクションで管理人からの返事が来ないことで「かちんときた」んだと思います。「無視された」とでも思ったのでしょうね、きっと。 それがあとを引いて、そっちがその気ならこっちも!という感じに発展したんだと想像しますが。。。 ネット経由でのやりとりでありがちですが、直接面と向かってのやりとりなら、即座に解決することでも、ちょっとしたことでも、過激に走り勝ちな面があるようです。 この質問の一連の中でも、toranputanさんが右往左往しているように、自分のアクションに対して反応がない場合には、自分で相手の反応を想像してしまうのです。 その反応をどのように想像するかは、その人の資質によるのですが、最初の件の人であれば、「返事が無い=無視した」としか考えなかったのかもしれません。 #とはいえ、相手側の顧問?に連絡をしようとしたとも言ってますから、彼なりの努力はしたのでしょう。 回答の内容をざっとみますと、自分の考えを相手に主張することを大事だと考えているような印象も受けます。 #ネットではよく見るタイプですし、ある意味、私もそんなものですが…。 (2)と(4)の回答を見ると、 自分が考える正義だけば、マナーであって、TESSERさんが指摘した、「他の人も見てるんですよー」等は、想像もできないようですから、一方通行のマナー論であるようです。ひどい言葉でいえば、自分(だけ)が大事(or 正義)。 マナーというのは、双方向のものであると思うので、TESSER さんからの指摘があったら、わが振りを見直すというのも、十分大事なマナーだと思います。 ということで、今回のケースは、文字だけのコミュニケーションで、一方通行になってしまったときに起こりえる悲劇とでも考えるといいかと思います。 では。

TESSER
質問者

補足

>toranputanさんの意見(#4)について これは予想していた回答だったので、特に補足をする必要は無いと判断しました。 それでnorakumaさんが仰るように、toranputanさんが"そっちがその気ならこっちも!"と考えたのならば、OKWebの趣旨に反した行為ではないのでしょうか? 私が質問に対して回答しても、補足・お礼が来ない事は往々にしてあります。 補足が無ければ"質問者が回答を理解した"、お礼が無ければ"質問者の役に立たない回答だった"と理解するのが普通なのではないのでしょうか? 生意気ながら、toranputanさんの回答に一つ注文を付けさせてもらうとすれば、主張に一貫性が無いという事です。 友人から"変な書き込みだ"と少し言われたからといって、簡単に変節してしまうようならば、ここに回答を書いて質問者の役に立つとは思えません。 toranputanさんを始めとした多数の方に意見を聞いているのは、みなさんの率直な気持ちが聞きたいからです。 回答者の皆さんが多少わがままな意見だなと思っていても、私にはそれが有益な情報であったりもするのです。 ⇒だから、toranputanさんが何度も書き込みをしても"荒らし"とは判断せず、OKWebにこのスレッドを消してもらうという事もしなかったのです。

回答No.12

こんにちは。訂正があるので、お邪魔します。 ええっと、まず最初に、すみませんでした。 11の回答、思いっきり間違ってました。 私の回答は「見苦しいだけ」で「あらし」ではありません。 自分の欠点にばかり目が行っていて、おかしなことを言ってしまいました。 太宰治みたいに「ごめんなさい」ってばっかり言ってたら やっぱり死ぬしかないとずっと思っていて、 三島由紀夫みたいに力押しで行った方が良いのかなって思ったんですけど 別に、私はこれで良いんですね。 どう考えても今の私にはこうしかできないし。 ご指摘くださった方と、質問を閉めきらずにまってくださった質問者の方に感謝します。 ありがとうございました。 これからも努力していきたいと思いますので、 よろしくお願いいたします。

回答No.11

すみません。 疑問が解消したのが嬉しくて誰かに聞いて欲しかっただけですね。 結局、良く考えたらこれも自分のために言っているんだって解りました。 自分で「荒らし」を体現してしまったようです。 非常識で、本当にごめんなさい。 あとは、無駄を省いて黙って頑張ります。

回答No.10

おはようございます・・・。 知人に何の事を書いているのか良くわからないと指摘されてしまいました。 法律やマナーというのは 人間「みんなが幸せに生きていくためのお約束」だと思うんですよ。 だから、そこに書かれている文面そのものを律儀に守ることよりも 他人を思いやる気持ちの方が大切なんだって いいたかったんですけど・・・。 もし私と考え方が違ったり、不愉快な思いをされたのなら、 申し訳ありません。 これからは、もう少し気をつけるようにします。 お時間取らせてすみませんでした。                            

回答No.9

8です。大ボケですみません。 うっかり書くの忘れていたのですが、書きこみされていた方がメールアドレスを書いておられなかったので、 掲示板で論争という羽目に・・・。 できたら、こっそり注意しようと思ったんですけど。

回答No.8

何度もすみません。補足、拝見しました。 そういうことであるのなら質問者様のご意見、理解できます。 実は、個人のサイトで、内容はリンクの件ではなかったのですが、 類似の経験があります。 作品の感想で「私はここが嫌い」だとかいうような内容が書かれていただけなのですが、 その方は「嫌い」とかいって不愉快になられる方がいらっしゃることも踏まえて仰っていたにも関わらず、 「作者の方がそのことで傷ついているからそんなことを言うのなら作品を読むな」と書き込む方がおられて・・・。 管理人の方はきちんとお返事されていたのですが その方は納得せず。 見かねた私が言葉の読み違えもあるし、そんな事を言い出したら何も言えなくなってしまうから、 不満があるのならここでなくメールで送った方が良いと忠告したら 「みんなに考えて欲しいから」と更に書きこみが・・・。 それ以上は迷惑かと思って、管理人様にメールで謝った上で、 自分のサイトで「それなら他人の築き上げたものを利用するのではなく 自分でサイトを立ち上げるなり何なりすればいい」と書いたのですが・・・ 結局、理解してもらえず(読んでなかったのかも)別の件で同じことを繰り返されたので、 「あなたはそれが正しいと思っているかもしれないけれど、作者のためでなく自分のために言っているんだ」と理解して欲しくて敢えてまた説明したんですよ。 そうしたら、「貴方は管理人さんの味方だから」といわれまして・・・。 高校生くらいの頃は私もそうだったので、 結局、私が引けばこの子は納得するのかもと思って 自分の書きこみを削除したんです。 そのあと、自信がなくなってしまって ずっとそのサイトに行けなくなっていたのですが 後で他の方に聞いたら「励みになっていたのに」と管理人さんが嘆かれていたらしくて・・・。 なんだか悪いことをしたな~と。 結局、その件については、もう感想を言わないことにされたらしいのですが。 でも、それは、「読むな」というほうが、間違ってると思うんですよ。 好きとか嫌いは確かにワガママなのですが、完璧な人間なんていません。 誹謗中傷ならともかく「嫌い」って言われて傷ついたから「読むな」というのは見当違いだと思います。

回答No.7

えっと・・・。残っているという事は回答の方針としてはこれでも支障ないということでしょうか。 実はうっかり昨日来たメールを全部、見ずに削除してしまって。(馬鹿) 支障ないということであれば、すごく恥ずかしいですが参考になれば嬉しいです。 気持ちとしては自分が苦労して考えたものを勝手に使われたら嬉しくないかな~というのがあって。 でも、対処法があるのなら、それは最終的には「わがまま」かな・・・とか。 質問者様が目の前にいて状況が、わかれば対処もしやすいのですが何しろここでは文章だけなので。 自分が読み違いをしている場合もあるし、言葉を選んで説明したつもりでもさっぱり伝わっていない事もあるし。 「昔なら自分で学べ!」という「お約束」だったからここまで悩まなくてよかったかな?という気もするんですけど 今は私みたいに「空気の読めない人」は放っておくと理解できないままなので「説明しよう」という風潮ですよね。 何が解らないのかすら判らないこともあるので、 はっきり言ってもらえて助かっている分、自分も迷ってばかりです。 解っていることを前提にしているか解っていないないことを前提にしているかということだと思うのですが 結局、最後は自分で経験を積まないと解らないんですよね。 未熟者なので迷回答も多いかと思いますが、これからも回答したいと思いますので、よろしくお願いします。 それから、知らなかったことや、表現として参考になったものには感謝の意味もこめて積極的にポイントを付けるようにします。 「向上心がないヤツは馬鹿だ」という意味においては「馬鹿」でないつもりなので、 一々煩い!!と思われるかもしれませんが大目に見ていただけるとありがたいです。

回答No.6

4です。ずいぶん悩んだのですが、やはり「蛇足~」以下の文章は自分でもおかしいと思うので、今からこの文と併せて削除依頼させて頂きます。 最初に5の「参考になった」にポイントつけたのは私です。 小心ものなので、つい、ああいう対応をしてしまうのですが、それで良い筈ないですよね。 保身のための身勝手を人に勧めたりして、すみませんでした。

関連するQ&A