• 締切済み

今後の進路などについて

こんにちは、高校1年の男です 最近、やりたいことがたくさんあって悩んでいます。 自分は数学が好きなので、大学に行って理学部数学科に入ろうと思っていました。ただ、あまり器用じゃないので1つのことにとことん集中するのは得意なのですが、いろんな事を両立してやるのが苦手です。 今は、見たいアニメ、やりたいゲーム、読みたい本やマンガ、他にもやりたい事がたくさんあります。 ですが、レベルの高い大学で自分のやりたい勉強をしようと思うと、これらのやりたいことをすると勉強に集中できず、大学に受かる自信がありません。 多少はやりたい事もあきらめて高校生活あと2年間を自分の行きたい大学(東大を希望しています)のために使ったほうがいいでしょうか? やりたい事がたくさんあって混乱しています。意見を聞かせてください! 長文ですいません。

みんなの回答

回答No.3

あなたの人生です。好きにすればよいと思います。遊びたいなら遊べばいいし、勉強をしたいなら勉強をすればよいと思います。勉強をしたら、いい大学に入って、更に勉強出来ます。勉強した先にはあなたの知的好奇心をくすぐるさらなる楽しみがあなたを待っているでしょう。仕事の報酬は仕事というのに似てますが、勉強の報酬は勉強です。より広がった知識でより楽しい知性の世界を旅できます。まあ、大学からの世界には数学と英語以外は必要最小限しか登場しないとは思いますので、より数学に没頭できますよ。 まずは優先順位を付けましょう。優先順位として、東大の理学部数学科に行くことが一番上なら行けるように勉強するよう自ずからなると思います。その先にはあなたの数学的知的好奇心を満たす、さらに高度で複雑な数学の世界が待っています。数学系に進むと、金融分野の方向も出てきます。娯楽が一番上なら楽しむだけ楽しめばよいでしょう。そして、その結果も受け入れましょう。自分で決めたなら、人から決められたものと違ってちゃんと自分で実行できますし、後悔も少ないはずです。 あと、ちょっと「お礼」で気になったことがあったので一言。 > 大学生になって自分でバイトなどで収入などを得れるようになってから、自分のやりたい事などは少しずつやっていこうかなと思います。 これは自腹で大学行くのでしょうか? もし、親が払ってくれているとしたら、親が月謝を払ってわざわざあなたが働かずに勉学をする時間を与えてくれているんですよ。それを「バイトなどで収入を得られるようになってから」というのは何を寝ぼけたことを言ってますか?親が買い取ってくれた時間を有効に活用しましょう。 バイトをしないと生活費・学費がでないならバイトもやむなしだと思いますが、そうでないなら、バイトは社会勉強程度にとどめておくのが筋だと思います。 あるいは、親が無償で与えてくれているお金のありがたみがわからずも勉強する意欲もないなら、大学など行かず働いたらいかがですか。そしたら、仕事のほかはアニメ、ゲーム、本、漫画、どれも自由になるお金で比較的やり放題ですよ。 要するに、勉強をしたかったら勉強をして大学に行けばいいし、勉強をしたくなかったらしなければ良いということです。自分は人生の責任は自分でしか取れませんから、勉強をしないことによる結果も受け入れなくてはなりませんが。

cyberfrog
質問者

お礼

勉強をしていい大学に入って好きな勉強ができるのが将来的に一番いいと頭ではわかってるのですが、遊びほうけていたい気持ちもあります。 自分の意思が弱いのでしょうか。 やはり自分の人生なのでよく考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.2

 やりたいことって、ほとんど娯楽ではないですか・・・あなたの言っていることは、 「勉強しなきゃあかんけど、あそびたいし眠いし観たいテレビがあるから勉強してる時間ないです。」 っていってるのと同じですよね。厳しく言うと小学生の発想で、優しく言うとみんなが勉強しないで 挫折して結局大学受験に失敗する理由の一つでしょう。  世の中、自分のやりたいことばっかやって生きていくことはできません。ある程度取捨選択するしかないです。かりに「数学がすごく得意で、将来有望で研究者としてだれもが認める人」であっても、それを生活の糧にしつつやっていくのは、現実的には95%が苦痛で、5%の楽しい瞬間のためだったりする世界なんですよ。でも、逆に言うとその5%の楽しみってのが、ほかの誰でもが喉が出るほどほしい名誉だったり知的興奮だったりするわけで、そう人生を歩むというわけです。 まあ、大学受験でどうなろうというのはそこまで切羽詰まった話でもないんですが、東大を目指す(しかも理学部)というのはある意味国の将来をになっていく人材なわけでそういう覚悟がないとむりなんですよね。少なくともあそびたいからどうすればいいか?とか質問しているようではちょっときびしいかな、、、?冗談でないなら、学年で成績トップ5の連中に真剣にその質問をしてみたらどうでしょうか?  で、色々趣味があるからあそびたいというのはまあ誰でもあるわけで隠せというわけではないですよ。ただ、自分が本当に欲しいものとそれに優先順位をつけてそれに向かって努力するのはいうほど簡単な作業ではないが、あなたの将来にとって重要な”学ぶべきこと”なわけです。どうしても全部やりたいなら、全部できるように要領よくなるしかありませんし、できないなら「どれくらいやればどの程度できるようになるのか」とう自分のキャパシティーを把握するところからでしょう。 ひとつだけ気づくべきなのは、高校生は生活するためのお金というものを親に頼った上で自分の将来ややりたいことを考えられる時間だということです。社会人になってからそのありがたさがわかっても遅いことも多々あるのですよ。まあ、頑張ってください。

cyberfrog
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。 確かにあなたの言うとおり甘えているだけなのかもしれません。 自分と向き合ってよく考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • nToTn
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.1

あなたのように頭の良い方には当てはまらないと思いますが、高卒と大卒の生涯賃金を単純計算して比較した場合、受験勉強は、1時間あたり10万円の価値があるそうです。 単なる単純計算なので、大学卒業後の努力や、学業以外の才能などを完全に無視していますが、このような方法で、ご自分の場合を計算してみてはいかがでしょうか。

cyberfrog
質問者

お礼

1時間10万円ですか! とても興味深い話をありがとうございます。 やはり、学生のうちはそれが仕事とも言われてるくらいですから勉学に励んで、大学生になって自分でバイトなどで収入などを得れるようになってから、自分のやりたい事などは少しずつやっていこうかなと思います。 ありがとうございました!