• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お子様がいる方に回答頂きたいです。)

お子様の進学について考える…親の思いとプロへの道

このQ&Aのポイント
  • お子様の進学について考えている方にお聞きします。中学生の息子さんがバレー部のキャプテンを務めており、将来はバレーを続けたいとの意志があります。しかし、通える高校は複数あるものの、ご主人は進学校を強く希望しています。一方で、周囲のママ友からは進学校は学力と運動の両立が難しいと聞きます。ご主人はプロになれないから続ける意味がないと言いますが、あなたはバレーを応援するのが親の役割だと思っています。皆様のご意見をお聞かせください。
  • お子様の進学について考えている方にお聞きします。中学生の息子さんがバレー部のキャプテンを務めており、将来はバレーを続けたいとの意志があります。ですが、通える高校はいくつかあるものの、ご主人は進学校を希望しています。しかし、進学校では学力と運動の両立が難しいという話もあります。ご主人はプロになれないなら続ける意味がないと言いますが、あなたは子供の夢を応援するべきだと思っています。皆様の意見をお聞かせください。
  • お子様の進学についてお悩みの方へ。中学生のお子様はバレー部のキャプテンで、将来はバレーを続けたいとの意思があります。しかし、通える高校はいくつかあり、ご主人は進学校を強く希望しています。進学校では学業と運動の両立が難しいと聞きますが、あなたは子供の夢を応援すべきだと考えています。皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.14

こんな事を言って大変申し訳ありませんが、『A高へ行って進学していい会社へ入って稼いでもらう』と言うような言葉を我が子の進路選択に対して発するような質問者さんの旦那さんの人間性を疑います。 ご自分も過去にご両親からそういう境遇に置かれたのかどうかは知りませんが、本人と面と向かってろくに話し合うでもなく、我が子の気持ちを否定して先ず自分の考えの押し付けをするような人間は社会の中でも信頼性の低い人間です。 おそらくは旦那さんの職場内での社会的地位や将来性はたかが知れていると思います。 誰しもが必ずやプロになる事を目指してクラブ活動に専念するわけではありません。 >『高校に行ってバレー続けたってプロになって稼げる訳じゃないんだから』 我が子の人間性や気持ちも尊重せずにこのようなくだらない事を言うなんて恥ずかしい父親ですね。 そもそも今時いい会社ってなんですか? そのような会社でちゃんとやっていけるのは学生時代に勉強とスポーツの両立くらいできた人間です。 勉強だけならどこの学校でもできますしいい会社への就職だってできます。 私は会社を経営する者ですが、そういう立場で就職希望者を見る時、学生時代にどれだけ勉強以外の事を経験してきたかを重要視しています。 クラブ活動にも専念してきた人間は交友関係も広いし様々な人間関係における経験をしています。 スポーツでの勝敗による心理的なものや仲間との信頼関係、社会の中での一個人としての立ち振る舞いや執るべき姿勢などが全く違います。 そういった経験をしてきた人間は企業にとって大きな財産となります。 逆に質問者さんの旦那さんが望むような人間は企業にとって不利益にしかなりません。 ここで質問者さんの息子さんの張り合いを奪うような結果になれば、息子さんは何のために学校へ通うのかの意味さえ解らなくなるかもしれません。 そのような寛容な目で我が子のする事を見つめる事が親の義務です。 我が子の夢を奪ってまで自分の意見を押し付けるだけの権利は親にはありません。 子供は父親の背中を見て成長します。 親の放つ言葉ひとつでも子供はそこから親の人間性を読み取ります。 親が確たる手本を見せなければ子供だって当然できるはずがありません。 私も年頃の5人の子を持つ父親ですが、私ならばしっかりと本人と話し合った上で、自分のやりたい事は例え親であろうとも他人を頼る事なく自分の意志と責任でやり遂げるように語ります。 親はそのために精一杯応援してやるだけです。 いくら親でも我が子の希望の芽を摘んではいけません。

rida-rida
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。 主人は全て義父母の言いなりで生きて来た人間です。職場も全て義父母が決め働いて来ました。学力が極端に低く決断力が無いので心配した義父母が良かれと思いして来たのだと思います。ですので、それが当たり前だと思っているのです。 今の会社も身内同士の会社なので勤まっていますが、お給料がとても低いです。給料が低いのに子供達にお金がかかる なら大きくなって稼いでもらい楽をしたい…。こう言う考えの人です。周りには恥ずかしくて言えません。アドバイス下さった事 私がしっかりと息子と向き合い(向き合っているつもりです)話し合って決めたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • pylor-kin
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.4

既婚者小学生の息子がいる男性です。 私もご主人様の言葉にはえっと違和感を覚えます。良い会社へ行って稼ぐのは息子さんで、稼いだものは息子さんのものであるのに、この時点で息子に稼いでもらうというご主人様の感覚が私の違和感の原因になるのかな。 身近にいるご主人様が素直に耳を傾けられる方に相談するのが、一番近道かと思います。が、それにしても「プロになって稼がなければ意味がない」なんて言葉が出てくるご主人様の背景の方が気になりますね。その辺りを上手にくみ取って話を進めてあげると更に良くなるのかな?

回答No.3

>『A高へ行って進学していい会社へ入って稼いでもらう』 バッカじゃないの。子供の収入アテにして老後迎えるわけ?って感じ。 プロになるならない以前に、その浅ましい下衆な発想が気に入らないですね~。 まあ、A校B校2つともバレーのレベルが大差ないのなら、Bにしたとしたら練習がハードで遠くて疲れるってことはあるかもしれないので、勉強が大変でも近いAの方が通学は楽ってメリットはあるけれども。

回答No.2

私も一児の父親です、まだ小さいですが… 旦那さんの気持ちも分かります。 私の父もそういう考え方でだったので、息子に相応の学力があれば進学校に行かせたいです。 ただ私自身両立できたかというと…一応大学には入れましたが実力不足で出来たとは言い難いですし、前述の私の気持ちは単なる価値観でしかないのでもし息子がバレーボールをやるために別の学校に行きたいと言ったら、学業との両立を条件にOKします。 今は進学してもいいところに就職できるか分からないのが現実ですし、学生の時しかできないこともあるということを息子さん交えてつとつと説得するしかないのではないでしょうか?

noname#197140
noname#197140
回答No.1

子育てを終えて 思った事は 母親は いつも 子供の味方です。 そして 少しでも 子供に負担がないように 試行錯誤します。 可愛い子には 旅をさせろ… 最近 この言葉を 思い返します。 自分の子育ては 間違っていなかったか… うぅん…どうなんだろ。 ただ 男親の考えは 男の子には 一理あると 思っていたほうが いいと思います。 また 両立できて 男 これも 否めません。 交通費とかの問題は 付け加え的なものかも しれないですね。 この言葉聞いたら…?昔しの私ならば 息子の考えや 周りの話しに トータルされ 息子とスクラムくんでたかなぁ。 でも…今思うと 男親は ヤッパリ 息子が成長する過程で 本当 必要で…母親があまり入り込むより 父親と 自分の話しができるような男に 育てなければ。

関連するQ&A