• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は無価値のカスですよね)

無価値のカスと感じる自分について

このQ&Aのポイント
  • 私は無価値のカスだと感じています。やりたいことも好きなことも得意なこともありません。人生の方向性が見つからず、就職もうまくいかず、バイトも簡単な作業にしか採用されません。どこに応募しても志望動機が書けず、面接も全滅です。興味や得意なことも分からず、転職してもやりたいことが見つかりません。将来の生きる手段がないと不安です。生活保護を受けるのは嫌で、自分には生きる価値がないのではないかと感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182988
noname#182988
回答No.8

つらいですね。ゆらがない方向性があれば、、とは思います。 日本ってなんでこんなに豊かなのに、生きにくいのか、わかりません。 なにか、すがるものや、方向性に対して、馬鹿にしている感じがします。 僕は、なんにもアドバイスできませんが、 僕は、本があれば、なんとか生きていけるのではないか、と思っています。 なので、僕の好きな作家を紹介します。 真昼の星空 (中公文庫) [文庫] こういう人です。 世界わが心の旅 プラハ 4つの国の同級生 米原万里 http://www.youtube.com/watch?hl=ja&v=dGupfxUXpfY&gl=JP あなたに何の関係があるのか、よくわかりませんが、なんというか、紹介したいと思いました。 別にあんまり意味はありません。 ただ、好きなものを紹介しておこうと思いました。 佐藤優 『ナショナリズムという迷宮―ラスプーチンかく語りき』 伊集院光 http://nicosound.anyap.info/sound/sm15759516 上原ひろみ http://nicosound.anyap.info/sound/sm8930915 テリーギリアム 12モンキーズ 黒沢明 いきもののきろく 京極夏彦  カレル・チャペック 困った人たち 井上武彦 リアル 死ぬにしても、人生に興味がなかった、ということは面白くないです。 なにか一つでもあれば、いいですね。

noname#177166
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。方向性がないんです。 ある方が言いました。 一つ、自分の中に確かな答えを持っていればなんとかやっていける。 私にはその一つがないんです。 好きな作家さんを挙げていただいてありがとうございます。 面白そうなものを読んでみようと思います。

その他の回答 (13)

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.14

回答:No.5です。長文です。 あっ。明けましておめでとうございます(笑) >それだけで志望動機を書くと大変に 条件から探した人はどうやってその仕事を得られたのか不思議でなりません。 “条件から探した人”の志望動機の書き方は、 特定になってしまうので、詳しく内容は書けませんが・・・。 “条件目的”で入りたいと思えるということは、 それだけ会社に魅力があるということです。 職種、業種として見た視点からではなく。 福利厚生、就労時間、年間休日、女性でしたら、産休取得率。 言ってみれば、社員に手厚い、働きやすい環境を整えている企業。 上記の場合は、社員の事を見ている、企業に入社したいと思った。 産休取得率なら、子供を持ちながらでも働ける女性労働者のことを 考えているところに惹かれた。 地元企業に通いたい、転勤が嫌なら、地元に根付いていて、 支社も少ないということなので、“地元密着型”企業です。 上記の場合なら、自分を育ててくれた地元を支えている御社に魅力を感じた。 等々。短縮してますが、『企業に魅力を感じて入社したい』という理由を書きます。 『この仕事にこんなにも就きたかった』ではなく、企業を見ます。 これは嘘ではなく、かなり立派な志望動機です。 他回答者の返答で“視点”を変える というフレーズが出てきますが、 まさしく、“視点”を変えてみて下さい。 質問者様の各回答者様への返答を拝見すると、 同じ視点からの考えしか出来ていないのが、足踏み状態の原因の1つだと思う。 >大変に自己中心的かつうすっぺらい動機になってしまい 面接してみて気付きましたが、興味・関心(好きなやりたいこと)から、 職種、業種を選んでいる場合の方が、『自己中心的でうすっぺらい動機』 がかなり多いですよ。私の意見ではありますが。 私の職業がデザイナーということもあり、 求職者の若い人は『とにかくデザイナーになりたいんです!』 が多いんですが、『で?弊社を選んだ理由は?』でとんちんかんが多いです。 デザイナーになりたい理由も『デザイナーになってこんな仕事しよう。』 ではなく、“デザイナー”という肩書きが最終目標で、 絵を描くわけでも、デザイン書や好きなデザイナーのブログ拝読するでもなし。 デザイナーになりたい理由は、『昔からの夢』『憧れているんです』 漫画を読むのが好きなだけの人が絵を書くわけでもないのに、 『漫画が好きだから、漫画家になりたいんだ!!』と言っているのと同類。 ○○が好き。興味ある。はきっかけになるだけで、 そのお仕事に就くため、努力して成るかは全然別。志望動機も薄い。 子供のころの作文発表を履歴書に書くわけではありません。 書類を書くのです。ハロワ・リクルート会社等で履歴書の書き方の 指導を徹底して受けて下さい。プロはプロの目線から見ます。 前に受けた事あっても、何回も指導を数社から受けて下さい。 志望動機が、自己中心的かつうすっぺらい動機になってしまうのは、 質問者様が書き方を知らないのです。 手厳しいとこ言いますが、やりたい事でも、条件からでも、 現段階で >条件だと志望動機を書くと自己中心的うすっぺらい動機 しか書けない手腕しかないなら、やりたい事・目標から書いても、 結果は同じで自己中心的のうすっぺらい動機になってしまうと思う。 自分の好きなこと・目標だと、その時点で自分目線なので、 自己中心的の特徴はむしろ、色濃く出る可能性もあります。 学校の『目標を持とう』『好きな仕事は何ですか』『成りたい仕事を考えよう』 の教育(洗脳)から抜け切れていないのかもしれません。

noname#177166
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 再回答ありがとうございました。 条件から仕事を探した場合の書き方、大変参考になりました。 本来なら10代後半から20代前半で知っておくべき内容を20代後半で諭されるのも大変恥ずかしいですね。 無知は罪です。 >学校の『目標を持とう』『好きな仕事は何ですか』『成りたい仕事を考えよう』 の教育(洗脳)から抜け切れていないのかもしれません。 そうかもしれませんね。 これは真実も少しは含まれているが、大多数の人には当てはまらないと考えてはいても、結局は脱洗脳できていないのかもしれません。 人付き合いが苦手で大嫌いで極力避けたい私こそ、誰かの力を頼って視点を変えていく必要性を感じます。 もっともっと勇気を振り絞ってプロに指導してもらわないとダメそうですね。 想像しただけで挫折しそうです。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.13

#7です。 他人様の迷惑になりたくないなら、何とかしなくてはなりませんね。 今のあなたが決定的に青い点は「やりたいこと、得意なこと、興味のあること」という範囲内でしか仕事を探していないことです。 正直、そんな人はほんの一握りです。 色々な仕事をこなしているうちに、方向性ができてくる人はいますけど。 大抵の人は、生きるために仕事をしています。 「自分ができること」という条件で仕事を探してみてはどうでしょうか? あとはやる気を見せることです。 仕事を得られなければ死ぬしかないんです、という気持ちで面接すれば気迫は伝わると思います。

noname#177166
質問者

お礼

二度の回答ありがとうございます。 仕事になりそうな「自分ができること」も私には見当たらないです。 会話が苦手、人見知りですから人と接することがそもそもかなり難しいです。 肉体の酷使(腰が悪いのは医者のお墨付き)も無理です。 パソコンはこうして入力くらいならできますけど、事務は女性の仕事だと求人紹介には言われました。 塾講師とかやったことはありますけど、どうやら私には向いてないみたいです。 死ぬしかないんですって気持ちで面接とおっしゃいますが、気持ちってどうやったら伝わるのでしょうか? 私は緊張するととにかく気後れしてしまうので、何か喋っても弱弱しい印象しか与えないみたいです。 本当に仕事できるのかなって不安にさせてしまうみたいです。 一緒に仕事をしていてもう何度も話しかけている上司にさえ、いまだに話しかけるのは緊張します。 そして声も震えるし、自分で何を喋ってるのか分からなくなるくらい言葉がうまくまとまらないですし、恥ずかして顔真っ赤になりますし、余計に喋りたくなくなってきます。

noname#244420
noname#244420
回答No.12

何か現実には叶わないことで人生を焦っている人ですね。 あなたに街頭インタビューのアルバイトがあれば一番良く分かるん ですけどね。 ハッキリ言って夢、希望が叶って働いている人など一握りしか いませんよ。 大抵その人たちは、職業柄その道に進むための学歴、資格、または スポーツ選手、芸能であれば、運を持っていますが、、、。 ひとつアドバイスするとすれば、 「生きる」根本的な考え方を「自分の為に・・・。」じゃなくて 「人の為に何ができるのか・・・。」と改めたらどうですか? 人が幸せになる条件として必ず他人の手(救い)が必要です。 「ありがとう! お蔭様で・・・。」と言われることであなたの価値を評価 されることになりますし、明日への希望も持てるようになります。 小さな幸せの瞬間ですが、「苦労した甲斐があったと。」 その積み重ねでみんな生きているんですよ。 他の回答者のアンサーにもあるようにまだ若いのでしたら 好き嫌いとか言ってないで、取れそうな資格を習得されたらどうですか? 何か口実を探して、甘えているようにしか見えませんよ? 人生諦めるのはまだ早いでしょう!

noname#177166
質問者

お礼

ありがとうございます。 >夢、希望が叶って働いている人など一握りしかいませんよ。 重々承知です。これまで何人にも何度も言われ続けてきたことです。 私がいいたいのは、夢を実現させて生きたいとかそういう類ではないです。 生きていく方向性が見えてこないということです。 生きるためにはお金を稼がなきゃなりません。 お金を稼ぐにはどうするか たとえばデイトレードをするとか起業するとか発明するとか就職するとかあると思います。 私は才能やお金や技術も何もない凡人以下なので普通に就職するしかお金を得る手段を考えられません。 では今度はどこに就職するかですが、ここでいつも詰まるんです。 やりたい仕事やスキルがあるわけじゃないので、職種から選ぶというのもうまくいかない。 一応大学で勉強したことを生かしてって方向性で就活も進めましたが、たかだかそんな程度の知識とスキルがうちに何の利益になるのって笑われただけです。 かといって、こうした趣味があってそれを実現するためにこれだけのお金が必要だから給料が良く、かつプライベートな時間がとれるこうした条件で働きたい、のような条件的希望があるわけでもない。 これまで自分がしてきた生活と同水準の生活がしたいから年収何百万は欲しいとか思っても、それだったらうちの会社でなくてもいいんじゃないの?なんでうちの会社志望したのって言われると答えに詰まるんです。 色々と考えても私にはこれからどうしたい、自分が何したいという方向性、目標がないので面接で建前を答える以前に本音がそもそもないのでどうにもならないという結論にしか至りませんでした。 >取れそうな資格を取得 何を取得しましょうか。 たとえばTOIECのような語学系は就職に有利になるには準1級以上だとか800点以上だとか相当高い点数を取らないとダメですが、日本語さえ苦手だった私に外国語がそこまでできるようになるものだろうか。 たとえば医師免許や司法書士などの直接就職につながりそうな資格でしょうか。 借金まみれの身としてはこれ以上学校に通うというのはなかなか難しいし、なにより頭の悪い私にそんな難関資格は無謀以外何者でもない気がします。 では簿記や危険物取扱者などはどうか。調べてみましたが、こうした資格を持っていても就職に有利になるのは、実務経験がある人という話で結局経験もスキルもない私では意味のない気がしてしまいます。 だらだらと言い訳ばかり見苦しいですね。 口実を探して甘えている。 全くその通りです。 やっぱり私なんて死んでしまえばいいのにって思います。 こうして最後にこんなことを書くのもくだらない自尊心から来ているのも認識しているんですけど。 究極のめんどくさい人間で申し訳ありません。

回答No.11

私だったら犬死だけはしたくないですね。 犯罪犯して刑務所に入ってでも生きようと思います。 その際は街で悪人みつけてボコボコにして罪を被れば気持ち良いかもしれない。 刑務所内なら悪人探す手間も省けそうだから、永久に食いっぱぐれる事も無いので安心。 世の為、人の為に成る事するのだから、負い目を感じる必要なんてないし、堂々と保護して貰いたいと思う。

noname#177166
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。悪人をぼこぼこにして刑務所のお世話になるという発想は考えたこともなかったです。 ただ実現は難しいかもしれませんね。 私は喧嘩弱いので、もしやるなら武器を持たないとできないことです。 武器をもってしまうと、思いもかけず殺してしまうこともあるかもしれません。 殺す意思はなかったと裁判で証言しても場合によっては死刑もありうるかもしれません。 それでは刑務所で生きるということもできなくなり、本末転倒な気がします。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.10

残念ですね。 >何も興味も関心もスキルもない社会不適合者は死ぬしかないですか? 以外にも、何も興味も関心も無い方は楽しみ方、楽しむ方法、感じ方がつかめないだけのようです。 趣味のない方を見ると、面白さを感じる前に投げ出してしまっているようです。 スキルを高める事は、一朝一夕に出来ることではありません。 就職も、何の経験も無ければ採用の切っ掛けにも難しいでしょう。 例えば、運転免許証があれば配送の仕事が出来る。 街なかであれば、ビルが乱立しているので、資格が無ければ清掃の仕事。 電気工事士、ボイラーの資格を取れば設備管理の仕事。 >もう私が生きていくことは不可能ですか? と嘆くより、手と足と頭を使って人生を泳ぐことです。 社会不適合者などと言っていないで、資格を取れば就職の巾も広がるはずです。

noname#177166
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに私は楽しむ方法を知りません。 心の底から楽しいと思った経験が一度もありません。 悪い意味で冷静すぎるんです。 でも、自分の苦手な状況に陥ったときには大変な恐怖心を抱くので、負の感情には過敏に反応して、正の感情にはまったく反応を示さないのでしょうね。 本当に面倒くさいです。 免許は一応持っていますが、車の運転は下手くそですし、物凄く怖くて、運転席に座るのも身がすくむのでもうずっと乗ってません。 ほぼ身分証明書になってます。 他の資格は何も持っていません。 昔から全く興味がもてなかった教科は勉強しても全く成績が上がらなかった私に、取れる資格(興味の持てそうかつ就職に有利になりそうな資格)が果たしてあるでしょうか。

回答No.9

全然カスなんかじゃないって。 そういう人は、 直接誰かのためになる仕事で、直接感謝される仕事がいいかもよ。 人から感謝されたら嬉しい?それをやりがいにできないだろうか? 今思いつくところでは、介護くらいしか出てこないんだけど、他にも色々あるんじゃないかな。 スキルは他の方も書いてるように、後からついてくるものだし。 私は好きな事を仕事にして、独立して、収入も今のところ良いし、家も建てて家族も養えてるけど、 一体この仕事誰のためになってるんだろうって疑問が常にあって、好きだったはずの仕事がイヤでしょうがない。 今はお金を貯めて転業しようと夢見て頑張ってる。

noname#177166
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいですね。 転業しようと夢見て頑張っているなんて素敵です。 私が今就いているバイトは直接誰かにお礼を言ってもらえるようなものではありませんが、一緒に働いている上司(複数人)が私ごときフリーターにも感謝してくださるくらい、パワハラなんてありえそうもない職場です。 ですが、正直に言って感謝されても全く嬉しくないんです。 私の心は感謝されることに対して反応しないようです。 人が喜ぶことはやってあげたい気持ちはありますが、それが積極的なモチベーションにはならないようです。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.7

>生活保護なんて死んでもイヤです。 これを無価値のカスから脱出できるモチベーションにできませんか?

noname#177166
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのことは私にとってはあまり重要ではない気がします。 生活保護を受け取らないと生きていけないような状況にまで追い込まれたら、そのまま死を受け入れるような気がするだけです。 生活保護は「私にとって」恥なので。 ですが、いまは恵まれすぎな環境に身をおいている甘ちゃんですし、想像力もない私ですから、現実に死に直面していないから言ってる妄言かもしれませんけどね。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

突き放した書き方になりますが、自分の価値を決めるのは自分自身なので、質問者さん自身が自分は無価値なカスだというのならば、そうなのでしょう。だけど、そんなことをいったところで、みんな表面上は「そんなことはないよ」とはいってくれるけど、具体的にはなにも助けてはくれないよ。 つまるところ、自分自身ではどうしたいと思っているのですか?たぶん、誰か私がやるべきことを考えて「これがお前の人生のテーマだ」と与えてくれってことでしょう?だけど、今のご時世そんなことは誰も与えてはくれなくて、自分で探さにゃならないのですよ。 ただし、どっかの新興宗教に入信すればそこで「役割」を与えてくれるかもしれないです。いい悪いはあるけど、そこで人生のテーマを与えてくれるのなら現在の迷走している状態よりはマシということになるかもしれません。 しかしなんも興味もわかないんじゃあ助けようもないさ。世の中、いくらでも面白くて興味深いことはあると思うけど、それを感じるのは自分自身だもの。自分自身では「高校時代から延々と探し続けていた」というけど、それって探していたのかしら?探すってのは石の裏をひっくり返してみたりとかなにか「アクション」を起こすことだよ。ただ単に何も考えずに何かに参加して「なんか見つかるといーなー」と漫然としていたらそれは探しているとはいわんですよ。何かに主体的に参加していれば「これは面白そうだ」とか「これは自分でもできそうだ」と思えるものですけどね。

noname#177166
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分自身ではどうしたいと思っているのですか? それこそが私には分からないことなんです。 昔から積極的にあれがしたい、これがしたいという欲求が沸いたことがなく、ただ時間に流されるままここまで来てしまいました。 >「これがお前の人生のテーマだ」と与えてくれってことでしょう? 誰かに生きるテーマを与えてもらいたい気持ちが全然ないとは言いませんが、そんなことを与えてくれる人なんて皆無なのも知っています。 テーマが欲しいというのは無い物ねだりをしているだけのわがままだということも自覚しているつもりです。 だからこそ「やりたいこと」と表現した生きていく方向性を自分で探さないといけないと思い、これだったら自分にもできるだろうか、これだったら面白そうだろうかと思い挑戦したこともいくつかありましたが、結局まだ見つからずじまいです。 私はやりたいことを仕事にしたい、夢を仕事にしたいというより、どうやって生きていったらいいか、どのように生きたいのか、その方向性が自分で全く見えていないことに困っています。

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.5

>何も興味も関心もスキルもない スキルは仕事をしていけば、嫌でもある程度は身に就きます。 年齢が若い人には、雇い入れる時は、そこまでスキル を求めてないですね。染まって無い。既婚に比べ融通が効く。 若い人が居ると職場が活気づく 等を期待します。 というか、スキルを見てもらえるようになるのは、 20代半ば過ぎてからだと思う。よほど、英語力高い。とか、 その職で持っていると良い資格保有とかは別ですけど。 関心がないは、最終職業目標がない ということでしょうか? 成りたい職業 は目標の1つでしかないと思うので、 ・休みが連休の方が自分には都合がいい。平日休みの方がいい。 ・家から近いや地元愛があって、地元から通える場所 ・車通勤か電車、バス通勤 どちらが苦ではないか? ・とりあえず、給与は○○以上(最低生活費を算出)必要 ・動く方がいい。デスクワークや座る時間が長い。どちらが水に合うか? といった条件 から探してみてはどうですか? 好きな得意な、やりたい事 から基準に考えるのではなく。 質問者様のように、関心事がなくて、条件から探す人も多いです。 社会不適合どころか、憧れや幻想がないので、冷静に企業を見て、 結構条件の良いところにちゃっかり収まっている人が多いかな。 夢やあこがれで職業を探す人は、その仕事に就きたいばかりに 条件をかなり妥協したりしますから、差がかなり出てきたりします。 どちらが良いか? はケースバイケース。人それぞれでしょうか。

noname#177166
質問者

お礼

ありがとうございます。 >スキルを見てもらえるようになるのは、20代半ば過ぎてからだと思う。 まだ20代なので一般的には若い部類に入ると思いますが、既に半ばは過ぎてます。 にもかかわらず大したスキルもなく、職歴もなく、資格もないのでかなり切羽詰っている状況だろうと認識しています。 >条件から探す人も多い 確かに自分の都合の良い条件から仕事を探すこともしました。 しかしながら、それだけで志望動機を書くと大変に自己中心的かつうすっぺらい動機になってしまい、とても提出できるようなものではなかったので断念しました。 条件から探した人はどうやってその仕事を得られたのか不思議でなりません。

noname#246942
noname#246942
回答No.4

>生活保護なんて死んでもイヤです。 今の状況で、その言葉を言えるだけでも十分価値がある事だと思うよ。 例えば、戦後の焼け野原から死に物狂いで働いてきた人達に、そもそも「やりたいこと」などあったのだろうか。 君の言うような「趣味」や「関心」「スキル」などと言った物を、彼らは始めから持ち合わせて働いていたのだろうか。 ふと、そんな事を考えてみる。 もちろん、今とは時代が違うのだ。 だから、自分の言っている事は、どう捉えても感情論、精神論の類の物でしかなく、何もリアリティなどありはしない。 でも、君の求めている事は、実は「生きて行く上で」それ程大した問題ではなかったりもする。 何かを始める時には、それなりの知識を必要とするものだろう。 どこかに出掛ける時には、あれこれ準備をしなければいけないものだろう。 でも、知識も無く準備も出来ないからと言って、何かを始めたり出掛けたりする事が全く出来ないという訳ではない。 >新しい環境になれば新しい体験をすれば見つかるだろうと限界までモラトリアムを続けましたが、未だに見えてきません。 まぁ、当然の結果だろうな。 本来、「新しいもの」を求めなくてはいけない部分は、環境でも体験でもない。 その新しい場所を見て、新しいものを感じるのは、そもそもが「君自身」なのだから。 どこに行っても、何をしていても、君が見る景色は君から見える景色でしか無いんだよ? 君の視点を少し変えて見ればいい。 そうすれば、今いる場所も少し変わって見えるはずだ。 そこからどう行動するかは君次第。 その為には、やりたい事もスキルも趣味も関係ないのではないのかな。 当たり前の事だが、「今」出来ない事は、「未来」になっても出来る訳が無いのだからね。 頑張れ、自分の為になるような生き方を見つけるんだ。

noname#177166
質問者

お礼

ありがとうございます。 >知識も無く準備も出来ないからと言って、何かを始めたり出掛けたりする事が全く出来ないという訳ではない たしかにできない訳ではないですが、目的もなく何かを始めたり、出かけても大概長続きしないのではないですか? 目的もないのなら何を始めればいいのか悩みますし、どこに出かけようかと悩みます。 気付けば何もしていませんし、どこにも移動していません。 少なくとも私は目的もなく、何かをすることも出かけることもできません。 私には今生きる目的がない、目指す方向がないので、何もできないでいます。 視点を変えてみるとは具体的にどのようにすればよいのでしょうか。 今できないことは未来になってもできないのですから、今視点を変えることができない私では、ここから先何らかの変化がなければ一生視点を変えることができません。 どうすれば視点を変えられますか? どうすれば私は生きていく目的が見つけられますか?

関連するQ&A