- ベストアンサー
新婚の一戸建て購入時期
- 27歳の会社員女性が同棲2年で結婚し、マンションで新婚生活を始めたが、一戸建ての購入時期について相談。
- 購入予定の一戸建ては2900万〜3200万の新築で、出産後は復帰できずに退職し、子供が保育園に行くまでパートに出る予定。
- 頭金100万円を入れると月々のローンが7.5万円になるが、生活が不安でモデルハウスの購入を諦めるかどうか悩んでいる。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんだかんだで、物件価格の10%くらいの諸経費は発生します これは基本的に現金決済です これを現金で支払った上で、更に世帯年収分の預貯金が残る程度の自己資金が無いと、綱渡りです 実際に私も家を建てた直後に3.11の震災 直接的な被害は免れたものの、仕事が激減して収入が1/10になってしまいましたが、不測の事態に備えていた預貯金でしのげました 大災害もそうですが、思わぬ病気やケガも起こり得ます 運が良ければ大丈夫かもしれませんが、相応の蓄えが無ければ、最悪住まいは奪われローンだけが残るという世間一般では有りがちな状況に陥ります 賃貸だと安い物件に移れますが、住宅ローンはそうも行きません ローン地獄はあっても家賃地獄はありませんよね とりあえず、慌てないでもっと勉強しましょう
その他の回答 (6)
- chocot430
- ベストアンサー率36% (146/399)
こんにちは。 アラフォーの共働き妻です。(結婚してまもなく5年) もう結論は出ているようなので、蛇足かもしれませんが… おうちのためにすべてを諦めてもいいくらいの覚悟があるなら、買ってもまぁやってはいけるかと思います。 でも、生活もそれなりに楽しみたい…ということであれば、ちょっと早すぎるかな。 もう少し生活が落ち着いて、先の見通しが立って、お子さんも少なくとも一人は生まれて、貯金もある程度できて、それから考えるので十分間に合うかと。 その頃にはまた価値観も変わっていると思いますよ。 本気で住宅購入を考えるなら、ざっくりとでもいいのでライフプランを立てて生涯にわたるキャッシュフローをシミュレーションしてみましょう。 いろいろな可能性があるので、はじめは悩んでしまって難しいと思いますが、考えられるいくつかのパターンでやってみるといいと思います。 やってみると、家を買うなら考えなければいけないことがいーーーーっぱいある、ということにも気づくと思います。 私も結婚したとき、何パターンかでやってみました。 生涯共働き、途中から片働き、片働きの開始時期をいつにするか。ずっとフルタイム?途中からパートもあり? 子供はひとり、ふたり、なしの場合。(私の場合は年齢的に3人以上は無理だったので) 子供にはどのくらいの教育を受けさせたいのか。保育園?幼稚園?私立?公立?私立にするならどこから?お受験は?大学は? 住宅のリフォーム(夫の実家に同居のため)、外装工事(10~15年に一度は100万程度かかる補修が必要)、大型家電の買い替え、水まわりやガス等の修繕費用(家は建てたら終わりじゃないです。10~20年もたつとあちこちガタがきますよ)、車の買い替えサイクルとクラス、大きな旅行、日々の生活レベルをどのくらいで設定するか。 収入はほとんど増えないものと仮定して、退職金、年金は少なめに見積もって…。 はじめは頭が爆発しそうになりましたけど…いい勉強になりました。 (ちなみに、ネットでそれらしい表を見つけてやってみて、結局自分でそれを下地にしてエクセルで作り直しました。「ライフプラン シミュレーション」等で検索すると出てきますよ。) 基本的に収入はある程度限られてきますので、それをどう使っていくかに頭を悩ませることになります。 結果として、うちの場合、今の生活レベルを保ちながら子供二人である程度の教育を受けさせたいなら、生涯フルタイムの共働きでないと絶対に無理。子供一人なら、途中から片働きでもなんとかなりそう、でもフルタイム前提なら生活に余裕があるし老後もたぶん大丈夫…とかそういうことがわかってきました。 なので、一番お金がかかるプラン「生活レベルを保ちつつ、子供二人である程度の教育を受けさせたい場合」でも生涯お金に困らないように…と思って、生活を組み立てることにしました。 シミュレーションをやってみると、いつ頃どのくらいの支出が見込まれるかも一目瞭然になり、「今使っていいお金」も見えてきます。 そのため、今は世帯月収60万以上ありますが、月の基本生活費予算は25~6万で組んでいますよ。(実際は子供もいませんし年齢的にももう2人は無理なのでもう少し余裕があるため、服飾費やレジャーなどなんだかんだで30万くらい使っている月も多いのですけれど;) 結婚してから約5年、いろいろなことがあり、収入や生活にも変化がありました。そのたびにシミュレーションはやり直して、生活を組み替えています。でも、一度きっちりシミュレーションしてあるので、あとからの変更はそれほど大変ではないですよ。 それに、金銭面での先が見えていることは、安心につながります。やみくもに「やっていけるのだろうか…」と不安になることはないです。 実際、一時収入が半減した時期もありましたが、シミュレーションをやり直して予算も組みかえて「今これだけ使っても大丈夫だし、あと○年このままでも大丈夫」というのがはっきりわかりましたので、全然不安になることはありませんでした。 ちょっと話がそれましたが… お子さんができたらお仕事をやめる前提なら、旦那さんのお給料だけで生活費を組んであなたのお給料は全額貯金しましょう。ボーナスも基本的にはすべて貯める方向で。 お子さんができるまでに500~600万は最低ほしいですね。お仕事をやめてしまったら、貯金はかなり苦しくなるでしょうから…。おうちを買いたいなら、1000万程度は用意したいところです。 お子さんも、望んだらできる、というものでもないですけどね…。まぁ、こればっかりは授かりものですから。 収入的にはかなり厳しい感じがするので、もしできれば、転職も視野に入れたいところですね。 …まぁ、それもご自分でシミュレーションしてみればわかることですが。(私の書いた額は超適当です、あしからず) 新婚さん、がんばってくださいね。応援しています!
お礼
とても良いことを教えて頂きありがとうございます! さっそく検索して、シュミレーションしてみました!! 共働きでは収入に対して、携帯代が5千円オーバーしている事がわかりました。 その他はOK。でも旦那の収入だけで今の支出を入力すると、家賃が2.2万オーバー、 車代も1.5万オーバーなど、自分では全く使いすぎている自覚がなかっただけに めちゃめちゃ驚きました。 一度見直していかないとダメですね・・・ はい、家の購入は、やっぱり無謀だと痛感しました。 みなさんのおかげです。 周りがどんどん、家を建てたり子供が出来たりと、あせっていたのかも知れません。 本当にありがとうございました!
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
一戸建てでその価額は魅力的ですね。 今の収入を維持できるなら、購入してもやっていけるでしょう。 家賃がローンに変わっただけですから。 また、家賃を払い続けても何も残りません。 それなら、思いきって買ってしまうというのも手だと思います。 >産休は3ヶ月しかもらえません。(給料は発生しません) それ以上穴をあけるなら辞めてくれと言われています。 今どき、育児休業がない会社あるんですね。 法律違反です。 >なので、出産後は退職、子供が保育園に行くとパートに出るつもりです。(出来れば正社員) 厳しいでしょう。 今の自民党がどれだけ経済対策できるのか未知数ですが、正社員は厳しいと思います。 パートと正社員では待遇(給料の面で)違いすぎます。 なので、今の会社をやめずにすむ方法を考えたらどうでしょうか。 また、今、保育園は待機児童が問題になっていて、働く時間の短いパートは入園に関して不利です。 >子供が保育園に入るまでは側にいてあげたいと思っています。 心を鬼にして産後3か月で保育園に、ということはどうでしょうか。 保育園は子の年齢があがるほど入りにくい(募集人員が少ない)ということもあります。 通常、0歳児が募集が一番多く、1歳になると育児休業あけで預ける親が多いので競争率が高く、2歳は募集人員が1歳より少なく、3歳以上は募集人員が極端に少なくなります。 産後8週を越えるならみてもらえる保育園あるでしょう。 私は、本来、子は親がみるべきで人に預けるべきではない、という考えですが、預けるなるならどの時期で預けても同じだと思います。 まあ、小さいうちだと、園で子が病気をもらいやすい、ということはあるでしょうが…。
お礼
保育園に預けられないなんて、思っていませんでした・・・ 私の勉強不足です。 1歳が競争率が激しいのですね! 旦那が1歳から預けようと言っていたので、それもいいなぁと話していたところでした。 私も親が側にいるべきだという考えです。 なのでグズグズ答えを出せずにいます。やっぱり旦那だけの収入じゃ不安なので・・・ よく話し合って見ます!本当にありがとうございました!!!
- p-p
- ベストアンサー率35% (1979/5638)
今の収入を維持もしくはUpする見込みが無いなら ちょっと無謀です。 購入時に登記手続き、ローン申込金、内装のカーテンや家電、引越し代 等最低100万は必要です。 今預金額が300万程度ないなら無理です。 引越しで30万消えて諸経費で預金ゼロになります。 それと持ち家だと毎年、固定資産税が10~15万かかります。 質問者さんは若いのであと10年先でも家購入は良いのでは (僕は持ち家ですが、そもそも持ち家って必要ですか? 持ち家と賃貸では自分のものにならないといっても 生涯で支払額が1000万以上違ってきます。家賃とローンが同等としても 補修費用、ローンが終わっても、持ち続ける限り固定資産税がかかってきます) 車を購入予定であれば、更に維持費が今よりあがりますよね? 今の家計では無理でしょう ※ご存じないようですが産休中は給料はでませんが復職見込みなら 産休中に給与の6割が職安から支給されますよ (その代わり厚生年金・保険などはあとから会社から請求されますので実質4割程度かな) http://allabout.co.jp/gm/gc/10856/)
お礼
産休中でもお給料を受け取れるのですね! 知りませんでした!さっそくサイト拝見致しました。 みなさんのおかげで、ちょっと無謀な考えだという事がよくわかりました。 本当にご丁寧に有り難うございました!!
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
やっぱりこのモデルハウスは諦めた方が良いでしょうか?> その年齢ではまだ時期尚早でしょう。家というのは永久に住めるものではなく、あくまで消耗品だと思ってください。一生に一度しか買えない状況なら終の棲家にする必要がありますし、少なくとも平均寿命程度までは持つ必要があります。新築で買うとすれば35~40才程度でも構わないと思います(余裕があれば、この限りではない)。 頭金は物件価格の20~30%異常は用意し(この他に、諸費用は基本的に現金で5~10%程度必要)、ローン残高>家の価値にならないようにしておきます。こうすることによっていざという時に売却して清算することが出来ます。これが逆だと、払えなくなった時に差額を現金で用意しないと売ることすら出来ません(競売で安値で売られ借金だけが残ることに)。 借りる金額としては、全期間固定金利で定年までのローンを組んだ時に、返済が収入の20~25%程度までに収まるかどうかです。お子さんをお望みのようですし、この場合旦那さんだけの収入で試算した方が良いでしょうね。固定金利で試算しましたが変動金利の選択もありで、その時は差額を貯蓄して将来の金利上昇に備えないと安心出来ないと思います(変動金利でしか払えない試算では無理がある)。これに上記した頭金で足りないなら、その分も更に貯蓄するか希望物件価格を下げることになります。 定年までのローンとしましたが繰上返済も必須で、10年程度は短縮し完済後は老後資金の貯蓄に充てたいところです。年金だけで生活出来る可能性は低いですしね。変動金利や定年以降の返済はリスクを先延ばしに過ぎないと思います。 上記では収入に占める返済率で試算しましたが、現在の家賃との比較も必要になりこれよりも数万円少なくないと今と同じ家計状態にはなりません。これは、今まで掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)が掛かるようになるからです。毎月掛からない費用は、毎月積み立てるように計上しておくと安心です。 頭金以外にもいざという時の貯蓄も必要で、これは家の購入に関係なく常に現金で置いておきます。金額的には生活費の半年から1年分程度は最低置いておけば、減給や失職、不意の出費なんかにもある程度対応出来ますし。これがないと、何かあった時に即破綻ということもあり得ますので。 このように家の購入は一朝一夕で出来るものではなく、5年先10年先に目標を決め、それに合わせて毎月貯蓄することから始めるものだと思います。 人生を左右する借金をするのですからこの程度のリスクヘッジは必要であり、借りることより完済出来ることを考えてください。何よりも無理のないローンを前提に、今払えるからとか家賃より少し多いだけとかの安易な考えでの購入はお勧め出来ません。外食や旅行なんかにも行き、子供との思い出作りも出来る方が良いに決まってますし、ローンのために極端に家計を切り詰めるようでは本末転倒にもなりかねないでしょう。 先日、会社からとても近い場所にモデルハウスを発見し、軽い気持ちで入ったのですが、とても素敵で、二人とも気に入ってしまいどうしても欲しくなりました。> 新しい家はどれでも素敵に見えますよ。もっと色々な物件を見て勉強しましょう。不動産のことについてもですが、頭金を貯める間に住宅ローンのことも勉強し、買う時になって損しないようにしておきましょう。 2680万で、どうしても欲しいのですが、頭金100万入れると月7.5万ほどだと教えてもらいました。> 変動金利でしょうから、完済までその返済額ではありません。
お礼
・・・・私って何もわかっていなかったです。 とても勉強になりました! 目先の事しか考えられていなかったように思います。 確かに、旅行や外食などの「楽しみ」も我慢しないといけなくなりますよね! 回答を読ませて頂き、ハッとしました。 私の中の一番優先する事、「旦那と一生、仲良く楽しく生活する」を忘れていました。 きっとローンに必死になって、自分に余裕が無くなると、すぐ旦那に当たってしまって 喧嘩になりそうです(笑) 詳しく、丁寧な回答本当にありがとうございました!
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
2580万で月75000円だと、ボーナス分無しで年利1.2%、35年くらいでしょうかね? たぶん、変動金利でしょうから、将来は不安ですけど。 すでに家賃で7万支払っているんだから、金額としては無理は無いでしょう。 ただ、預金が180万しかないのに、100万も頭金を入れるのはちょっと危険。 引っ越し費用もかかるし、新居なら色々と家具や電化製品も必要です。 借り入れの費用も入れて2680万なのかな?? それなら、ギリギリなんとかなるか・・・ 旦那の給料が低いのがちょっと痛いですけど・・・ まあ消費税も上がるので、超超低金利の今が買い時でしょう。 住宅控除も延長されるようですし・・・ 気に入っているなら、購入をお勧めします。 そういう物件は、二度とお目にかかれないかも知れませんからね。 何かの縁かもw とりあえず節約は続けて、子供用に貯めましょう。 でも、共働きしているうちは、旦那の小遣いはもっと増やしましょう。 付き合いも仕事のうちです。5千円では少なすぎますね。1.5万は必要です。 もし使わないなら、自分で貯めるようにさせましょう。(車購入用に) あと、欲しいときに都合良く妊娠出来るか分かりませんから、家を買ったらすぐに解禁した方が良いと思うよ。 その後、あなたが再就職できたなら、繰り上げ返済目指して頑張れば何とかなると思います。 贅沢は出来ないけど、何とかなるものですよw(体験済みw)
お礼
早急な回答ありがとうございます! 何軒もモデルハウスへ見学には行っているのですが、旦那と意見が合わず、どちらかが 「また次探そう」と言っていただけに、今回のモデルハウスは完璧に意見が合い どうしても忘れられないのです。(笑) ちなみに物件価格が2680万です・・・ 諸費用多くみて180万と言われまして、合計2860万で計算してもらいました。 ギリギリアウトでしょうか・・・ 旦那の小遣い、増やします!そうですよね、付き合いもありますよね! 最後の言葉「贅沢は出来ないけど、何とかなるものですよw(体験済みw)」 とても勇気が出ました。 旦那と話し合ってみます!本当にありがとうございました!
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
子供が産まれると、価値観が大きく変化します 子供が産まれる前に家を買うと、その時は良いと思っていても、子供が産まれた後はかなりの不満や不安が出てくるでしょう 質問者さんの経済力では、最初で最後になるかもしれない大きな買い物ですよね 子供が産まれてから、更には希望人数を産み切ってからの購入をオススメしますよ
お礼
早急な回答、ありがとうございます! 子供は二人欲しいと思っています。 そうなると、5年は先になりそうですね・・・ 今まで貯金してこなかった事にすごく反省しております。 一戸建ては、旦那の夢で何とか叶えてあげたいので、せっかく購入したのに 手放すような事は避けたいです。 もう一度、旦那とゆっくり話してみます。 本当にありがとうございました。
お礼
回答を読ませて頂き、とても恐くなりました。 私の会社は重機のパーツを作っている会社で、震災の被害をもろに受けたお得意先があり 注文はもちろんなくなり、売り上げがかなり落ち込みました。 今、それを思い出しました。 garasunorinngoさん、とても不安な気持ちになった事でしょう。思い出させてしまい申し訳ございません。 回答を旦那と一緒に読んで「帰り道だって無事に家にたどり着けるって保障はなにもないもんなぁ」 と旦那が言いました。確かにそうだと思いました。 もっと貯金を貯めてから、探し始めることにします。 もしかしたら取り返しが付かない事になっていたかも・・・本当にありがとうございました。