- ベストアンサー
主人からの母親の話題に疲れてしまっています。どう対応すればいいですか?
- 私の主人は常に母親の話題を出します。母親への執着が強く、私は疲れてしまっています。母親のことを話すことは良いことだと思いますが、毎日のことなので疲れてきています。どうすればいいでしょうか?
- 主人が頻繁に母親の話題を出すので、私は疲れています。母親への愛情は理解できますが、毎日のことなので少し疲れています。どう対応すればいいでしょうか?
- 私の主人は母親の話題を頻繁に出します。私は彼が母親に執着していることは理解できますが、毎日のことなので少し疲れています。どのように対応すればいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おじさんです。 >いちいち「母親がこうしてくれた、ああしてくれた、母親はこうだ」など 母親の話題を出さないといけないんでしょうか・・・ 彼、よくないね。いちいち言うものでもないことです。 お母さんのことが好きなのでしょう。 母親想いであることと、母親のことが好きということは また別ものですよね。このあたりの区切りは、普通の男はしているはずですけどね。 彼マザコンではないかなとは思いますよ。 母親の話題が毎日でるわけですからね。 こういう男は、自分の好きな母親のことを自慢するのでしょうし 同時に、貴女にも自分の母親のような女性になって欲しいと いうのが強いのではないかな。 また同時に、自分が母親を好きだから、好きな母親の話を貴女にしても 貴女が、「私って貴方のなんなのよ」という気持ちが湧いてくるなんてことに 頭が回らないのだろし、気付く敏感さもないのだと思います。 この手の男には、「そうなの、そうなの」と、常に聞いているのではなく 母親を大事、好きなのは理解をするけど、そうそう常に母親の話では 「私は、なんなの」と、いう気持ちが湧いてきて、決して気分が良いものでは ないものよと、説明をすることも肝心かと思います。 案外に能天気に話をしているだけかもしれないのでね。 質問文のなかに、お父さんとお母さんとの関係が希薄とのことで 母親が息子に頼っていて、子離れをしてないのかもしれません。 彼、一人っ子なのかな。だとすると、最近多いよ、こういう母子がね。 母親と息子が、疑似恋愛をしているような関係です。 特に母親のほうがね。 まぁ、貴方も結婚をしたのだから、「母親から少しは卒業しようね」ぐらい まるく言ったほうがいいですよ。 こういう回答です。
その他の回答 (2)
とうとう結婚されたのですね。おめでとうございます。 結婚前から、何度か投稿を拝見していますが、分かっていた事じゃないですか? 今後、益々、ご主人のマザコンっぷりが目に付き鼻に付くと思います。 「ウチの母親が…」が出ると「ふーん、で?ウチはしないけど。」位のあしらいを身に付けましょう。 むしろ、母親に「メッ!」「テヘペロ」の方が気持ち悪いです。 単なるマザコンとは思えません。 ご主人とお姑さんの心の間に距離を置いてもらう事です。 今は新婚さんで、家庭生活に不慣れな時期だから、良かれと思って「ウチの母親は…」と言うのでしょう。 イライラは分かります。 「おうちに帰る?」と言いたいのも分かりますが、言っちゃダメ。 それを言っちゃあ、お仕舞いよ。 代わりに、「へー、ウチではこうしてた。」とか、「ウチの母親はこうだった」と返して、「私達はどうする?」ときいたらどうですか? 新たに家庭を作る、貴方と私の二人で!そこを、暗に強調して、二人で決めましょうか。 ご主人がお姑さんと二人でいるときは、どれだけイチャイチャしても構わないから、私が居る時は「私の主人」で居てちょうだい。と伝えるのも良いかな。 だって、文章だけでもキモいです。 見たくない。 でも、お姑さんは(ご主人も?)精神安定の為に、イチャイチャ時間が必要なんでしょうから、ご主人一人で帰る機会を作るのも有りかと思います。 ご主人にとって、母親も妻も、どっちも大事で、自分は両手に華のしあわせ者としか思ってないでしょう。 別ものだから、どっちも一番!なんでしょう。 その辺りを理解して、追い詰めないように、上手にコントロールして下さい。 そういう、男性だったんです。ご主人は。
お礼
ありがとうございます。 >「ウチの母親が…」が出ると「ふーん、で?ウチはしないけど。」位のあしらいを身に付けましょう。 「周りの人はしてないなぁ」と言ったことはあります。。 >むしろ、母親に「メッ!」「テヘペロ」の方が気持ち悪いです。 単なるマザコンとは思えません。 え・・・じゃあ、なんなんでしょう><; >今は新婚さんで、家庭生活に不慣れな時期だから、良かれと思って「ウチの母親は…」と言うのでしょう。 結婚前から言っていました… ただ、結婚してから少し頻繁なので、確かに良かれと思っているのかもしれません。 >「おうちに帰る?」と言いたいのも分かりますが、言っちゃダメ。 それを言っちゃあ、お仕舞いよ。 だと思います(笑) 言っていませんよ^^; でもあまりに悲しいとそういう気持ちになっちゃいますね>< >代わりに、「へー、ウチではこうしてた。」とか、「ウチの母親はこうだった」と返して、「私達はどうする?」ときいたらどうですか? 新たに家庭を作る、貴方と私の二人で!そこを、暗に強調して、二人で決めましょうか。 彼も口では「僕らは僕らのやり方で」とは言うんです。 の割には、『母親』の登場確率高いですが… >ご主人がお姑さんと二人でいるときは、どれだけイチャイチャしても構わないから、私が居る時は「私の主人」で居てちょうだい。と伝えるのも良いかな。 だって、文章だけでもキモいです。 見たくない。 すみません・・・><; 彼は、いちゃいちゃという感覚ではないんだと思います。 ただ、テヘぺロは、私も少し唖然としてしまって何も言えませんでした。 でもそれも、彼は特別なものとしては見てないようでした。 >ご主人にとって、母親も妻も、どっちも大事で、自分は両手に華のしあわせ者としか思ってないでしょう。 別ものだから、どっちも一番!なんでしょう。 その辺りを理解して、追い詰めないように、上手にコントロールして下さい。 そういう、男性だったんです。ご主人は。 そうですか。。 彼は私の至らないところを言ってきますが、こういうことってどうなんでしょう。 まだ、言うまではいかないんでしょうかね。 どこまでいけば、言うに値するのか難しいですね。 親子の関係でなかなか口を挟みにくいことでもありますし、 悪くすれば、30年の親子関係の侮辱にもなってしまいますから>< ご意見、いつもありがとうございます。
>男性はこういうものなんでしょうか? 海外の男性は割とそんな感じらしいですが、 日本人男性としてはちょっとマザコンの気配がありますね。 言葉の端々に「母が」「母が」というのは 妻の立場からすれば「あまり面白いことではない」 というのははっきりと言ったほうがいいと思います。 うちはうち、、、実家は実家です。 新しい家庭を作るつもりがないなら それでいいですけどね。
お礼
お礼遅くなってすみません。 あんまり母が母がとなると、 自分のやり方を否定されてるというか、 そういう気持ちにもなるんです。 もちろん、見習うこともあったり、 同居だと余計その傾向はあるんでしょうが…。 こちらの家庭はこちらの家庭…というのは私はそう思っているのですが…。 エスカレートするようなら、伝えてみようと思います。。 ご意見、コメントありがとうございました。
お礼
ご意見参考になりました。 ありがとうございました。 今日も、お雑煮の味付けについて、 私の家は醤油ベースなのですが、彼実家は味噌ベースで、 「作ってくれた醤油ベースもおいしいんだけど、なんかお雑煮としてパンチが足りないなぁと思ったら、実家ではそうだ、味噌だったんだって。正月のお雑煮は醤油でいいけど、お雑煮を食べたって気分になるから味噌仕立ても作ってほしい。何なら、僕から母親に作り方を聞いてもいいよ」 と言われました。 私の中で、「義母から学ばなきゃ」という気持ちが半分と、 『また母親か…』と「クックパッドで調べる」という気持ちが半分と同時に芽生えました。 「そんなにお母さんの味が恋しい?」という気持ちも少し出たんです。 私の父も兄も男友達も、母親母親言いません。 何も言わず、もしくはおいしいおいしいと言いながら奥さんの料理を食べています。 なんだか、私が至らないから、母親母親言うのかなという気持ちになります。 味噌仕立てを作って、さらに「うちの母親の作る味はね」なんてウンチクを言われたら、 もう本当につらくなってしまいそうです。 多分、今までに何度も母親母親言われてるから、敏感になってるのかもしれませんが…。 義母、子離れはできていないかもしれません。 彼もまた、母親離れできていないのかもしれませんが。 ただ、彼は「母親が放ったらかしになるから…」と言っていたこともあります。 (それでできるだけ早く帰宅したりしていました) ちなみに彼は弟がいます。 ただ、弟は自由を愛し独立心旺盛、ずばずばものをいうタイプなので、 義母も温厚な彼の方に傾倒しているように見えます(疑似恋愛…まさか彼が義父に顔がそっくりだから、という理由は考えたくないですが…)。 本当に耐えきれなくなったら伝えてみようと思います。 ありがとうございました。