- ベストアンサー
保険の見直しで悩んでいます・・・
はじめまして。 子供が生まれ、家計を見直すにあたり、保険についての認識が薄かったのを反省しています。保険に関して勉強してはいるのですが、いろんなことを知れば知るほどわからなくなっていましました。生保レディの友人もおり、勧められたのは、万全で高額な保障。。。これでは日々の家計が苦しくなってしまいます。 本当に基本的なことなのですが、教えてください。 ・夫 30歳。会社員・・・会社の団体保険で死亡保障1500万+遺族年金保険(?)15万/月に加入 ・私 26歳。専業主婦・・・医療保険5000/日(5日以降)に加入 ・子 0歳・・・未加入 月収は手取り20万程度です。 主人の医療保険加入と私の医療保険の見直し、こども保険の加入を考えています。 ・医療保険、実際日額いくら必要なのでしょうか? ・日帰り入院から保障の特約は必要でしょうか? ・がん家系で心配ですが、がんはやはり特別に費用がかかるのでしょうか?(医療保険では不十分?) いろんな保険や特約があり、見れば見るほどわからなくなる状態です。保険適用条件や入院日数の制限なども様々で、心配するとキリがないですよね。。。 また保険の見直しにあたって、ポイントや注意すべき点があれば教えてください。 基本的なことで過去ログとも重なり申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
今晩は。 現在、保険商品が増え、選択の幅が増えた一方で保障内容の複雑化で消費者に取って解りずらくなっています。 私自身、保険商品を扱っていますが、中には惑わされるものも数多くあります。 質問の内容と少しずれますが、先ずは保険について少し書かせて頂きます。 保険の基本は3つのタイプしかありません。 死亡保険・生存保険・生死混合保険の3つです。 死亡保険は、文字どおり死んだ時にのみ保険金がおりる保険です。(注:死亡ではありませんが高度障害も保険会社では死亡と同じ扱いにしていますので死亡保険金がおります。) この死亡保険の保障する期間の違いによって、期間が定められた間だけ保障する定期保険と一生涯保障する終身保険があります。 生存保険は、契約して一定の期間、生存していたら保険金が貰える保険です。(個人年金保険など) 生死混合保険は、死亡保険と生存保険をあわせたもので、死んでも生きていても保険金が貰える保険です。必ず満期期間があり、その間のみ保障となります。(代表が養老保険です。) その派生的な商品で医療保険や介護保険があります。 どの会社の保険も独自にネーミングしていますが、この組合せしかありませんので、正式名をよめば大まかな保険の内容がわかります。 さて、前置きが長くなりましたが本題に入っていきます。 医療保険、実際日額いくら必要なのでしょうか? この質問には、一概には答えられないとしかいえません。 ご家庭の状況にもよりますし、働かれている会社がしてくれる保障にもよります。 一般的には、入院1日あたり12、900円必要だそうです。(平成13年生命保険センター調べ) ですが、全てを保険で補うと考えなくとも、貯金等でも補えるので保険で日額でこれだけ補う必要があるかないかは解りません。 日帰り入院から保障の特約は必要でしょうか? この質問も個人の考え方次第だと思います。 確かに保障は有るに越した事は有りませんが、その分保険料も高くなります。 また大体4日不担保の保険でも手術に関する保障は、約款ないの手術であれば保障されますし、ただ単なる入院ならそれほど負担にならないとおもいます。 やはり最終的には個人の考え方だと思います。 がん家系で心配ですが、がんはやはり特別に費用がかかるのでしょうか?(医療保険では不十分?) 確かに特別な費用はかかってきます。 それにがんの治療には高度先進治療で健康保険の適用除外のものが多いのです。 ですので、普通の病気よりはるかに費用がかかります。 私の個人的な意見ですが、ガン保険と特定疾病保障保険(名称は色々ですが)なども付けておく方が、安心して病気と闘えると思います。(ガン保険は保険料的にも安いですから、出来ればかけられる方が良いと思います。特定疾病保障保険は、少し保険料が高いので予算的に許せば付加し方が良いと思います。) 保険の見直しにあたって、ポイントや注意すべき点 これには色々とあります。 先ずは、保険の加入目的とご家庭のライフプランを良く考える事です。 その後、すでにある公的な保障や会社がしてくれる保障、親族の援助や自己努力による財産などを加味し、それぞれの保険の特性を考え、セット商品で買うのでなく単体商品で個別に必要な保障を補っていく事です。 シンプルにする事で保障の把握もしやすくなりますし、ダブりがなくなります。 また、保険会社も約50社もあり郵便局やJA、各種共済などあるので、必ず見比べることです。 例えば同じ定期保険でも、会社によって保険料が結構ちがいます。 保険会社の選定も重要なポイントです。 表向きの内容だけでなく、細かく財務力や販売実績などを見ていく事です。 後は、色々なFPに相談されるのも良いと思います。(但し、一人だけでなく数人から聴く事がポイントです。) 簡単なポイントですが以上です。 また気になる事があれば、掲示して下さい。 ご参考まで。
その他の回答 (3)
- momoyama61
- ベストアンサー率15% (5/33)
まずは旦那様が今亡くなったと仮定して下さい。 毎月の生活費はいくら必要ですか?住居はどうなりますか?ご実家へ同居になりますか?もし分譲マンションをお持ちなら、ローンはどうなりますか? 奥様は働かれますか? 遺族年金は月額いくら出ますか?会社員の旦那様なら遺族厚生年金・遺族基礎年金・児童扶養手当(国・県)はいくらでますか?じつは結構な額が支給されます。 日本はいい国です。 (これは保険の本などでしらべて下さい) 母子家庭になってしまいますが、医療費は無料になるのではないでしょうか? もし旦那様が亡くなったとして、当面15年程度 生活する事に必要な金額を算出してみて下さい。 これで、必要な保障額が出ると思います。 旦那様はサラリーマンですよね。 会社の福利厚生を必ずチェックして下さい。 ちなみに私の会社は4000人程度の会社ですが 業務外(外ですよ!?)で死亡した場合、退職金とは別に600万弱のお見舞い金が支給され、さらに子供が18になるまで、一人当たり2万/月支給されます。 入院した場合は、10日から2000円/1日支給されます。 医療保険の場合は、下の説明にある様に1ヶ月75000円がMAXなので、1日5000円もでれば十分でしょう。それも5日目からで十分です。 (1日目からになる保険はそれだけで割高です) 会社のグループ保険は確かに割安です。 一見割高に見えても、半分くらいは返ってきますから。 また組合等がやっている労働金庫(ろうきん)も 安いと思いますよ。 日本人は保険に入り過ぎなので、保険屋さんに まどわされずに、色んな種類の保険の本を読んで 無駄に保険に入って、保険貧乏にならないよう 気を付けて下さいね。
お礼
まずは必要保障額を出さなければいけませんね。いろいろ調べて無駄のないようにしようと思います。本当にありがとうございます。
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんにちは >入院費用はいくら・・・ 病院に支払った金額が1ヶ月、約75000円以上の部分は後で戻ってきます。(国民健康保険の場合)会社によっては、払ったお金が、全額戻って来る所もあるそうです。 会社の健康保険組合に聞けばすぐ、おしえてくれます。 ので、1日、5000円もらえる様にしておけば、なんとか、しのげるかな?と思います。 >日帰り・・・ 1日から4日分ですね。2万円のうち、文書代、約5000円・交通費を払って、残りを考えて、お得!と思うのであれば、付ける。 >がん治療・・・ 健保以外の治療もありますので、それを望むと100万から 1000万位は覚悟でしょう。 今の状態で、2万から3万も保険料はきついのでは?1番安いのは、会社のグループです。会社のグループ保険の掛け金は安いですから、それをもっと増やした方がよいです。総額で4000万か5000万位。 医療もグループでありませんか? 夫婦・親子で入れるのもありますから、総務等に聞いて下さい。普通は年に1度か2度書類がきますが、忙しい人はうっかりして、申し込み損ねています。 (奥様が直接会社へ、時期とか、書類を自宅へ送ってくださいとか、問い合わせても良いのですヨ、保険の事は任されているのでといいながら。もちろん、ご主人公認後に) ただし、グループ保険は、会社を退社(転職)したら、保障もなくなりますので、ご心配でしたら、民間の方が良いです。(大病で退社してからは、民間のにも入れなくなります) >子供ほけん・・・ いくら払って、いくらもらえるかを、良く計算して、お得!と思ったら加入する(親子ともに、元気である事を前提で) 保険は、目的や必要性をしっかり認識して、検討しないと、割高になります。どういう時に、いくら、もらえるかがポイントです。
お礼
会社の保険も何となくで入ってしまっているので、きちんと調べてみようと思います!退職した時のことを考えると不安もありますね。。。アドバイスありがとうございます!
- yakitoridaisuki
- ベストアンサー率23% (105/453)
出来る限り簡単に、分かりやすくお答えしましょう。 サラリーマンは亡くなった時に遺族厚生年金が支払われますので、会社の保険で月15万円の年金が出るのであれば生活費と教育費くらいにはなるでしょう。 医療保険は多少の貯金があれば1日5000円でもいいでしょうね、高額療養費制度もありますから、入院日数の制限は120日以上必要です、日帰り入院は個人的には必要ないと思います。ただし、ガンは別なのでガン保険は必要でしょう、安いですし。 子供保険は現在の商品では役に立たないので、保障は子供共済で、貯蓄は別で考えるかどうしても保険でするならソニー生命の学資保険です。
お礼
ありがとうございました.必要額をきちんと出して考えようと思います
お礼
ありがとうございます!いろんな面から考えなければならないのですね。財務力など・・・難しいですが、調べてみようと思います!ライフプランを立て、しっかり考えようと思います。