- ベストアンサー
ペット飼育可の新築マンションを購入したが規定に違反している
- 購入した新築マンションはペット飼育可だと思っていたが、契約後に体長50cmまでの規定があることが判明した。
- マンションのペット飼育許可シールを受け取ったものの、違反の大きな犬を飼っていると苦情があり、管理人からの対応は不十分だった。
- マンション購入のいきさつを説明しても取り合ってもらえず、高齢犬を誰かに預けることは困難だ。どうすればよいか悩んでいる。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例え口約束でも契約は成立する…と聞いた事があります。 内容が悪質なのでネットで質問するより法律相談に行く案件だと思いました。 (法律相談は弁護士にしか出来ないので) 相手が自分が言った事を認めている(「言うにはいいましたけど…等言質がとれる 録音等出来る 第三者が言った事を覚えている等)なら 各自治体(例えば私なら渋谷区役所)に無料の法律相談があります。 其処で契約無効の申し立てと返金要求出来ないか聞いてみたら如何ですか? (相手が言った事を認めてないと多分負けます) 法律相談は無料ですが時間が短いので 要点を纏めた紙など持参するといいです あと弁護士さんの話も鵜呑みにせず、何回か<いろんな弁護士に>聞いた方がいいです 質問の仕方一つで回答が変わる事もあり 無料の相談(弁護士協会の有料のでも【相談】】であって「依頼」じゃないと 返答がいい加減だったりもします) ただ、弁護士に掛かる費用と今のマンションを販売して買った時との差額とで 比較して、費用のほうが掛かるなら上の方の仰るようにさっさと売り払って 新天地で楽しく暮らす方が結果としては特になるかも知れません それとは別に気になるのですが、苦情を言っている人の趣旨が解りません 確かに大きなワンちゃんでしょうが、老犬なので怖いとかいう事はないと思いますが 一体何が問題なのでしょうか? 其処を解消できれば「この子だけ この子が亡くなったら次は50cm以下の子を飼う」と 約束して見逃して貰う事はできませんか? 実際裁判所より管理組合の方が 此方の言い方ひとつで丸め込めるとおもうのです。 わんちゃんの体長なんてブリーダーさんに「大きくならない」と言われて買ってきて 大きくなったゃった話をよく聞きます。 多分厳密な物じゃ無いと思います
その他の回答 (3)
- shibaryuta
- ベストアンサー率24% (101/405)
こんにちは、柴犬飼いです。 No.1の方と同意見です。 不動産業者、セールスマンってそんなものですよ。 売れちゃえば転勤になってまた別の場所で、似たようなことやるんですよ。 その場その場で適当に言いくるめて、契約ですね。 なんとも脇が甘かったですね。 >こんな詐欺まがいな方法でマンションを購入してしまった私たちに良い救済策はないのでしょうか? このままだったら、マンション全体の価値がダウンします。管理人の要求は正当ですので、どこか落としどころを探ってもらうためにも、法律家に相談が必要でしょうね。 >いざ本契約になってペットの規定があって体長50cmまでですと言われました。 本契約時点できちんと説明されていたんですね。やめといたらよかったのに。
お礼
ご回答ありがとうございました。本当にそうですね、今から考えても口車に乗せられてしまったことを後悔です。たかが犬一匹・・・と考えて売ったんでしょが、愛犬家にとってはそこが一番大事な条件だったのでまんまとひっかかりました(´(ェ)`)もうすぐ14歳になる愛犬ですが、お迎えが来るときまで頑張ろうと思います。
- kokutetsu
- ベストアンサー率26% (233/880)
このサイトには法律のカテゴリーや不動産のカテゴリーもあるので、そちらで質問したほうがいいと思います。介助が必要な犬ということなので、無理におすすめできませんが、里親募集のサイトもあります。 http://www.satoya-boshu.net/keisai/first_irai.htm
お礼
ご回答本当にありがとうございました。 愛犬はもうすぐ14歳になり日々ますます体が年老いてきたので、里親にはとても出す気にはなれないのですが、天寿を全うできるように頑張ろうと思っています。(´(ェ)`)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
ワンちゃんが不憫ですねぇ。 今後、詐欺的セールスマンに騙されない為に、口頭の話は信用せず、書面に書いてあることだけを情報として購入可否判断をするよう肝に銘じてください。 経済的には大変な損ですが、早く売却して大型犬が住める住居に転居するのが犬の為です。 頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 <今後、詐欺的セールスマンに騙されない為に、口頭の話は信用せず、書面に書いてあることだけを情報として購入可否判断をするよう肝に銘じてください。 本当にそうですね、、、愛犬が飼えるという言葉に最初に言われて、購入を決意した後にい覆されてしまったのでまんまとひかかってしまったんですね。本当に後悔しています。せっかく楽しみにしていた愛犬と新天地での生活が、今となっては耐え難いものとなってしまいました・・・。不自由を老犬にかけていて毎日ここで暮らすことが苦痛になってしまいました。まだ経済的な問題が残っているので転居できるかはわかりませんが、愛犬を殺処分や見捨てることがないように、天寿が全うできるように頑張ろうとおもっています。(´(ェ)`)
お礼
ご回答ありがとうございます。私も法律相談に行こうか悩んだのですが、日々の老犬の介助で時間をなかなか割けていない状況です。 営業担当者は「自己責任」と言いましたと逃げ腰なのですが、契約時に犬種を申告した後に、ペット飼育許可は頂いているので、その点では言い逃れできないのでは?とこちらは考えています。 マンションは経済的な面を考えると、とても売却してほかに引っ越すとは考えられないので、組合にまた掛け合うしかないようです。 (´(ェ)`) < それとは別に気になるのですが、苦情を言っている人の趣旨が解りません確かに大きなワンちゃんでしょうが、老犬なので怖いとかいう事はないと思いますが 確かにかなりの老犬でヨボヨボ、フラフラで怖いわけではないと思いますが、秩序を乱すとのことです。一軒を許可するとキリがないみたいなことを言われています。ただ、こちらも引越してから飼ったわけではないので、その点は違うのではないかと疑問に思っています。 ただ、これから訴訟して、万一、もし勝つことができるとしても愛犬の健康状況と残りの犬生を考えると引き合うものでもないのかなとも思いますし、おっしゃって頂いたように、「この子だけ この子が亡くなったら次は50cm以下の子を飼う」と約束して見逃して貰う方向に持っいけるようにしたいと思っています。どう考えても『見逃す』ことが一番の改善策のようですね。