• ベストアンサー

単相3線

家庭内の簡単な回路を例に どういう流れになるのかをご教授ください。 100Vと200Vの流れや切り替わりが不思議でなりません。 超入門者です。 3相3線は、難しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.5

単3のトランスの中身は 二次側のコイルが100V用を2つ直列に並べた感じでだから 両側二本だと200v 真ん中とどちらかの端だと100vになる そして真ん中だけは柱上トランスで接地されてる だから触っても感電しない 3相の場合は 何処をとっても200v 簡単にはそんな感じ

makoto0712
質問者

お礼

簡単で素直に受け取れました。 有難うございます。

その他の回答 (5)

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.6

電気=乾電池のイメージでいると、交流って不思議ですよね。 単相3線については、過去回答 http://okwave.jp/qa/q7795622.html を参考いただけると幸いです。 上記過去回答の文中にも書きましたが、3相3線も3相4線も、同様に「水槽の水位差」=線間にかかる電圧 というイメージを思い描けば理解しやすいと思います。3相になるとV結線だのデルタ結線だのY結線だのというバリエーションがありますが、この基本を押さえていれば理解できるはず。 ちなみに家庭の交流100Vコンセントの穴をよく観察すると左側が一回り大きいはずで、実はこちら側の電極を触っても感電はしません。こちらが対地電圧0Vの端子なんです(…と一応決まっているので、これを意識して電源プラグも左右の電極サイズが違うものが有るのですが、電気工事の配線なんて適当にされることもままあるので、左右入れ替わっている可能性は否定できません^^;)。 で、もう一方の電極と上記0V電極あるいはアース(もちろん対地電圧0V)の間で電圧を計ると、ある瞬間は対地電圧が+100V、またある瞬間は0V、またある瞬間は-130V、って感じで、連続して電圧が変化しています。時間の経過に対するこの電圧の変化は正弦波を描き、波の上下極値(ピーク)は約±142Vです。変化の波の頭を削って谷間を埋める形で平均化をすると、プラス側もマイナス側も100Vになるので交流100V。60Hz地域ではこの変化の波が1秒間に60回繰り返されているというわけです。 交流で配電されているのは、直流よりも送電途中での熱損失を少なくでき、変圧も容易だからといった理由から。工場で3相交流が使われているのは、3相あることを利用する大型の誘導型モーター(構造が簡単でコスト安)を動力に使用できるからです。

makoto0712
質問者

お礼

少し分かりました。 基本が出来ていないので解る部分とそうでない部分が。 頭が混乱しております。 単相2線も怪しいです。 また、是非お願いします。

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.4

家庭に来ている電気は3本の電線があって、イメージ的に+100V、0V、-100Vの電線があるのです。 100Vの機器は+100Vと0Vを接続するか、0Vと-100Vをすることになり、200Vの機器は+100Vと-100Vの電線を接続することになります。 3相3線というのは、一般家庭では使われません。 工場などでは、高圧電気の3相3線を使って変圧して、いろいろな用途に適した電圧に変換します。 3本の電線があるということから、家庭用の3本の電線と工場用の3本の電線が類似と思われるかもしれませんが、単相と3相とは位相の違いがあって、まったく違うものです。

makoto0712
質問者

お礼

有難うございます。 今一度ご教授ください。

makoto0712
質問者

補足

3本の電線から100Vなら、例えば、+100Vと0Vの線から2本の線を何組も枝分かれできるのですか?分電の仕組みが分かりません。

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.3

3本の線をA、B、Cとします。 単相3線の場合、A-B間の電圧は100V、B-C間の電圧は100V、A-C間の電圧は200Vになります。 100Vで使用する場合は、A-B間又はB-C間に接続します。 200Vで使用する場合はA-C間に接続します。 3相200Vの場合、A-B間の電圧は200V、B-C間の電圧は200V、A-C間の電圧は200Vになります。 A-B-Cの場合も200V、B-C-Aも200V、C-A-Bも200Vです。 何か変な気がするかもしれませんが、交流の場合は単純な足し算では無く、ベクトルの足し算になるのでこういう事が有り得ます。 なお、一般家庭の住居内では3相200Vを使用する事は出来ません。

makoto0712
質問者

お礼

有難うございます。 とっても分かりやすいです。感謝いたします。 AB間とか何所で決まるのでしょう? 3本あってどうやって往き返りするのでしょう? もっともっと基本を質問しますので、また、ご教授ください。 まだ、レベルが高いのです。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

3相3線は通常、動力用です。 ですので、普通のご家庭の場合だと、各部屋などの空調などは 1相200V(3線)でしょうし、家庭電化製品は1相100V(2線)でしょう ご家庭で3相200Vにする場合、通常の電灯等とは契約は別途になります。 http://www.nowden.co.jp/info/base/Default.htm を初めてとして、 https://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%93%E7%9B%B8%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%B6&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a こちらで詳しく知る事ができます。

noname#178987
noname#178987
回答No.1

立派な国家資格が必要です。御自身では、お止めに成って下さい。 私も、高校生と一緒に試験を猛勉強して受けました。 第2種電気工事士ですが、、、、 感電や、火災事故につながりますよ。 三相三線は、一般家庭には、来ていません。 本屋さんで、第2種電気工事士の本をお買いに成り勉強されるべきかと思います。 答えに成ってないと思います。すいません。法律ですので、、、、

makoto0712
質問者

お礼

有難うございます。 早速購入します。

関連するQ&A