• 締切済み

夫の実家への年賀状(結婚1年目)

今年入籍し、2人で初めてのお正月を迎えます。 12月31日に夫の実家へ行き、 1月2日ぐらいまで過ごす予定です。 はじめてのお正月ということで 夫の実家に年賀状は出すつもりでいるのですが、 文面をどうしようかな~と。 全く思い付かず…。 何かいい文例等あれば教えてください! ちなみに結婚式は来年行う予定で 子供もまだいません。 アドバイスお願いします!

みんなの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.2

こんにちは。40代既婚女性です。 年賀状を出す必要性を感じません。 何故なら、元旦は旦那様のご実家にいるのでしょう? 年頭の挨拶、夫婦そろってするのでしょう? そもそも、年賀状とは 「本来なら直接伺って年頭のご挨拶をすべきところを、 勝手な事情ではがきで失礼する。」ということです。 昔は年賀状などなかったのですよ。 家に上がり込んで挨拶するとなれば、 もてなすほうも大変、 それで、元旦の早朝に 親類縁者の玄関口まで行き、 名刺入れに「挨拶に来た旨」のみを書いて 一軒一軒まわっていったのです。 それを家人が名刺れから取り出し、 「ああ、○○さんが挨拶の名刺を置いていった。 ▽さんが名刺を置いていった。」と眺めることから始まりました。 それがそのうち、玄関まで行って、 直接名刺入れに入れることすら略して、 郵便で済ませるようになった。(一軒につき、今は50円の手数料) これが年賀状の歴史です。 私にとって年賀状とは 「元旦に(一月一日の朝)挨拶に伺うことができませんが、 この葉書でご挨拶に変えます。」という通知です。 そういうことになると、年賀状を義親さんに出すのはおかしいでしょう? 他の親戚へ出した年賀状を、 「これこれこういう年賀状を誰それに出しました。」と見せるのはいいとおもいますよ。 義親さんへの年賀状の文面よりも、 元旦の朝、夫婦でどういうご挨拶の口上を述べるのか それを考えるのが大事では? 我が夫婦では、一月二日以降に 親へ挨拶に行くので、 年賀状を出します。 また、私の一度目の結婚の時、 前夫の姉一家が 暮れから正月中、帰省で前夫実家におりました。 (私は前夫親との同居嫁) 結婚15年間中、 姉一家から年賀状をもらったことは、一度もないです。 だって元旦に顔合わせるから。 そして、前夫実家に、元旦の朝から 親せきが続々と、挨拶に来ます。 そういう親せきからも、年賀状をもらうことはないですし、 こちらも出すことはなかったです。 だって元旦に会って挨拶するのですから。 ただし、あなた様のご実家には、年賀状が必要ですね。 電話もかけて、あなた様の元気なお声を聞かせてあげてくださいね。 以上、参考にしてください。

o6l8
質問者

お礼

お礼をしたつもりが 補足にお礼を書いてしまいました(゜-゜;) 改めて…ありがとうございます!

o6l8
質問者

補足

年賀状にこのような歴史があるなんて 全く知りませんでした。 この歴史を考えると私の場合 年賀状は不要ですね! とっても参考になりました。 回答ありがとうございました!

回答No.1

私と同じような環境ですね。 私のほうが結婚歴が1年長いようですが。 私は、他の人への年賀状と同じ印刷で、余白に、確か、去年は、「お正月に色々、お話出来るのを楽しみにしてます。」と手書きで入れたように記憶してます。 ちょっとした一言で良いのではないかな?あなたの優しい気持ちが伝わると良いですね。

o6l8
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 変にかしこまったものではなく 私らしい言葉を添えるのが 良さそうですね! 参考になりました!