- ベストアンサー
兄弟姉妹の夢を持てず、二人目を作るか悩んでいます
- 私には3つ違いの姉がいますが、小さい頃から相性が悪く、嫌な思い出ばかりなので、大人になってからはなるべく関わらないようにしてきました。
- 姉は昔から嫉妬深く、妬み僻みばかりで、嫌がらせも酷いし人の金は盗むしアニメオタクだし、私から見れば尊敬できる要素が一つもなく、日常会話どころか姉と二人でどこかへ出掛けるとかも考えられない、果てしなく遠い存在です。
- なので、兄弟姉妹への夢が全く持てず、二人目を作る気になれません。一人っ子の方が、無駄に嫌な思いをしなくてまっすぐ育つ気がしてなりません。振り返れば害しかなかったのです。小さい頃は争っても、大人になって、仲良くなれるなら価値があると思いますが、自分がそうではないので…。友達が姉や妹と買い物に出掛けたりするのを聞くと、いいなあって思うけど。。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
兄は基本しずかで大人しい人で、 私は兄とめちゃめちゃ仲良しでもないし、ケンカもしたけど、普通に仲良い兄弟かもしれません。 よその家庭の話聞いても、結構問題もあったりして、 あなたのお姉さんよりも、多分もっとすごい人の話も聞きました。 でも心底嫌いなわけでもなく、きょうだいめちゃくちゃ仲良し!でもない気がします。 あっそういえば元彼はシスコンでした。母子家庭で、妹めちゃめちゃ可愛がってて、いい家庭でした。 むしろ兄弟がいるから、人間関係を学ぶ機会が増えるというのもありますね。 >一人っ子の方が、無駄に嫌な思いをしなくてまっすぐ育つ気がしてなりません。 まっすぐ・・・といえばそうかもしれませんが、 苦労を知らない分、わがままな人もいますよ。 何でも自分の思い通りになって当たり前、自分が優先されて当たり前で、 基本、お客さま根性というか。 きょうだいの存在そのものが問題ではなく、そこから何が学べるか、とか、 どういう関係を築くか、なのかなあ・・・ たぶん、まだあなたの過去の傷が治ってなかったり、 お姉さんと適度な距離がとれてなかったりするのではないでしょうか。 家族間の相性ってありますね。うちは、私と父の相性がすごく悪かったんです。 母と兄とは、普通に良かったんですけどね。だからトラウマになっているのはあります。 お子さんに「自分と同じ目に合わせたくない」という気持ちは、その部分に凝り固まらず、 もっと広い意味で、お子さんへの思いやりとして生まれ変われたらいいですね。 きっと、一人っ子は一人っ子で、私たちの知らない別の問題があるだけでは・・・と私は思うんです。 だから、「一人っ子なら大丈夫のはず!」と思っても、「こんなはずじゃなかった・・」となりかねないと思うんです。 うちの兄は、少し障害もあるのですが、兄がいて良かったなぁ、と思います。 ひとつは、兄が実家にいてくれるので、心置きなく遠方に移住できたこと。 もちろん、一緒にたくさん遊んだこと。 両親が外泊したときは、夜通しテレビゲームを400本先取で遊んでました(笑) 兄が大人になったら、車であちこち連れてってもくれました。 今もたまに帰省すると、ご飯をおごってくれたりします。 あとはやはり、親が先にいなくなった後、天涯孤独だと思わずに済む事です。 きょうだい2人とも、子どもがいませんので。 決して自慢の兄と言う訳ではないし、問題もある人だけど、優しい所もあるので好きです。 わたしは、家族とはなれて1人、すごく遠方で暮らしてます。 だからこそ、日本に居る家族のことをよく思うし、心の支えに思っています。 いてくれるだけでもありがたい存在と思います。
その他の回答 (11)
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
私は比較的年の近い兄、姉が居る末っ子で 昔はお世辞にも仲が良いとは言えませんでした。 あまりにも性格や趣味嗜好、考え方がバラバラな子供達だったからです。 喧嘩にすらなりませんでした。 お互いがお互いを「気が合わないなぁ」と思って接しなかったので 年が近いけれど一緒に遊んだとか買物に行ったとかは殆ど無いです。 けれど私が20歳を過ぎた辺りからは比較的上手く付き合える様になりました。 お互いが少し大人になったからです。 同じ家庭で育ったという共有する気持ちも強いかもしれません。 買物とかもまぁ行きます。わざわざ企画を立てて兄弟だけで旅行とかはしませんが(イライラするのでw) とはいえ兄弟がいてよかった、居ない方が良かったと強く思った事はありません。人並みに「一人っ子が羨ましい」と思う事もありましたが、大人になって一人っ子也の苦労を理解出来る様になってからは「まぁ私はこの人生しかしらないし、これで良かったんだろう」とは思ってます。 ただ質問主さんの場合の様な兄弟も見た事があるので分からなくはないです。 親族で一番可愛がった娘に病気になってから見捨てられた親も知ってます。逆に可愛がらなかった下の子に今介護をされたりとか。 質問主さんのお姉様の様に「お前は悪魔か」と言いたくなる人も見た事があります。 あと個人的意見ですが この話は「兄弟・姉妹」がテーマではなく 質問主さんの中にある「お姉様個人への憎しみ」の方がポイントなんじゃないかなと思うのです。 他人だったら「こんなヤツ近寄りたくない」で済むのに「家族・兄弟」と言う事で憎しみが倍増する事はあります。 質問主さんはこの両方を持っている事で世間一般の「姉妹論」に疑問を感じてしまい、自分自身の子がそうなるのを避けたい気持ちが強いんだと思います。 ただ残念ながら子供がどう成長するかは親にもかかってますが、子供が生まれ持った「性格・資質」についてはだれも予測する事が出来ません。 親は明るくても子供は人見知りで暗い場合もありますし、教育だけでは変わらない部分と言うのは私もあると思います。 一人っ子だろうが兄弟だろうが姉妹だろうが、何かが拍子に「決裂」する事はどんな人でもあるんだとは思います。 そうさせない為に自分の教育法と子供の資質を信じて兄弟を作るか 根本的に「兄弟を作らない」という選択肢を取るのかは質問主さんの自由で良いと思います。 ただ気をつけなければならないのは 兄弟が居る大変さは質問主さんにしか分からないかもしれませんが 一人っ子の大変さは一人っ子にしか分からないという事です。 うちは両親ともに一人っ子なので子供側の感覚と両親側の感覚にズレがあります。まぁそれは仕方が無いと思っていますが、やはり「産まれたときから(嫌いでも)いる」というのと「最初から居ない」の感覚は、お互いが絶対分かり得ない感覚なのでそれを覚えておいた方が子供の為には良いかなと思います。 子育て頑張ってください!
お礼
ありがとうございます。姉のことは憎んではいませんが、人として嫌いです。嫌いでも、家族なので縁が切れないのが辛いところです。 これでも大人になって、私の方が距離の取り方を覚えて、なるべく当たり障りないように平和を維持しているのです。姉は精神が子供のままですが^^; 今までの人生を振り返って、仲の悪いきょうだいは百害あって一利無し、という考えになってしまいましたが、たしかに一人っ子の大変さは私にはわかってないかも知れないですね。半分一人っ子みたいなものだったと自分では思っていますが。。。我が子をどうするか、本当に悩みます。。。仲のいいきょうだいを経験していないので、どうしたらそうなってくれるのか分からないという不安が大きいです。
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
血縁者の価値は友達みたいに仲良くするしないじゃないと思いますけど。 一緒に遊びに行ったりするのは友人や恋人や配偶者とすればいいことです。 身内の有り難みはむしろ何かに困った時だと思います。 もちろん完全に役立たずの身内も沢山いるでしょうが、人手が必要な時に 「気は合わないけど、何やら義理で手伝わなきゃいけない気持ちになる関係」 でも、いてくれるだけ有り難い時もあります。 例えば親が倒れて入院した、なんて時に親の看病を手伝えるほど頼れる友人がどれだけいるでしょう。 兄弟姉妹なら自分とは気が合わなくても、親との関係が悪くなければ役に立ってくれる確率は友人より高いです。 …と、ここまで書いて、兄弟姉妹を繋ぐのは本人同士だけでなく親の役割も重要かもしれないと思いました。 私は3人兄弟姉妹がいて、昔から皆性格がバラバラで一緒に遊びに行くような付き合いはしていません。 でも仲が悪いと思ったこともないです。 うちの親はとにかく兄弟姉妹を区別しない主義で、成績のいい子を贔屓することもなければ家の手伝いも平等、人形のような玩具は喧嘩しないよう一人一つづつ買ってくれていました。 今想えば随分金も手間もかかったはずだけど、そういう親の努力が私達を繋いでくれたのかもしれません。
お礼
ありがとうございます。何も姉と一緒に遊びに行きたいわけではありません(笑) 身内の有り難みは~以下の部分に関して、何度も回答していますが、親の入院時にも全く何もしないのでどうしようもないです。私からしてみれば、あれだけ親の世話になっておきながら...ですが、姉にしてみればそういう発想すらないように思います。 うちの親も区別とかひいきとかなかったですが、超放任主義というか、私と姉の関係に深く入って来ることもなかったです。
- taiti-0713
- ベストアンサー率33% (1/3)
高(2)女子です 生意気な意見かもしれませんが・・・ どういうお話を書けばいいのか分からないので私と妹について話しますね 私は早生まれの16歳、妹は私の3年後に生まれたので現14歳。 私は高(2)で妹は中2です。 私は身長が高くて妹は凄く小さい、私の得意教科は妹にとって苦手で妹の得意教科は私の苦手科目です。要は間逆なんです私達。因みに私の妹は貴方様のお姉さまの様に私のお金を盗みますし私は貴方様のお姉さまのように若干アニオタ気味です。(妹はジャニオタ)趣味も行動も性格も体格も全てにおいて間逆な私達ですが結構仲が良い方ですよ(他人にもよく言われます) 私は高校に行くのに電車通学なのですが家の最寄り途中に妹の通う中学校があって、妹は運動部だから朝練習とかで早く学校に行くときがあるんです。それで家を出る時間が合った時には本当は良くないけど自転車の後ろに妹を載せてあげて二人乗りすることもあります。 クリスマスの時には私のお小遣いで妹にクリスマスプレゼントを買い夜中に妹の枕元に置いておきます(共同部屋です)妹も朝早くに私の枕元に妹のお小遣いで買ってくれたプレゼントを置いてくれています(私は夜行性/妹は昼行性)あとは私のデートの洋服を妹と買いに行ったり身長が違いすぎるから洋服の共有が出来ない分バックを共有してます。 こんな事ばかり書くと仲が良く見えますが喧嘩だってしますよ。私が彼氏とデートする為に貯金したお金を妹が彼氏とデートする為のお金としてお財布から盗って行ったのを怒るけど、しらばっくれられて(苦笑) 私が妹のお菓子食べて怒られたり(笑) 私達には母が居ません(私が中2の時に病気で亡くなりました) だから妹が変な事をしたら私が叱るのが務めだと思っていますし、母が居ない分父親に相談できない女性特有の悩みや恋愛話は全て姉妹で話し合ってます。私が学校関係で悩んで家で泣いてたら妹が笑わせようとしてくれたり、その逆だって結構あります。 母が居た時から妹はだらしないし嫌がらせばかりしてくるけど、それでも自分にとっては唯一の妹ですし何故か嫌いになれません(笑) 友達の話を聞くと姉妹仲が悪い家庭もあるそうですが私は妹が居て良かったと思ってます。 だから一人っ子より姉妹の方が良いと思いますよ。 姉妹の仲が良いのも悪いのも結局は親の育て方次第だと思ってますから。
お礼
ありがとうございます。仲の良い姉妹でいいですね。 仲が良くてたまにケンカして、、、というのはごく普通の姉妹関係だと思います。 それに加えてお辛いこともあって、絆が深まっているのでしょうね。素敵な関係だと思います。 ですが、そうでない姉妹もいるということです。私は姉が大嫌いです。他人だったら絶対に関わってません。それは、真逆だからとか、そういうことではないのです。堪え難い所があるのです。まして、親の育て方のせいでもありません。 だから、あなた方姉妹が仲が良いから一人っ子より姉妹が良い、とは思えないんです。ごめんなさい。ありがとう。
私も兄弟姉妹に夢はないです。 14上に姉、9つ上に兄が居ますが、姉は都道府県の違う祖母のとこで育ち、兄は一緒に育ちましたがよく言うお兄ちゃんなんだからはなく体が○○(私)は丈夫なんだから、お兄ちゃんはきちんとしてるのにと比較される割には影でいじめられたせいか好きになれないままです。 一時は顔を見るのも無理でしたが話しかけても「うん」か無言の為諦めてます。 多分親の面倒は私になりますし、末っ子はわがままで甘えたとか言われますが、何を見て言ってるんだと腹が立ちますね。 そんな兄でも存在が母には気力なるようなので元気でいればいいです。 長くなりましたが言いたいのは複数の子供を生むならそれぞれの子供を平等に育てて欲しいってことです。 参考にならないかもしれませんが
お礼
すごくよくわかります。私も小さい頃姉とケンカになっても、年上の言うことを聞け、という理不尽な対応をされたのが相当ストレスだったので、子供を複数お持ちの方にはきちんと理由を聞いて平等に育てて欲しいと思います。 うちもそうですが、むしろわがままで甘えたなのは上の子のような気がします。下はしっかりしますよね。せざるを得ないというか。
お気持ちよ~くわかります。 私は3人兄弟の長女で妹と弟がいます。 弟とは私が結婚した今でも仲良くて (夫も)一緒に出掛けることが多いですが 妹は弟とも私とも一緒に出掛けません。 新生児の頃から家族にとって 害になることばかりして来た妹です。 親のしつけではありません。 持って産まれたものなんです。 でもね、親はそんな子でもかわいいんですよ。 父が妹のことをこう言いました。 「あの子は僕と妻の悪いところだけ持って産まれて来た子。」 だと。 ま、考えればかわいそうな妹なんですが・・・。 確かにそういう弟妹が出来ることを考えると一人っ子の方が 無駄に嫌な思いをしなくてまっすぐに育つかもしれません。 でも結局社会に出ればそういう人も多いです。 家庭の中でそういう人間と付き合う方法を知っていれば 学校や会社などでそういう人間と出会った場合 上手く対処出来るという利点もあると思います。 っていうかそう思わないと そういう兄弟がいる者としては生きていけないのが 正直な気持ちです。
お礼
最後の一文、グっときます(笑) ほんと、そうですよね。 他人であればまだいいのですが、姉妹だと切りたくても縁が切れないので余計にタチが悪いですね。。。持って産まれた性格の悪さはどうしようも無いです。 もしかすると姉も、私が産まれず一人っ子で育ったなら、家族は平和だったかも知れないですね。親はどんな子でもかわいいんでしょうから。
- yumomo3
- ベストアンサー率21% (5/23)
私自身は妹がいて仲が良くないです。 大人になってだいぶ改善されましたがそれでも仲良しとは言い難いです。 夫は一人っ子です。 差別するつもりはないのですが、夫と義母を見ていると 一人っ子にはさせたくない、と感じてしまいました。 彼らは昔からかなり共依存しています。 特に高齢者になった義母を見ていると何事も息子である夫に頼ります。 義父が亡くなってから当然なのかもしれませんが、妻として見ていて嫌です。 私の母親も高齢者になってから独身で実家に住んでくれている妹に頼り切っています。 私は長女なのに一人子の夫と結婚し実家をほったらかしにしてしまって 妹に押し付けていることもあって申し訳ない気持ちもあるので ことさら妹には気を使っています。妹がいなかったらどうなっていたのかと思うと 本当にありがたいです。 子どもの立場としてみると兄弟がいた方が良いのか悪いのか 良くわかりません。 でも、夫を見ていてどっぷり母親を面倒見なければならないのはつらいだろうなと推測出来ます。 そういう親にならなければいいのですが、子どもと一線引いていたと思っていた実母も老いてきたら やはり妹に頼っている姿を見ると現実はそう甘くないんだろうなと思います。 私たちが高齢者になるころは一人っ子はおろか子どもがいない人も多いと思いますので そんな先の心配をする必要はないと思いますが 兄弟がいると心強いことや助かることも多いのも事実かと思います。 でも、子どもを何人授かるかはその家庭ごとの判断なので・・・ ただ、大人になってそれぞれがいろんな経験をするようになったら 兄弟の関係も少し変わることもあるので。
お礼
ありがとうございます。うーん、私は子供が親の面倒を見るのは当然と思うので、旦那様も妹様も普通のことをしているように思えます。むしろそのお母様達を見て嫌だと思ったり頼りきってると思ったりする方が何か違うような気がするのですが... ごめんなさい、事情もわからないのに。 私の家はおそらく姉は何も面倒見ないでしょうから、妹の私が一人で見ることになると思います。祖母のあたたかく介護をする親を見て来たので、そのことに対して特別嫌だという感情は無いですが、姉がいるから助かる、ということは無いですね。。。
- 2140039
- ベストアンサー率33% (69/204)
私は2つ違いの弟がいますが、全く仲良くないです=悪くもないです。 私には高校2年生の娘と、今年5月で4歳になった息子がいます。 長女は、ほぼ一人っ子状態で中学1年生の時に弟が誕生しました。 年齢差があり、共通点なんてなさそうな姉・弟ですが、とっても仲良しですよ。もちろん喧嘩もしますけど(笑) 彼女は弟誕生前から「兄弟が欲しい!」と言っていたので、そのせいかもしれないですけど。 私は、子供に兄弟ができ良かったと思ってます◎ 人、それぞれですからなんとも言えないですけど、ご自身の思いだけで判断されるのはどうかな・・・と思いました。 自分が仲悪かったからといって、自分の子供達の仲が悪くなるとは思えないですよ~
お礼
ありがとうございます。 歳が離れていたり、性別が違ったりするとまた違う関係が築けるのでしょうね。 私も子供の頃、兄が欲しかったです(笑)
- katagiri624
- ベストアンサー率49% (34/69)
子供4人の主婦です。 ご夫婦が1人でいいと言うのなら、1人っ子でもいいのではないでしょうか? 一人っ子でも、多子でも、親の育て方で兄弟の仲の良さ、家族の絆、子供の心の成長が変わります。 質問者様が「1人を大切に育てたい」というのであれば、それでいいと思います。 人間って、無い物ねだりなのだと思います。 私も兄弟が居たので、「一人っ子だったら…」と思う事もしばしば。 ですが、私は専業主婦でいるつもりもないので、両親が仕事中に1人でお留守番は可哀想かなと思いました。 ちなみに、わが子4人は、喧嘩しつつも仲がいいです。 特に、第一子が末っ子を甘やかして甘やかして… 第二子・第三子が、末っ子にヤキモチやいています。笑 さて、ご質問の「子供の時に仲が悪く、今は…」という所ですが… 質問者様はお若いのでしょうか? ご両親はご健在ですか? 兄弟のありがたみって、悲しい事に窮地に立った時に実感するものだと思います。 もちろん、私は子供を4人生んでますが、子供に老後診てもらおうなんて甘い考えで生んだわけではありません。 将来は子供に迷惑をかけずに老人ホームに入るつもりです。 けれど、その老人ホームに入る手続き、入った後も通院に行くときは基本的に家族が連れて行きます。 入るまでの待機の時間の介護。入院中の身の回りのお世話に面会。 例えば最後亡くなった時にお葬式の手続きから、遺品の整理まで… 親が老いた時、もしくは病気になった時、初めて兄弟がいて本当によかったと心から思えました。 うちの父は私が成人した直後に癌になりました。 母は昔、居なくなりましたので、父子家庭でした。 父1人・娘1人の生活でしたので、私が1人で父の病院に行ったり、家を片付けたり…でした。 (当時、私は既婚でお腹に1人目の子が居ました) そんな時、離婚した母に引き取られていた弟と、10年以上ぶりに連絡を取りました。 すると、週末は俺が親父を見るから、姉は休んでよ。と、助けてくれて。 こういう時に、本当に良かったと思えました。 子供って、親の子とは基本的に好きだと思います。 いや、大嫌いかもしれませんが、弱っていく嫌いな相手(父・母・兄弟)をみて、人間は最後の最後まで憎んではいられない生き物だと思います。 ですから、子供が1人ですと、親の面倒、将来的に配偶者の面倒、その配偶者の家族の面倒と、抱えるものが多い時に、助け合える存在がいないのかな…て、少しだけ思います。 一人っ子に反対ではありません。 正直、多子ですと、本当に金銭もキツイですし、1人1人に使ってあげられる時間も少ないですし、悪い事も多いとは思います。 ただ、兄弟がいてよかったって本当に思えるのは、親が年老いた時だと思っています。
お礼
ありがとうございます。仲の良い4人きょうだい、うらやましいです^^ 姉は就職できずずっと親のそばで面倒を見てもらったせいか、独り立ちした私より家族に対する責任感が無いように思います。数年前、親が入院したときも、付き添って手続きして毎日お見舞いに行ったのは私だけです。姉は親の隣の家に住んでいるのに何もしませんでした。正直、親が亡くなった後のことを考えるとものすごく不安です。私も子供達に囲まれて家族仲良く暮らしたいという願望はありますが、私のようになったら...という恐怖心の方が強いです。。
こんにちは。 一人っ子の母です。 相談者様のような理由で子どもを一人っ子にした方を知っていますよ。その方は妹がいるけれど、とにかく「お姉ちゃんなんだから」と、あらゆることに我慢を強いられ、散々だったから・・という理由でした。 相談者様も状況違えど、同じような理由ですね。 ウチの場合は私の肉体的な問題で、兄弟を作ることが不可能でした。 一人っ子ってどういうものかわからなかったのですが。。 とにかく結構差別的な発言をされますね。子どもも保育所や小学校、また中学生の現在も時々言われるみたいです。小さい頃にはもうかなり傷ついていました。 まあ、軽い意地悪や、やっかみだったというパターンも多いのですが・・。 そんな事があるとは思いませんでしたね。びっくりしました。 また、「お父さんとお母さんが死んだら私は一人だね。」とか「老後は私しか見る人いないね」とか、言いますね。 一人っ子で経済面など兄弟がいる子よりも多少余裕があったり、自分の時間が持てたりと、良いこともあります、これは親の側ですが。 本人はやっぱり寂しいようですね。確かに大人になっても仲が悪いとなると、考えてしまうのかもしれませんが、相談者様はそれを反面教師にして、兄弟が仲良くなれるような配慮をして育てるなど、がんばってみたらどうでしょう? 私のようにどうしても兄弟姉妹をつくってやれないという人間から見ると、悩むこと自体が羨ましいですよ。 参考までに。
お礼
ありがとうございます。私も一人目を不妊治療で授かったので、二人目ももし作るなら治療をがんばらないといけない身です。主人は兄弟仲が良かったので欲しいようですが、私は。。。一人っ子は寂しいとかわがままと思われるとかよく聞きますが、私は姉がいたけど寂しかったし、姉はわがままです(笑)おそらく老後の面倒を見るのも私だけでしょう。。。そのお知り合いの方は、その後やはり一人っ子にして良かったと言っていらっしゃいますか?
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
嫌な思いをマイナスと考えるからそうなるのです。 まったくお手本にならない相手でも反面教師にできうように嫌な相手、嫌な思い、嫌な経験も人生の糧となります。 マイナスの中にもプラスを見つけたり、兄弟姉妹の失敗を見て学んだり、気づいてないだけでしてます。 赤ちゃんはこういう力を持って生まれてくると最近の研究では言われています。 それに親となるならそんな兄弟姉妹にならないようにしかり育てればよいだけのこと。 生まれてくる赤ちゃんはまっさらの白紙状態です。 どんな人間に育つかは保護者を含む周りの環境次第なのです。
補足
自分の親の育て方が格段悪かったとも思えないので、じゃあどうすればそうならなかったのか、というのも全く思いつきません。赤ちゃんにもパーソナリティがあり、生まれながらの性格はあると思います。まっさらの白紙なら、全く同じ育て方をすれば全く同じ人物になるかと言えばそうではないですよね。反面教師に...と、外野の人は簡単に言いますが、実際家族である人間にとっては神経がどうにかなるほど深刻な問題です。。いくら研究しても、実際経験した人にしか分からないと思います。
- 1
- 2
お礼
あたたかい回答ありがとうございます。うなずくことばかりです。 私は姉と遊んだ記憶があまり無いです。小学校にあがる前、くらいまででしょうか... 夜中に一緒にゲームできる相手とか欲しかったです。うらやましいです。 むしろ、勝手に触らないようにゲーム機を隠されてました^^; >お子さんに「自分と同じ目に合わせたくない」という気持ちは、その部分に凝り固まらず、 もっと広い意味で、お子さんへの思いやりとして生まれ変われたらいいですね。 この言葉、胸に沁みました。