- ベストアンサー
アメリカ赴任、小学生高学年同伴
アメリカ赴任1年を考えております。ただし単身ではなく家族づれで、しかも高学年。アメリカでは全日制の日本人小学校は少なく、現地校+補習校が一般的というところまでは分かりました。ただ普通に考えて英語が全く話せない小学生の高学年を現地校の子達が受け入れてくれるとは思えません。いじめにあわせてまで現地校に通わせたくない。このような事情の家庭は多いと思うのですが、みなさんどうしてるのでしょう。結局は単身ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
海外赴任が1年限りの話であるなら、子供に負担をかけてまで一緒に行かなくても良い気がします。 慣れたと思ったらすぐに帰国でしょうし。 ただ、貴重な体験の機会でもあるので、そこはお子さんにも意見を聞いて、決められては。 子供の適応力はすごいので、必ずいじめられるとは限りませんし。
その他の回答 (2)
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
「英語が全く話せない小学生の高学年を現地校の子達が受け入れてくれるとは思えません。」 私自身は子供がまだいないので、詳しくは知りませんが、皆さん、通わせているみたいですよ。 いじめに合うかは一概には言えませんが、赴任が1年と決まっているのでしたら(ご事情が許すのなら)お子さんは日本に残された方が無難かなとは思います。学校云々の前にあなたは御自分の事情で赴任されるから良いですが、幼い子供が親の都合で言葉の通じない何もかもが違う環境に連れてこられて慣れた頃に日本に戻されてまたそこでも環境に慣れるために苦労するのはちょっと気の毒です。 それは兎も角、私は大学で研究をしている者ですが、私の周りでそういう理由で単身で来られた方は見たことないです。授業自体が分らなくても何とかやっているみたいですよ。特にお子さんがお嬢さんの場合でしたら割とすんなり学校に馴染むみたいです。男の子でも大丈夫だと思いますが、男の子の場合は、女の子よりデリケートなのか学校で日本語を話すことに劣等感を感じる子がいるみたいです。
お礼
いくら慣れるとは言え、それに達するまでには子供にはとてつもないプレッシャーがかかりますよね。なんとなく答えが見えてきました。ありがとうございます。
- sporespore
- ベストアンサー率30% (430/1408)
アメリカでのいじめは少なく、人種のるつぼと言うお国柄ですので日本人だからと言っていじめにあうことは少ないです。 私の子供は小学一年でしたが、3か月もすれば一緒に遊んでましたし友達も家に遊びに来ました。日本に帰ってからのほうが心配ですよね・・・。ねたみもありますので周りの子供のいじめに合う可能性もありますので。アメリカでの心配はないと思います。 因みに私が住んだ町には補習校はありませんでした。一番近くて車で2時間以上かかりましたので2年近く現地校だけでした。
お礼
肌の色での差別はさすがに少ないと思うのですが、英語を話せないとある意味、言語障害者みたいなもんですよね、語弊がありますが。その点でいじめがあると思ったのですが、仲良く遊ぶもんなんですか、子供の適応力には親には理解できないものがありますね。
お礼
やっぱり普通に考えて子供の負担は大きいですよね。ありがとうございます。