• ベストアンサー

海外赴任について行くための準備

海外赴任する夫について行きます。夫は2009年の12月の終わり頃、私と子どもは2010年に小学校と中学校を卒業してから追いかけようと思っています。赴任先はアメリカで、日本人学校はないので現地校に通い、週末日本人補習校に通う予定です。私の仕事が、3月までは辞められないので、渡米のギリギリまで仕事になります。準備など大変なら、1年前の3月に仕事を辞め準備に当てようか(途中の退職ができません)現地校の新学期に合わせて、私と子どもの渡米を送らせようか迷っています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アメリカへの転勤についていった経験者です。 準備で大変なことは必要なものを買ったり荷物をまとめたりすることでしょうか。季節ものとかあるのでそれらは早めに買っておく必要があるかと思います。。 (例えば、毛布とかコタツとか、もって行かれるのならばの場合ですが) まず会社が赴任についてどういうことを手伝ってくれるか、してくれるかの情報を集めてください。 会社によって本当に手厚くありがたい会社もあれば、びっくりするぐらい自分たちで交渉しなければならないところとかもあるのでまずそれが一番です。 現地校の新学期に合わせて渡米するということも考えていらっしゃるようですが、現地校も新学期でばたばたしているのに英語も分からない日本人がやってきては大変!!といわれたりするので学期の途中のほうがいいかもしれません。 ただ、いきなり英語の中で生活させるのは大変なのでお子さんたちには英会話の学校へ通わせてあげてください。 質問者さんと同じ学年でアメリカに来た同じ会社のお子さんがいたのですが、特に英会話教室にも行かせず、渡米してこられたのですが、かなり大変だったようです。 子供だから何とかなるというように思われていたみたいですが、小学生だった子は英語は何も知らない状態でやってきたわけなので・・・・・。 アメリカでは2ndグレード(2年生)ごろから筆記体も少しずつ習い始めたりします。ですから全く英語をした無い状態というのはやめたほうがいいと思います。 あと、大変なのは子供の予防接種をすることです。いくつか追加を打つ必要があります。1ヶ月とか接種の時期をあけなければならないものもあるのでうまくスケジュールを組んでください。 あと、補習校の授業は基礎しか教えてくれません。したがって、お子さんが大学へ行くことを考えた場合、帰国子女枠とかで入れる学科を希望されているのならよいようにおもいますが、そうではない場合、大変な勉強が必要です。将来、やりたい仕事にも関係してくる学科選びなので将来のことを考えたら上の子だけは日本へ置いてきた(親戚に預けたとか1人暮らしをさせているとか)というご家庭もいらっしゃいました。 厳しいこともかきましたが、色んな経験ができるアメリカ生活でもあります。 きっと楽しいです。 今は海外赴任妻でウエブ検索をしてみてください。 そこのサイトは今は掲示板を閉じていらっしゃいますが、ためになりますよ。

watabousi
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます。英会話はやはり必要ですよね。2年の期間があるので頑張って習っていきたいと思います。具体的で、わかりやすいお話で、とても参考になりました。ありがとうございました。