- 締切済み
強迫観念?
ある悩みが長引いた事がきっかけで、2年近くモヤモヤがとれなく一度頭に浮かんだ事が頭から離れなく自責の念が強くずっと罪悪感を抱えていました。 出産と同時に悪化したので鬱病だと思い心療内科に行きました。 鬱病ではなく性格と言われたのでカウンセリングも投薬もなしと言われました。 昔の自分はこんなんじゃなかったし、今が本当に苦しくて投薬は授乳しているので出来ないのでカウンセリングだけでもしたくてもう一件心療内科に行きました。 そこでも鬱病ではないと言われました。 普段の生活は出来ているからという事でした。 どちらかというと、ストレス症?か不安なんとか、に近いと言われました。 帰ってから調べてみると自分にしっかり当てはまる項目がありました。 自分の意思とは違う考えが浮かんできてそれがいつまでたってもぬぐいきれない。という物でした。まさにそれでした。強迫観念というものらしいです。 はじめは鬱で自分を責めていると思っていたのですが、最近はより一層怖い事を考えて現実味のない事を考えてしまって、一度頭によぎった事が頭から離れないのです。 しかも可愛い我が子に対してが殆どなのですごく辛くって、、。 例えば、まだ首がすわってなくてグラグラして た時に「首とれそう」って思ったらそれが頭から抜けなくて我が子のそんな姿想像したくないのに考えない考えないと思っていたら余計に抜けだせなくなったり、もし階段から落ちたら、、と想像したら怖くて考えたくないのにやたらとリアルに怖い映像が浮かんで胸が苦しくなったり、とか、可愛い~!って思ってるのに一番言ってはいけないような自分が一番傷つく最低な言葉が頭で浮かんできたり、、です。 これが起こった時に初めてこれは性格じゃなくって何だかおかしい!って思いました。 初めは理不尽な考えが頭から抜けなくなって自分を責めていたのですが、こんな怖い事想像してしまったのは最近です。 これは今度病院で相談したほうがいいですよね?子供のそんな姿がふとした時によぎるなんて心が苦しすぎて身が持ちません。 早めに病院で相談して対処すればこれは改善されるのでしょうか(;_;) 近々カウンセリングは予約してるのですがカウンセリングは効果かあるのか不安です あと心配しすぎでこれは統合失調症だったらどうしようと思います。幻聴が聞こえるのですよね?私の考えとは反対の考えが頭によぎるのは幻聴とは違いますか? 声が聞こえるのではなく頭によぎるといった感じです。 考えすぎていつか精神崩壊しそうで怖いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 佐藤 直樹(@saronia)
- ベストアンサー率36% (74/201)
ご自分で責めていることを気付かれていますね。 責めていると心が傷つきます。心が傷つくと心は言う事を聞かなくなります。 出て来たものを裁いて否定したり、抑えたり、責めたりしない練習が必要です。『自分はそう感じているのか。』と把握する感じです。 楽しい事や喜びを感じる事を探して実行し、モチベーションを上げましょう。 次に自分の傷ついた心を癒していく必要があります。 過去に自分を裁いた場面を思い出し、「もう大丈夫だよ。終った事だからね。安心して良いよ。大好きだよ。ありがとう。」という感じに自分なりの言葉で、自分が安心するように何度も声をかけて行きます。感情がすっきりとするかも知れません。私は最初の内、上手くできませんでした。気長に取り組む必要があります。 ご参考までに。
貴方のご質問を拝読させていただきました。以前にも回答させていただきましたが、そのことも含めて色々考えてみました。 「傷つきやすい」というか、精神的なストレスに弱い性格的な面があるのではないかと思います。簡単に申しあげれば「悩み事が多い、些細なことが気に掛かる、心配性、…」というようなことなのです。 こんなことを申しあげると、貴方がとても弱い人間と誤解されるかもしれませんが、決して卑屈になられる必要はありません。性別を問わず、立派な体格をしておられ、社会的にもしっかり活躍しておられる方にも見られることなのです。十人十色という言葉のように、人それぞれなものなのです。なので無闇にご心配なさることはありません。 本題に入りましょう。 「数年前の悩み事」以降からの傾向との由、その数年前の悩みがストレスとして貴方の「心の奥(潜在意識の部分)」に残っている可能性があります。心を一定の大きさを持った容器に例えれば、「容器の奥に残っている」状態です。 それを見たくないので、新しい物を上から次々と詰め込む場合を考えてみましょう。「古い悩みが腐っているので」、いくら芳香で美味しい物を入れても、「異臭のする不味いものになってしまう」というおかしな現象が起きてしまいます。 この場合は、「腐っている古い悩み」を容器から取り出して廃棄することが必要ですね。 何らかの事由により、貴方の心がこんな状態になっているのではないかとご心配申しあげます。この場合は、潜在意識に隠れているストレスを取り除くことにより穏やかな明るい心が戻ってきます。 これは精神分析学者として有名な「フロイト」のいう「無意識」という考え方です。意識が無いのではなく、「普段意識されない心」のことです。この無意識の中に、腐った物が残っていると、心に色々な変調を来すことになるという心理学の理論があります。 もし、貴方が「昔のことを密かに抑えている」のであれば、この可能性は益々高くなります。 潜在意識は「心理学」なのでカウンセラーが得意とする分野です。医師を批判するつもりは毛頭ありませんが、「医学が物理的な面」を主体としていることは否めないと思います。 下手な説明で長くなってしまい申し訳ありませんでしたが、微力ながらご参考となれば幸いです。 貴方のご快復を願っております。お大事になさってください。 sophia-s
お礼
以前にも回答頂いたみたいで、ありがとうございます(>_<) いまの私はあなた様がおっしゃるようにかなりストレスに弱くなっています。以前はそんなことなかったので前の自分と比べてしまって余計に辛くなったりします。 一人になると辛くて次から次へと気になる症状はネットで検索して不安になったり上がったり下がったりの繰返しです。 古い悩みは解決しているつもりではあったのですが、実際その事に関連する事に触れらるとズキッと胸が痛む事もたまにあるので完璧には癒えていないんだと思います。しかし恥ずかしくてなかなかネットではそこまで詳しく語れないので、その事を含めてカウンセラーにお話しするしかありませんね、、。 初めてカウンセリング受けるので、全てさらけだせるような関係が築けるか不安ですが、相性があえばいいです(>_<)
- Nami2012
- ベストアンサー率28% (6/21)
育児疲れしてないですか!? 回りに、育児をサポートしてくれる方とか、いらっしゃいますか? 日中は、お子さんと二人だけの状況かな!? もやもやいろいろ頭で考えそうになったら、お子さまに、絵本の読み聞かせとか…声だして読む時って、他の事考えて無いじゃない。情操教育にもなるし、一石二鳥じゃないかな。 あと、たまに、ご実家のお母さまとかに、お子さんを預けて、一人の時間を作ったほうがよいかもね。 せっかく、カウンセリングを予約したのだから、今のご自分の事を、全て話した方が良いですよ。 カウンセリングだけで劇的に、良くなるわけではないですけど、口にだす事によって、自分の心の状況を理解する、手助けにはなると思います。 焦らないでのんびりいきましょう。
お礼
ありがとうございます。育児は大変ですが上にも子供がおりますので育児で悩んでいるというよりは、それ以前に起こったさまざまな悩みがずっと消えないでグルグルしている。という感じです。 そしてそれが四六時中一緒にいる子供に向けられているのかな、と思います。 本当は自分の悩んでる事なんて、人に話したくないし全てさらけだすなんて恥ずかしいです。 でもカウンセリングして人に話を聞いて貰わないと辛いところまできてしまいました。 助言ありがとうございます。今子供が一番可愛い時期なのにこの状態が辛くて焦っていました。 少しずつ、改善出来るように頑張りますね。
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
>幻聴が聞こえるのですよね?私の考えとは反対の考えが頭によぎるのは幻聴とは違いますか? 声が聞こえるのではなく頭によぎるといった感じです。 これは、自生思考というものらしいです。 貴方が、うつ病や統合失調症かは医師でないと判断できないので病院で相談してください。
お礼
自生思考とは幻聴とは別物なんですかね? 鬱病ではないと2件続けて言われたので、もう鬱病とは違うんだなと考えております。 最近はあんなにモヤモヤが消えなくて辛かったのに、それはパタッと消えてしまい、それと引き換えに強迫観念が強く起こるようになりました。どっちにしろ辛くて神様は私に穏やかな気持ちは与えてくれないのかな、と悲しくなります。 なんとかして自分で抜けだそうとしましたが無理でした 今自分で思うのが、神経症の強迫観念が強いものかな、と思っております。 とりあえずカウンセリングで症状を話してみますね(>_<)
お礼
ありがとうございます。 カウンセリングもしてきましたが、なかなかコントロール難しいです。ずっと薬だけは我慢して手を出さなかったのですが、(依存するが怖いのと授乳中)もう心は限界を越えております。 ので薬を処方してもらうかどうか葛藤してます。 こんな気分のまま授乳を続けるべきなのかミルクでも、安定して育児が出来るならそっちの方がいいかも。と思いはじめています。 よくなれば、自分で自分の気持ちをコントロールするのも今よりは上手く出来るかな、と考えたりします。 とりあえず次の診察で聞いてみたいと思います。 こちらに書いて頂いた事も実行していきますね。 ありがとうございました。