• 締切済み

年末調整の還付金があるのに返してもらえない…

代理店にパート勤務です。 今年で3年目になります。 今年の代理店の確定申告後に店長から一人ずつ源泉徴収票を渡してもらいその際に「○○さんは○○円返ってくるから~」と教えてくれました。 それから9か月いまだに戻ってきません。 私は以前会計事務所の仕事を実務ではありませんが手伝っていたことがあります。 なので会計士さん同士の会話内容のやり取りから少しはわかるのですが、年末調整は簡単に言えば12月のお給料日に還付金が返ってくるのが一般的ですよね。 たまに1月になる会社もあるみたいですが…。 先日店長に確認しました。 その回答が「私が税務署に3%間違えて払ってしまったからわからない…」という意味不明な回答… 「じゃあ戻ってこないんですか?」と聞き返すと「わからない」と… おまけに「普通の会社は年末に戻ってくるけどここの会社は他とは違うから」とまた意味不明な回答が… 同じ会社の代理店は他にもあり、他の代理店のパートさんに聞いてみると全員「還付金は毎年ちゃんと返ってきてるよ」というごく普通の回答が! うちの代理店は毎年返ってこないそうです。 1人ずつの金額は少ないけれど何年もとなると合計すればかなりの金額になると思います。 店長が無知なのかわざとなのかはわかりませんが、返してほしいの意思表示をしても答えは意味不明。 社員から預かった税金はあくまでも預かり金。 パートの場合は扶養控除内なので税金はゼロです。 その場合は払いすぎた税金になるので事業主は立て替えてでも社員に返すべきもの、とすくない知識の中で記憶しています。 毎月の給料は88000円以下です。 なのに税額は乙欄で計算されています。 それは別にかまわないのですが、当然税金は払いすぎになります。 ちなみに「自分で確定申告に行ったら返ってくるよ」とまで言われましたが源泉徴収票はすでに税額はゼロになっていて返金された状態。 税務署に行ったところですでに返金されていますと言われるだけです。 毎年同じ税理士さんに依頼しているらしいのですが、税理士さんからそういう説明ってされてるはずだと思うのですが… 今年も年末調整の時期がきています。 きっと今年の分も返してもらえないと思います。 還付金は堂々と返還してもらえるもののはずですが… これって犯罪ですよね!?横領になるんじゃ…

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.9

何度もすみません(;^_^A >代理店の確定申告の件ですが、店長は店長自身の確定  申告を2月から3月の間にまずやります。 はいはい。 >そのあとに私たちに年末調整の申告書を配り記入する  ように言われるんです。  私たちが記入している用紙は確定申告の用紙ではなく  本来、年末調整に使用する申告書に記入するんです。 (゜ロ゜;)エェッ!? そのことから察すると、やはりこの年末調整に使用す る申告書を元に、誰かが勝手にmisaki1103さんの 確定申告書を作成しているのでしょうね。 ネットで申告すれば印鑑も必要ないし。 だから察するに税理士がネットで作成しているのかも しれません。 あるいは、税理士が手書きで印鑑は認め印を買ってき 勝手に押しているのでしょう。 >そして私たちは年末ではないのに年末調整の用紙に  住所、氏名、印鑑を押し店長に渡します。 やはりこれをもとに誰かが確定申告書を勝手に作成 しているのでしょう。 >今年、このことを不思議に思った私が店長に「年末  調整って年末にするから年末調整って言うんじゃ…」って  言ったことがあるんですけど おっしゃる通りです。 年末調整ってたしか1月31日までにその資料を 税務署に提出しなければいけなかった気がします。 >その時に店長は「確定申告が終わってからでないと年末  調整はできひんよ」っ  て言われ「どこの会社でも年末にこの紙書きましたけど…」  って言うと「違う!違う!それあんたが勘違いしてるだけ!  代理店の確定申告が終わってから年末調整や」って言われました。 こんな馬鹿な話しはありませんよね。 >この時、正直「アホか!」と思いましたが おっしゃる通りです。 誰かが勝手にmisaki1103さんの確定申告書を作成したのでしょうね。 これって私文書?公文書?偽造にならないのかな??? 税務署で是非とも確定申告書の税務署控えを見せて貰いたい ですね。 misaki1103さんは控えをもらっていませんから、控えは あるわけないし。 きっとmisaki1103さんの見知らぬ印鑑が押されているんでしょうね。 ただネットで申告した場合には印鑑必要ないので、 misaki1103さんに頼まれてやった!と嘘つくでしょうし。 だから次の心配は、今度の確定申告でmisaki1103さんよりも 先に勝手に作成されないようにしないといけないですね。 ほんと失礼ながらひどい代理店ですね。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.8

またまたNo4です。 >できれば直接お話ししたいぐらいですが、そういうルー  ルにはなっていないと思いますのですみません。 ほんとうはその方が早いのですけどね(;^_^A >まず、うちの代理店は店長の個人経営になるため確定申  告をします。 年末調整ではなく確定申告なんですね。 ただ確定申告は個人が行う物であって、会社が行うもの ではありません。すなわち代理店が勝手にmisaki1103 さんの確定申告を行っている訳ですね。 普通、会社が行うのであれば年末調整なんですけどね。 >そしてなぜか今年の確定申告後に今まで他の会社で見  てきた年末調整の用紙に記入をするように言われ??  ?と思いながらも記入しました。 確定申告後に、年末調整に使う扶養控除等申告書を 記入ですか???まったく意味不明ですね。 そもそも確定申告書は誰が記入しなのでしょう?? misaki1103さん?ですか代理店ですか? 確定申告書を記入するということは、生命保険料控除 や医療費控除などなど様々な情報が必要になります。 >実際には役に立たないものを記入しているのかもし  れませんけど… さっするにこれを元に来年の確定申告書を代理店 側で作成するつもりなのかもしれないですね。 >私は主人と2人で扶養されている立場なのでそのま  ま名前と住所、印鑑のみで提出したわけです。 これは確定申告書にではなく、扶養控除等申告書に 名前と住所、印鑑のみで提出したのすよね?? っていうと確定申告書は代理店側が勝手に作成して いるわけですね。不備の情報で。 >そういう表があって、所得税額を算出するらしい  とのことをそのパートさんが所属する代理店の店  長に何気に聞いてくれ教えてもらいました。 なるほど。 >正しいかどうかは分かりませんが、88000円以  下は税金が引かれない。 甲欄適用の場合はそうですね。 >ただし乙欄で税額を見れば88000円以下でも3%  の所得税が発生するらしいとその代理店の店長が言っ  ていたと。 おっしゃる通りです。 >振込額と源泉徴収票の合計額が合わないのと、店長か  ら税金が戻ってくると金額を教えてくれた額がほぼ一  致していることからして所得税は引かれていることは  間違いないです。 なるほど。。。。となるとmisaki1103さんの収入が 103万以下なら確定申告した結果引かれていた所得税 は全額還付されますね。 源泉徴収票の右上の金額の通りmisaki1103さんの 所得税は0円なのですから。 だから給料で引かれていた所得税は全額還付される わけです。 仮に月8万の給料×12ヶ月の3%の28800円は 還付されるわけです。 >本来ならパートさんの給料から差し引いている所  得税はパートさんのお金であると事業主は認識  していなければならないのですが おっしゃる通りですね。 >差し引いた分は私のお金♪って思っているんだなって  考えながら話を聞いていくとすべてのつじつまが不  思議と合っていくことに気が付いてきました。 なるほど・・・・。 >明らかに自分が現金で返還すると言って作成してもらった源泉徴収票だと。 ここが解らないのですが、確定申告書には還付する銀行名を 記入する欄があるのですが、そこはどうしたのでしょうね?? どうしてもここが疑問です。 現金で税務署に受け取りに行く方法なんてあるのかな?と いう感じです。 それとも振込先は全社員分代理店の通帳で記入しているの かな? さらに確定申告書って1枚目が税務署、2枚目が市町村役場 3枚目が個人控えなんです。 misaki1103 さんは確定申告書の控えすらもらっていないの ですね。 さらに言わせていただければ、年末調整すれば年末調整後の 源泉徴収票が年末調整の控えになります。 確定申告の場合わざわざ源泉徴収票って書きません。 理由は3枚目が控えになるからです。 すなわち3枚目にも税務署印が押印してあるので確定申告書 の控えが源泉徴収票の替わりになるんです。 なのにわざわざ手書きで不備の源泉徴収票をmisaki1103 さんに 渡す!ということは、確定申告書の控えを渡したくないので しょうね。というとやはり改ざんがあるんですよ。 確定申告したのであれば必ず控えをもらったほうがいいです よ。 >「何かやましいことが、明細を出せない理由があるんだろ  うなぁ…」とつぶやくように言っていました。 ですよねー。 >税務署の回答は、「まずは確定申告を自分でやるから確定申  告用の源泉徴収票を作成してくださいと言ってください」と  のことでした。 そうです、そうです。 源泉徴収票には2通りあって、 1)年末調整もしくは確定申告後の源泉徴収票 2)年末調整もしくは確定申告前の源泉徴収票 があります。 2)をもらえばmisaki1103 さんがご自分で確定申告 できるんです。 でも不安なのはそうはいっても代理店が勝手にmisaki1103 さんの確定申告書を作成しちゃわないか!ということです。 だって今までだって勝手に確定申告書を作成していた 訳ですよね。 >なかなか正式な源泉徴収票が出されない場合は、何かやま  しいことがあるのだという認識で、退職になってもいい  のであれば、ここからは税務署の管轄ではなくなるので警  察に行くように言われました。 税務署もちょっとひどいかなー。 だって税金誤魔化しているなら税務署の出番のような気も するのですが(;^_^A とはいえ警察に相談もいいと思います。 >こんなことを続けているようであれば先に税務調査の依頼  をしていただいても構いませんと。 そうそう、これですよこれ(^^) 税務署の出番なんですよ(o^∇^o) >ただ、今手元にある源泉徴収票のように書類上つじつまが  合っていれば何も出ないかもしれないとも言っていまし  たが。 なるほど・・・さすが本職ですね(;^_^A 書類上つじつまは合っている。ただmisaki1103 さんに 還付金を返金しないだけ。すなわち泥棒!ということで 警察に行け!ということなのかもしれないですね。 >殺人事件がおきて、被害者と加害者、ともに未成年の  場合、被害者は顔出しでニュースになるのに被害者は  顔は表に出ません。  将来があるからと… ほんとですよね( ̄へ  ̄ 凸 >私たちのケースも、税理士を巻き込んだ犯罪ですが、実  際の書類は税理士が作成しています。  なので、書類上は完璧かもしれません…  悔しいですけど… ですね・・・なのでやはり泥棒ということで警察なのかも しれませんね。 >「税金はみんなに現金で手渡しで返しました」って言っ  てしまえばそこで終わりなんだろうなって… 手渡しの場合、まちがいなく貰ったよ!っていう証明の ためにmisaki1103 さんは書類に印鑑押すのが一般的です。 じゃないと、misaki1103さん側からほんとはもらったのに 「まだもらっていないよ」と言われないように代理店側も 防御する必要があるからです。 だからもらっていない!とどうどうと抗議してはどうで しょうか? 「お前は泥棒か」くらい言ってやりたいものですね。 それでも「渡したジャン」というのであれば「じゃ、 証拠は??受領書に私はサインしていないよ」って misaki1103 さんの立場のが強いんですけどね。 >社名と代理店名を暴露してやりたい気持ちはありますが、  本部は関係なく代理店の店長個人の犯罪なので本部に恥  をかかすようなことはできませんしね。 そんなものなのでしょうか。 そういう人に代理店をやらせている本部の問題だと感じる のですが。 >とりあえず相談して順番にやってみようと思います。 まずは、24年の確定申告はぜったいにmisaki1103 さん自信で行って下さい。そのためには2)の源泉徴収票 を入手する必要があります。もし書いてくれないのであれば 税務署に相談するのがいいと思います。 >もう一度だけ店長にチャンスをあげて、それでもダメ  なら内部告発と言われても間違ったことは正したいと思います 陰ながら応援しております。

misaki1103
質問者

お礼

お世話になっております。 今日は仕事を休んでいます。 一部私の文章表現が下手なためうまく伝わっていない箇所があります。 代理店の確定申告の件ですが、店長は店長自身の確定申告を2月から3月の間にまずやります。 そのあとに私たちに年末調整の申告書を配り記入するように言われるんです。 私たちが記入している用紙は確定申告の用紙ではなく本来、年末調整に使用する申告書に記入するんです。 あまりにやっていることが変なため理解しづらいと思いますが、確定申告は店長が自分のために自分だけがやるんです。 そして私たちは年末ではないのに年末調整の用紙に住所、氏名、印鑑を押し店長に渡します。 今年、このことを不思議に思った私が店長に「年末調整って年末にするから年末調整って言うんじゃ…」って 言ったことがあるんですけど、その時に店長は「確定申告が終わってからでないと年末調整はできひんよ」っ て言われ「どこの会社でも年末にこの紙書きましたけど…」って言うと 「違う!違う!それあんたが勘違いしてるだけ!代理店の確定申告が終わってから年末調整や」って言われました。 この時、正直「アホか!」と思いましたが、それ以上言っても無駄な気がしたのでそこでそれ以上言うのはやめました。 一般常識のあるnik670様には理解が全くできないと思いますがうちの店長の常識はそういうことみたいです。 頭がおかしくなりそうになるかもしれませんが…

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.7

またまたNo4です(^^) ポイントを何点か整理いたします。 年末調整には2通りのやり方があります。 1)12月の給料の支給と同時に年末調整を行う。   そうすると12月分の給料は還付金込みの   給料になりますから、還付があれば1月   から11月の手取りよりはUPします。   ましてや乙欄で所得税が毎月引かれているの   であれば還付金は相当な額になるはずです。   ただ疑問は給料明細がないのによく乙欄で   引かれている!とわかりましたね?? 2)12月の給料は普通に支給して、その後で   年末調整のみを行う。   この場合は還付金だけがmisaki1103さん   の手元に入ってくるわけです。 さっするに2)の方法なのでしょう。 だから店長はこの還付金を横領していると 想像できるわけです。     >うちの代理店ではなぜか店長が確定申告をし  た後に還付金の金額が全員に発表されます。 これは確定申告ではなく年末調整の間違い ですよね。 >この時点では返すつもりなのかどうかわかり  ませんが金額は教えてくれます。 なるほど・・・・。 >年末調整の申告書への記入も確定申告後にす  るのです。 ちょっとまってください。 所得税の計算には2通りあって、 1)会社が12月に行う年末調整。 2)個人が2月16日から3月15日に行う   確定申告。 misaki1103さんの場合どちらなのでしょう か? 年末調整するには、年末調整前に保険料の 申告書とか扶養控除等申告書を会社に提出 しないと、会社では絶対に年末調整はでき ません。だってこれらの資料が基礎になるの ですから。 確定申告の場合は会社から還付 されるのではなく、確定申告書に記入した 銀行に振り込まれます。 いずれにしても、23年の年末調整もしくは 確定申告がきちんとされているのか税務署で 確認するのが先決です。 されていなければ、今、23年の確定申告す ればいいだけですし。 >去年の分は今年の3月に記入し提出しています。 ということはmisaki1103さんは年末調整では なく確定申告をしたことになりますよ。 記入したのは扶養控除等申告書ではなく確定申 告書ではないですか? であれば、そこに記入した銀行に還付されてい ますよv(*'-^*)bぶいっ♪ ただし、還付されれば「いついちmisaki1103さんの 指定銀行に振り込みました」っていうハガキが税務 署から送付されますが。 >渡された源泉徴収票の1番右の税額のところがゼ  ロだともう個人に返還した源泉徴収票だと他の代  理店のパートさんに教えられたのですが… 大きな間違いです。 右上の税額は、 年末調整もしくは確定申告した後の源泉徴収票であれば misaki1103 さんの確定した所得税額です。 右上が0なら所得税の計算を行った結果 misaki1103さんの年間の所得税額は0円ですよ。 という意味です。 だから結果として毎月給料から差し引かれている所得税が 全額還付されるんです。 でも、毎月まったく所得税が引かれていなければ 還付する金額がないので還付金が0円になります。 もしかしてmisaki1103さんは毎月給料から 所得税引かれていないのではないですか? 乙欄で引かれているといいますが給料明細ないのに よく引かれているって解りましたね?? 年末調整もしくは確定申告する前の源泉徴収票であれば 給料から差し引いた所得税の額です。 同じ源泉徴収票でも 年末調整もしくは確定申告する前と 年末調整もしくは確定申告したあとでは 右上の金額の意味合いがちょっと違ってきます。 >そして、その額がまるまる戻ってきたと言っていました。 >うちの店長にも似たようなことを言われましたし、そう思い込んでいました。  違うんですね!! まったく違います。 あれは確定したmisaki1103さんの年間の所得税の金額です。 還付金の額ではありません。 還付金の額を知りたければ、毎月の給料明細を集計していくら 引かれているかを計算してその差額が還付金の額なんです。 >細長い紙テープのような紙にボールペンで書いてあったと。 昔はこういうのでしたね。 っていうと手書きの可能性高いですね。 やはり、税務署に行ってまずは23年がどうなっているのか 確認してみることです。 その時に源泉徴収票の見方も聞いて見て下さい。 さらに確定申告しているのであれば、ほんと還付金は 申告書に記入した銀行に振り込まれますよ。 俺の妻も代理店で働いていましたが、俺が確定申告書 記入してあげました。 生保レディーって基本は年末調整ではなく確定申告 なのかもしれないですね。 であれば、会社はちょろまかせません。 何度もいいますが確定申告書に振込先銀行名記入する のはmisaki1103さんなのですから。 となると、毎月の給料で所得税が差し引かれていないから 還付する所得税もない!と考えるのがスジかもしれません。 >★今年の年末調整は申告書を書かなければ店長はで  きないんですね。 そうです、確定申告書ではなく年末調整するには 扶養控除等申告書を記入する必要があるんです。 ですから確定申告なのか年末調整なのかもはっきりしないと いけませんよ。 >★税務署に行って去年の年末調整は完了しているのかどうかを確認するんですね! これが先決ですね。 >完了していなければ、その源泉徴収票を持っていけば申告できるんですね? そうです。23年の源泉徴収票があればその場で確定申告できます。 でも源泉徴収票みれば所得税が申告してあるかしていないかは わかります。 「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計額」が空欄であれば 年末調整もしくは確定申告はしていないと思います。 >年末調整自宅のある地域の税務署かがわかりませんが調べて行ってみます。 misaki1103さんの自宅を管轄している税務署になります。 納得いくまでお調べになったほうがいいかと思います。

misaki1103
質問者

お礼

何度も見ていただいて恐縮です。 ありがとうございます。 できれば直接お話ししたいぐらいですが、そういうルールにはなっていないと思いますのですみません。 何もかもが普通の常識を持った方には理解のしづらいことばかりなので伝わりにくい部分も多々あると思います。 まず、うちの代理店は店長の個人経営になるため確定申告をします。 そしてなぜか今年の確定申告後に今まで他の会社で見てきた年末調整の用紙に記入をするように言われ???と思いながらも記入しました。 実際には役に立たないものを記入しているのかもしれませんけど… 私は主人と2人で扶養されている立場なのでそのまま名前と住所、印鑑のみで提出したわけです。 それと乙欄で計算しているというのは、他の代理店の人に聞きました。 そういう表があって、所得税額を算出するらしいとのことをそのパートさんが所属する代理店の店長に何気に聞いてくれ教えてもらいました。 正しいかどうかは分かりませんが、88000円以下は税金が引かれない。 ただし乙欄で税額を見れば88000円以下でも3%の所得税が発生するらしいとその代理店の店長が言っていたと。 そのパートさんも他の代理店でありながら心配してくれていたので、ちょうど今の時期聞きやすいから聞いてみたと教えてくれました。 振込額と源泉徴収票の合計額が合わないのと、店長から税金が戻ってくると金額を教えてくれた額がほぼ一致していることからして所得税は引かれていることは間違いないです。 私の最初の困ってます!の文面にも記載しましたが返還されていない理由が「私が間違えて3%税金払ってしまったからわからへんねん」と言ったパーセンテージからも乙欄で計算されているんだなと判断しました。 うちの代理店の不思議な事案は私も理解するのにかなり時間がかかりました。 と言うか理解はできないままではありますが、まず常識を頭から振り払い、うちの店長独自のやり方を整理しつつ、店長側で利益が少しでも… 本来ならパートさんの給料から差し引いている所得税はパートさんのお金であると事業主は認識していなければならないのですが、うちの店長は元々は私のお金と考えているところから始まっているような気がしますので、それを差し引いた額がパートさんの給料と考えていることが前提で考えてやっとわかってきたところです。 大きな間違いですけどね… 私も店長と話をしていて何度も頭がおかしくなりそうでした。 根本的な考えが間違ったところからスタートしています。 所得税はパートさんからの預かり金と言う認識が全くないのです。 差し引いた分は私のお金♪って思っているんだなって考えながら話を聞いていくとすべてのつじつまが不思議と合っていくことに気が付いてきました。 それでこの書き込みをさせていただき、本当の常識と対処の仕方を教えていただきたかったのです。 なので、わざわざ時間をさき、細かく教えていただいたことに大変感謝しています。 思いきって相談事を書いてみてよかったです。 今日は休みをとりました。 今から税務署に行って確認してきます。

misaki1103
質問者

補足

税務署に行ってきました (^0^)v やっぱり年末調整が終了している源泉徴収票でした。 即答でした。 明らかに自分が現金で返還すると言って作成してもらった源泉徴収票だと。 理由は 1 現住所が記載されていない。(無記入でした) 2 名前の漢字が間違っている (これは店長に報告済みです) 3 生年月日が記載されていない。 こんな源泉徴収票は、この会社を年末調整が行われないまま退職した際、次の会社に提出しなければならない源泉徴収票としては不備だらけで受理されないそうです。 給与の振り込みがされている通帳も持参しました。 給与明細がないことも話しました。 「何かやましいことが、明細を出せない理由があるんだろうなぁ…」とつぶやくように言っていました。 となると毎月支給されている給与自体も正しいかどうか疑問を持った方がいいともいわれました。 色々話した後での税務署の回答は、「まずは確定申告を自分でやるから確定申告用の源泉徴収票を作成してくださいと言ってください」とのことでした。 これはnik670さんが教えてくれていましたのですぐに理解できました。 それで通用せず、なかなか正式な源泉徴収票が出されない場合は、何かやましいことがあるのだという認識で、退職になってもいいのであれば、ここからは税務署の管轄ではなくなるので警察に行くように言われました。 こんなことを続けているようであれば先に税務調査の依頼をしていただいても構いませんと。 ただ、今手元にある源泉徴収票のように書類上つじつまが合っていれば何も出ないかもしれないとも言っていましたが。 世の中犯罪者が守られるような法律が多いですよね。 殺人事件がおきて、被害者と加害者、ともに未成年の場合、被害者は顔出しでニュースになるのに被害者は顔は表に出ません。 将来があるからと… 被害者の将来もあったはずなのに亡くなってしまえばかまわないのかなって、こういう事件があるたびに疑問に思っていました。 私たちのケースも、税理士を巻き込んだ犯罪ですが、実際の書類は税理士が作成しています。 なので、書類上は完璧かもしれません… 悔しいですけど… みんながいる前で税務調査となれば言い逃れはできませんが、全員外に出ているときに税務調査となったら店長がもし「税金はみんなに現金で手渡しで返しました」って言ってしまえばそこで終わりなんだろうなって… ちなみに私たちの仕事は生保レディではありませんが、外務員登録をしてお客様の家を訪問する仕事です。 社名と代理店名を暴露してやりたい気持ちはありますが、本部は関係なく代理店の店長個人の犯罪なので本部に恥をかかすようなことはできませんしね。 あと、店長のご主人も自営業で従業員は1人らしいですけど、その給与計算も嫁である店長がやっています。 それもごまかしてるのかなって… でも、ご主人の方の従業員さんは奥様がいるらしく、もし、きちんと年末調整がされてなければ問題にもなるし、ご主人にも迷惑がかかることになって主婦のパートの給料みたいなわけにはいかないと思うんですよね。 なので、やっぱり私たちのほうは確信犯だと思うんです。 nik670さんの教えてくれたこと、税務署で今日聞いたこと、今は私より後に入社してきた人としかこの話について深く話している人はいないので、とりあえず相談して順番にやってみようと思います。 もう一度だけ店長にチャンスをあげて、それでもダメなら内部告発と言われても間違ったことは正したいと思います。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.6

No4です。 >ご指摘通り、うちの代理店は、画定申告後に店長の手  渡しで返ってくるという方法を取っているようです。 ん??? 確定申告後ではなく年末調整後に手渡しなんですよね? 確定申告はmisaki1103さんが申告書記入して税務署 に提出するのですから。 会社が代理で行うのが年末調整です。 すなわち 1)12月分の給料を普通に支払う 2)その後に年末調整をする。 3)年末調整の結果差額を還付する というわけですね。 >1人ずつに還付金の金額は口頭で教えてくれるんです。  にもかかわらず返してはくれない状態です。 年末調整をすれば必ず源泉徴収票がもらえます。 で、これはもらったのですよね? >源泉徴収票はすでに税額はゼロになっていて返金された >状態と言われていますから。 この意味がわかりません。 返金した結果は源泉徴収票には載りませんよ。 これはいったい源泉徴収票のどこの欄が0なのでしょうか? もしかして源泉徴収税額のところですか? であれば、それはmisaki1103さんの年末調整の結果 23年の所得税が0円!っていう事ですよ。 だから、1月から12月まで給料から概算でさし引かれた 所得税は全額還付されます。 >先に回答をくださった方にもお返事で書いたのですが、  うちの代理店には給料明細はありません。  私は1度も見たことももらったこともないのです。 給料明細がない・・・困りましたね(><) でも年末調整は 1)12月分の給料と同時に所得税欄で還付する方法 ではなく 2)12月の給料を普通に支払ったあとで年末調整  をして年末調整の差額だけを還付する方法 なのですよね。 >源泉徴収票の所得欄に記載されている金額から実際  に振り込まれた金額を差し引いた額が所得税だと思  います。 違いますよ。 misaki1103さんの所得税額は源泉徴収税額のところ です。きっとここが0円になっているのではないですか? 源泉徴収票の 支払金額がmisaki1103さんのもらった給料の総額です (手取りではないです。) 給与所得控除後の金額が、その総額から国が認めてくれた 必要経費を指し引いた額です。 OLだってその給料を稼ぐのにスーツ買ったりバッグ かったり経費がかかるので、国がこの収入の人はこれだけ 経費として認めますよ!っていうのがあるんです。 所得控除の額の合計額の欄が、 さらに子供が居れば38万、障害者ならXX万、生命保険料 10万以上払っていれば5万・・・と所得から差し引いてくれて その合計額なんです。 ほら、そうすれば支払金額から国が認めた経費を引いて さらに配偶者控除や生命保険料を引いて。 その残りが俗に言う所得なんです。 その所得に所得税率をかけたのが源泉徴収税額です。 で、この源泉徴収税額と毎月引かれている所得税を+- するのが年末調整や確定申告なんです。 >かなりこういうことに詳しい方と感じました。 >何かよいお知恵がありましたらどうかよろしくお願いいたします。 まず税務署に確認して、23年の年末調整はほんとうに 完了しているのかどうかです。 完了していればもう税務署ではどうにもなりません。 あとは会社がmisaki1103さんに還付する所得税を 横領していますから警察に相談です。 でも警察沙汰にする気が無いのであれば、まずは 給料明細と源泉徴収票を手に入れて下さい。 今時給料明細が手書きの会社などないですから 間違いなくパソコンで管理しています。 どうしてももらえないのであれば、警察沙汰にして その会社は辞める事だと思います。 次に24年の年末調整は会社で行わないでください。 年末調整を行うには、「扶養控除等申告書」を 記入しないと年末調整はできません。 だから、「扶養控除等申告書」は会社に絶対に 提出してはダメです。 そして会社からは24年の源泉徴収票を もらってください。(もちろんこれをもらっても 年末調整はされていません) そして、この源泉徴収票を持って税務署で確定 申告すればOKですv(*'-^*)b 確定申告書には、misaki1103さんの振込先 を記入して提出しますから。

misaki1103
質問者

お礼

私の相談のために貴重なお時間を使わせてしまい申し訳ありません。 でも大変感謝しております。 現在、代理店にはパート社員が6人おり、そのうち3人は4年以上の勤務、そして私、あとは今年入った2人です。 古いパートさんに聞いた話ですが、当然今まで1度も還付金は戻ってきたことはないとのことですが、去年だけなぜか毎月分割で少しずつ手渡しで、しかも受け取り印まで押さされたうえで返してもらったことがあると言っていました。 ただ、それもいつのまにかなくなり、結局全額が戻ることはなかったそうです。 ☆ご指摘の通り、かなり?ですが、うちの代理店ではなぜか店長が確定申告をした後に還付金の金額が全員に発表されます。 この時点では返すつもりなのかどうかわかりませんが金額は教えてくれます。 年末調整の申告書への記入も確定申告後にするのです。 年末調整と言うくらいだから年末に払いすぎた税金を給料で調整し、払いすぎた税金は12月または1月の給与に還付金とともに調整した額と合計して振り込まれるものと思っていた私は正直うさんくさいなぁこの代理店と感じましたが案の定でした。 そのことを疑問に思って古いパートさんに確認したところ上記のような答えが返ってきて、まったく意味がわかりませんでした。 「そんなことしていいん?」って聞くと「アカンやろ!」と古いパートさんの返事… 「なんで店長にそう言わへんの?」って聞くと「風当たりきつくなるやん」と言われ??? 古いパートさんはあきらめているような感じでした。 ただ、今はその言葉の意味が少し理解できるようになってしまいましたが… 去年の分は今年の3月に記入し提出しています。 ☆渡された源泉徴収票の1番右の税額のところがゼロだともう個人に返還した源泉徴収票だと他の代理店のパートさんに教えられたのですが… ただ、この人もこういったことに詳しいわけではありません。 入社した年に中途半端な時期に入ったためその年の分は自分で確定申告に行ってくださいと言われたそうで、その際確定申告に行く人用の源泉徴収票は右端に払った税金額が記載されているからと聞いたそうで… そして、その額がまるまる戻ってきたと言っていました。 うちの店長にも似たようなことを言われましたし、そう思い込んでいました。 違うんですね!! ☆そして、給料明細ですが… 今時ないとご指摘の手書きのようです。 うちの店長はパソコンを使っているところを見たことがありませんし、代理店にパソコンはありません。 保育園に子供を預けて仕事来ているのが、今年入った2人なのですが、保育園の提出書類の中に給与明細があったらしく店長に頼んで書いてもらったことがあるらしいです。 細長い紙テープのような紙にボールペンで書いてあったと。 そういうときだけは出してもらえたらしいです。 付け加えておきますが、私の働いている代理店は当然、ある会社の代理店ということになりますが… 誰でもがきっと1度は聞いたことが、いえ、何度でもCMで耳にしたことのある全国にある大きな会社です。 なので代理店とはいえ安心していた私は唖然とすることが多く戸惑う日々です。 まあ…代理店は所詮代理店だなと言うのが私の結論ですが… とにかく今年の源泉徴収票を渡されるまでは退職はできません。 退職すれば間違いなく渡してもらえないからです。 ???だと思われるでしょうけど、それがまかりとおっているのですから仕方がありません。 ★今年の年末調整は申告書を書かなければ店長はできないんですね。 わかりました! 今年の分は自分でやりますと先に店長に言っておくことにします。 ★税務署に行って去年の年末調整は完了しているのかどうかを確認するんですね! 完了していなければ、その源泉徴収票を持っていけば申告できるんですね? まずは税務署に行ってみます。 会社のある地域の税務署か自宅のある地域の税務署かがわかりませんが調べて行ってみます。 詳細がわかったら必ずご報告したいと思っています。 ありがとうございました! m(__)m

misaki1103
質問者

補足

あけましておめでとうございます。 昨年は色々教えていただきありがとうございました。 あれからどうなったかですが… 税務署からの調査も何も今のところありません… 税金も結局2年分返還されないまま、今年に入ってから再度「一昨年と去年の確定申告ができる源泉徴収票が欲しい」と店長に言ってみました。 一応「わかった。先生に言うてみるわ」と言ってはいましたが、さぁ…どうなることやら(^^:) とりあえず今は、すべてが「待ち」の状態です…

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.5

追加 >22日出勤した場合、2日分はカットで20日分 労働基準法違反 20日分でカットされる(就業規則があれば)なら22日出勤要請(業務命令)はないはずですが? >還付金は堂々と返還してもらえるもののはずですが >犯罪ですよね!?横領になるんじゃ・・・ 所得税法違反 税務署は源泉徴収票の発行(実際は還付されていないのに税額0の源泉徴収票を「誤発行」違反など)について事業所への指導できる立場です。 >やめるつもり やめるつもりなら、労働基準監督署や税務署へ訴えるなど強気でいけば? 訴える前に改善・対処してくださいと。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

>年末調整は簡単に言えば12月のお給料日に  還付金が返ってくるのが一般的ですよね。  たまに1月になる会社もあるみたいですが…。 その通りです。 だから12月の給料の所得税欄で+-されていますよ。 1月から11月の所得税って毎月引かれていますよね。 12月の所得税はどうでしたか? -で記載されていればそれは12月の所得税は引かない 上に還付されていますよ。 >12月のお給料日に還付金が返ってくるのが一般的で  すよね というように、12月の給料の所得税で還付されてい ませんか?すなわちいつもと変わらず所得税が引かれて いるのですか? というと、12月の給料で還付される一般的 なやり方ではなく、12月の給料後に還付金だけが 戻る方法をとっているんです。 すなわち 1)12月の給料で+-する方法 2)12月の給料は普通に支給して後日年末調整   を行い差額の精算をする 方法があるんです。 それを確認するにはまずは12月の給料明細みて ください。 >源泉徴収票はすでに税額はゼロになっていて返金された状態。 だったら12月の給料の所得税欄で精算されているのでは? 2)の方法じゃないと年末調整の還付金の額って なかなかわかりずらいものですよ。 とにかく12月の所得税欄みてください。

misaki1103
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。 ご指摘通り、うちの代理店は、画定申告後に店長の手渡しで返ってくるという方法を取っているようです。 実際に戻ってはきませんが、1人ずつに還付金の金額は口頭で教えてくれるんです。 にもかかわらず返してはくれない状態です。 先に回答をくださった方にもお返事で書いたのですが、うちの代理店には給料明細はありません。 私は1度も見たことももらったこともないのです。 ただ、給料は振込なので1円単位の振込金額。 日給制なので最後が1円2円にはなりません。 源泉徴収票の所得欄に記載されている金額から実際に振り込まれた金額を差し引いた額が所得税だと思います。 高額な給与をもらっている方なら3万4万の金額が増えたところでわからないかもしれませんが、私たちは扶養範囲内 で働くパート社員です。 多くても8万を超えることは今までありませんでしたので税金が一緒に振り込まれていたら明らかにわかります。 源泉徴収票はすでに税額ゼロになっているのも税理士さんに私から直接返しますと言っているのだと思います。 何も知らないふりをしていますが年末調整の還付金のことで話をしたときに知能犯だと思いました。 nik670様 かなりこういうことに詳しい方と感じました。 何かよいお知恵がありましたらどうかよろしくお願いいたします。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

どうも会社と税理士さんの間でうまくいってないような感じですね。 あなたの給与明細に書かれている所得税の合計と源泉徴収票での額は一致しなければなりませんので まず確認してみましょう。(年度ではなく暦日計算) 年末調整とは、年間の所得想定の仮税率による徴収結果との差異の修正ですから事務的には ずれることもありますし、その上で、確定申告をするつもりで再計算して最終的に税額が決まります。 また、源泉徴収票における徴収税額0と過不足額(還付金・追徴金)0とは意味が違いますので、 どこかの時点で清算されていなければなりませんが、金額次第では一度で行われているとは限りません。 無難なのは、正確な数値の源泉徴収票を発行してもらって、自分で確定申告を税務署にしてください。 本当に訴えるつもりでしたら、資料を揃えて別の司法書士さんのところにお世話になることと思います。

回答No.2

給料明細がないって言うのもおかしい会社ですね・・ 横領とかしてるかもしれませんね。 労働基準監督署ってところに問い合わせしてみたらどうですか? 労働基準監督署で検索かけると出ます。 地域別にあるので・・リンク貼れませんが・・。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>今年も年末調整の時期がきています。きっと今年の分も返してもらえないと思います 税金ありの源泉徴収票(年末調整前の)をもらい、「自分で確定申告します」と言えば? >犯罪ですよね!?横領になるんじゃ・・・ 12月か1月の給与明細見ても還付金額はないですか? (内部申告で税務署へ訴えても解雇されるだけかも)

参考URL:
https://www.keisan.nta.go.jp/h23/ta_top.htm
misaki1103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分で確定申告をすると店長に言ったときに今ある源泉徴収票しか渡せないと言われました。 今手元にある去年の源泉徴収票は税金をすでに返還した源泉徴収票しかありません。 それと書き忘れていましたが、この代理店で働き始めてから今まで給料明細をもらったことが1度もありません。 所得税を取られていることは振込金額(通帳記載)で明らかなので間違いありません。 給料は日給制で半端額はないのですが、振込金額は1円単位で振り込まれています。 振込手数料を引いても1円2円などの金額にはなりません。 なので加えて、給料明細以外に税金を支払っている証明のようなものを取得する方法をご存知の方がいらっしゃればお教えいただきたいと思っています。 雇用条件も守られず、残業も一切付かない。 日給制とは言え契約時間以外の労働は労働基準法に違反していますが知らん顔です。 土日祝は休みなのですが、出勤しても給与には反映しないそうです。 20日以上の出勤は一切日給は支払われません。 なので休みを取るようにしていますが、たとえば22日出勤した場合、2日分はカットで20日分。 問題が解決するまでは現場にいないと状況が分からないので今も勤めていますが、年末調整の件が解決したら仕事はやめようと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A