- ベストアンサー
殻つき牡蠣の配送
地元の即売所から、毎年殻つき牡蠣を送っています。 ただ、専用箱つき配送料が高いので困っています。 牡蠣よりも配送料の方が高いのです。 それで今年からは家に持ち帰り、クール便で送ろうと考えています。 梱包の仕方は、潮を吐きますので厚手のビニール袋に発砲スチロールの箱と考えています。 その他の注意事項などあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保冷材も必ず入れた方がいいです。 発泡スチロールは保温性が高く、外の熱(冷気)が伝わりにくいので、クール便で送っても中はあまり冷えないですから、保冷材を入れて中からも冷えるようにした方がいいです。 だからといって送料をケチって通常便で出すのはダメですよ。 いくら温度が伝わりにくいといっても、外気温が常温と数℃のクールでは全く違います。 クールの方が安全。 それに、クロネコはわからないけど、ゆうパックだとチルド(クール)の方が通常よりも1日くらい早く届きます。 送り先によってはゆうぱっくの方が安くて早い。 穴空きの発泡か段ボールの方が冷気は伝わりやすいけど、生ものましてや魚介類のような水が出るものを送るのには不向きですしね。 保冷材は新聞紙等で軽く包んだ方がいいかも。 貝殻で傷付いて破れたり、冷え過ぎるのを防ぐ為に。
その他の回答 (1)
noname#196134
回答No.1
元魚屋さんの立場から・・・ 殻付き牡蠣ほど迷惑なプレゼントはありません。 開ける技術があるのなら良いのですが、大抵技術がなく近所の魚屋さんでお金を払って開けてもらいます。 茹でる・焼くなら別に殻付きでなくても良いんですね。 カニは万人が好きです。 カニにしましょう。
お礼
発砲スチロールの特性を考えていませんでした。 具体的にありがとうございます。 保冷剤を入れて送ろうと思います。