- 締切済み
音楽業界で働きたいです
こんばんは! 私は高校二年生の女子です。 最近将来について考えるのですが みなさんにお尋ねしたいことがあります。 私は将来音楽業界に就きたいと思っています。 私はギターをやっているのですが これがもう楽しくてしょうがないです。 毎日弾いています。 でも、私は実力も凡人的ですし、 ギターは大好きですが、 プロなどを目指す気は毛頭ないです。 そして私はそれ以前に音楽が大好きで この間大ファンのアーティストさんのライブに 行った時、湧き上がる観客と 音と一体になる会場を生で感じて 「こういうことに携われる職業っていいな」 とぼんやり思い、表舞台に出るよりも、 裏方の仕事に興味が出ました。 コンサートプロモーター、照明、音響や 音楽ライター、サウンドクリエイター、ミキサー 少し違うかもしれませんが話すのが好きなので ラジオパーソナリティーにも興味があります。 正直なところ今はまだはっきりしないんですが とにかく生涯「音楽」に関わる仕事がしたです。 こんな私が音楽専門大学に行くのは おかしいでしょうか? また、もし専門学校へ行ったとして 希望する裏方の仕事でも そこから職に就くのはやはり難しいでしょうか? 私の中に 「音楽学校に言っても就職は乏しい」 「二年何もしないで終わる」 「フリーターが多い」 他にも失礼ですが 「職に就いても安月給なので バイトなどしないと生活が成り立たない」 などネガティブなイメージが強くとても不安です。 もちろんそれは選ぶ大学と 自分の意思行動やその他もろもろによって 変わるとは思うのですが実際のところ 総合するとどうなんでしょうか? 他に道はあるのでしょうか? 長くなりましたが アドバイス、ご意見等お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaimu1
- ベストアンサー率18% (72/393)
認知度が低いのでご存知無いかもしれませんが、コンサート業界の中に「ローディー」という職業があります。 コンサートを見に行った事があるならば、開演に楽器のチューニングしてたり、曲間にギターの交換してるスタッフがいたと思いますが、あれです。(私もローディー業やってます) 楽器が好きで、コンサート関連に進みたいなら一度調べてみて下さい。 日本の大手だとTeam ActiveやSoundCrewさん辺りですかね。ActiveのHP見るとローディーという職業が詳しく紹介されています。 今は、ローディーになる為の授業を行っている専門学校もあるようです。(ESPとか) 薄給で休みが無く体力仕事、なのは音楽業界全体の問題ですが、当面改善されないと思うのでそんなもんだと思ってがんばるしかないかなーと。 大学は、演奏する側、教える側にならない限り行く必要ないです。 大学行く時間があるなら、現場でアルバイトした方が良いと思いますよ。【一生音楽業界で頑張るつもりなら】というのが大前提ですが。。。。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
あまり深く考えない事です。 音楽が好きなら、トコトン突き詰めてみれば、道は見えてくると思いますよ。 ライブハウスに通ったり、楽器屋さんで、店員の人と仲良くなって話を聞いたりすると良いかと。
>自分の意思行動やその他もろもろによって変わるとは思うのですが とありますがその通りです。 と言うかこれがとても大事です。 特別な才能がない限り「どれだけ夢をかなえたいか、そしてどれだけ行動できるか」 で人生は決まると言っても過言ではありません。 本当にそういう仕事に就きたいなら質問する前に全国の音響、照明などが勉強できる学校を調べたでしょうか?(学費を含め) そういうアルバイトが出来るスタジオなどで色々話を聞いてみたでしょうか? それをまだしていないのなら、意思と行動力が足りません。 その道に進むかどうかはそれをしてから悩みましょう。 また安月給でバイトをしないといけないのが嫌ならやめておいたほうがいいですよ。 貧乏してでも夢をかなえたい人は山ほどいますから。 高校生の夢をつぶす気はありませんが、就職とはどの世界でも厳しいものです。 本当に強い気持ちと行動力がないと特別な職業にはつけません。 最後に、私がもしあなたの立場なら上記のことを調べ、学校に入ったら音響などの経験をつめるバイトを探します。 そうすれば就職のとき、「音響の仕事経験あり」といえますし面接官にも強い意思が伝わると思うからです。 まだ若いので考える時間はあります。よく調べ、よく考えてご自分にあう仕事を見つけてください。
お礼
なるほど。 分かりやすい説明ありがとうございます! そうですよね。 私はまだ趣味程度のものなのかもしれませんね… コンサートスタッフのアルバイトについては 調べてみたことがありました 私は京都住みで、大阪での募集があったのですが 今やってるバイトとかけもちはキツいかなと思い なんやかんやで受けずじまいです。 安月給でこつこつ働くのは嫌いじゃないです。 今のバイト先は安月給で音楽とはなんの関係も ないところですがとても大好きです たかがバイトかとしれませんが働くことに とてもやりがいを感じています。 でももう一度自分の進路を 見つめ直した方がいいのかもしれません。 ご回答、ありがとうございます!
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
どっかにあったような・・ 音大は基本的には演奏家のみです。 理論でもピアノを弾けないと入学できません。 で、演奏家になれっこないので普通のサラリーマンか音楽のセンセになります。 一部は楽器屋さんとかヤマハとか入ります。音楽業界?まあ、一部はそっちへ行くかと 芸術学部まで広げれば、音響や映像学部があり、これも似たような、重なっている業界です。 2年というのは大学ではなく、単なる専門学校です。教職すら取れませんから第一志望としては勧められません。 >湧き上がる観客と音と一体になる会場を生で感じて・・ ナチュラルハイというものです。 こいつを味わうと一生やめられません。 ステージの上でスポットライトを浴び、音楽のリズムで駆け回ります。 麻薬と一緒。 何やら、脳内にコカインの数倍くらいの麻薬物質が放出されるとか何とか・・・ 芸能界へ入った人がみんなどっかおかしいのはこのせいです。 もちろん普通に麻薬をやる人もいますけど。 確かに感覚が鋭敏になり、音が良く聞こえるようになります。 そうなると、ノリも全然違います。観客と一体になるどころか神と一体になれます。 (危ないって?でも実際そうなんだから、、、それが危ない、w) ブロン一気飲みなんてのもありますが、さすがに神と一体にはなれません。どっちかというと気持ち悪くなるような・・ セレナースとか麻酔薬の方が・・ww もう堅気には戻れません。 このぐらいで引いてるようじゃ業界で生きていけっこありません。 あきらめて普通のOLでもやって結婚でもしなさい。
お礼
すみません! 普通に大学と書いていますが 私が考えているのは紛れもなく 専門学校です、すみません。 私はハイ状態なのでしょうか? 落ち着けば思わなくなるんですかね? こんな理由ではやはりおかしいでしょうか(*_*) やはり将来のこととなると いろいろ考えてしまいますね。 ご回答ありがとうございました(*^_^*)
お礼
お返事遅くなって申し訳ありません。 シンプルで、簡単な回答ありがとうございます。 難しく考えないでつき進むのもありかもしれません。 単純だけど、深いですよね。 ありがとうございました!!