- ベストアンサー
一流のルーキー
どうかみなさんの意見を下さい。 1.新人として一番やるであろう、やってしまいそうな 失敗 2.新人の行動として許せないこと 3.一流の新人とは どれかひとつでも構いません。今後の参考にしたいと思いますので、皆さんの独断の意見を宜しくお願いします。 僕なりに考えたことです。 1.何でも目上の人に従わないと上にいけないと自分で 自分を抑えること 2.人の話を聞かないこと 3.何が必要か考え、優先順位を決めて行動できる新人 ご意見宜しくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.自分が判断できない事を理解していない どんな仕事にもルール、常識、手段ってありますし、ノウハウの蓄積ってありますよね。でも新人じゃあ何を理解していないのか、何を知らないのか自体が分かっていないから、”だから失敗した”という事になりがちなのではないでしょうか? 2.判断ができないのに判断してしまう/最初からやる気が無い 新人だから、ある程度目をつぶらなければならない”荒削り”な部分や、先輩達の教育にたよらなければならない部分ってありますよね。 でも自分勝手なことをされたり、やる気がなかったりするのは絶対に許してはいけないと思うんですよ。そのまま許すと会社として貴重な戦力となる年代になった時、一流どころか使えない人材になってしまいますんで... 私は、勝手にやって失敗した場合や、エー何でそんなことやんなきゃいけないのー的発言は絶対に許しません。 3.判断できない事は判断できる人に判断を委ねて行動する/自分で判断できる事は臆せず行動する/学習能力がある。 一流の新人とは、一流の中堅になっていく素質のある人材ではないでしょうか?判断できない事は判断できる人に判断を仰げば、仕事が進みますよね。もちろん行動力も必要ですし、教えられた事,失敗,自発的興味や学習などから知識や常識、教訓などを吸収する能力も不可欠です。 結局、一流の会社員(?)の条件である判断力、提案力、行動力、折衝力、知識、経験等を得る事ができる人材かで一流の新人かどうかが決まるんではないでしょうか?
その他の回答 (4)
- cm7340023
- ベストアンサー率50% (50/100)
30代のOLです。 こちらもまだまだ若輩者ですが、社会人10年目に足を突っ込みそうなので(笑)エラソーに意見しますね。 ご質問の件ですが、まず 1.自分で勝手に判断して、行動してしまう事。 新人であるうちは必ず上司に相談しなければなりません。自分で判断したところで、新人に関しては「自主性があるヤツだ!」なんて良く思う人は絶対居ません。後のフォローが大変で大迷惑なだけですから。 >1.何でも目上の人に従わないと上にいけないと自分で 自分を抑えること ↑少なくとも新人のうちはこれでいいと思います(笑)。 2.入社後数ヶ月過ぎるとミョーになれなれしくなる事。 まるで友達に話すように接してくる新人って昨今多いです(最近の傾向でしょうか・・・?)。「私はアンタの同僚ではあるかもしれないが、友達ではない」とすごく思います。新人は何年経っても、先輩に対しては謙虚な態度であって欲しいです。 私もこれに関しては、努力してます。 3.新人と一流ってイコールではないので(笑)、下の方も言われている通り「一流の社会人」ということでお答えすると・・・ 仕事ができる人(笑)!!です。 会社に利益をもたらす事ができる人!かな。 自分の仕事に誇りを持っていて、毎年毎年確固たる目標を持ってそれにまい進していける人! 「自分の仕事に誇りを持つ」って結構難しいけど、そういう人が周りに居ないだけに、もし居たらすっごく尊敬できると思います。 こんな回答でいかがでしょうか??
お礼
とても参考になります。目標を持つということが大前提なのかも知れないなあと感じました。意外と何も考えないでやらされている人が多いとよく耳にする昨今、それに流されないよう、僕は僕の意志を持って頑張りたいと思います。どうせいろんなところにぶつかるのでしょうから、自分も石(意志)にならなければ! なんてくさいことを考えてしまいました。ご回答、とても参考にな利ました。どうもありがとうございます。
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
就職する場合を想定すればいいのでしょうか? 1. その会社や上司、または業界の常識より、自分の考えや正義感で行動してしまい、周囲に迷惑をかけてしまう。 2. 新人であることを言い訳にすること。 3. これは考え方を変えた方がいいですね。 「新人としての一流」を目指すのではなく、社会人、ビジネスマンとしての一流を目指しましょう。 ご自身が言う、優先順位を正しく判断できることも重要な要素ですね。 ご参考になれば幸いです。
お礼
参考にさせていただきます。3についてご指摘ありがとうございます。仕事場では年齢は関係ないとまではいきませんが、自分のやれることはやらないといけないですよね。 ご回答ありがとうございました。
- usag
- ベストアンサー率33% (103/305)
何人もの若手を見たり教えたりしてきましたが・・・。 僕は挨拶の出来ないのにはカチンときます。 1・挨拶で頭をさげながら手を後ろで組んでいるなど。 2・小さな声でダルそうに挨拶。 3・元気な挨拶 社会人の基本は挨拶です。というか、人間として、ですけど。
お礼
挨拶は大事だなと僕も思います。挨拶しないと目上の人に認知されないですから。 ご回答ありがとうございます。
- code36
- ベストアンサー率19% (25/129)
とりあえず1 学校の常識を職場に持ち込む
お礼
気をつけたいと思います。気づかずについやってしまうことのひとつでしょうから。 アドバイスありがとうございました。
お礼
なるほど、最近日本に帰化したあるサッカー選手が「やる気無いと始まらないですからね」っていってたのを思い出します。彼はプレイに自分の意志があふれていて好きな選手です。 とても参考になりました。どうもありがとうございます。