- ベストアンサー
衆院選公示以降はTV・新聞等は様々な規制と自粛が
一方、投稿や検索や閲覧のネット利用者は、選挙期間と言えども普段通り、規約&ネチケットに沿ったモラル&品格の自己(自主)規制と公序良俗に抵触しなければ、匿名とパーソナリティの非公開により、ステルス待遇で守られた私たちは特段の意識変化や留意事項は全く不要なのでしょうか? 皆様はどう思われますか・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 これは井戸端会議に規制は必要か?と然して変わりないように思います。 仮に一部の意識の高い人たちが守ったところで高が知れてると思います。
その他の回答 (1)
- golgol13---
- ベストアンサー率8% (40/468)
回答No.1
でたらめな「質問」の投稿サイトに意識変化や留意事項もあるのかい?
質問者
お礼
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >でたらめな「質問」の投稿サイトに意識変化や留意事項もあるのかい? 公示前のニュース記事や報道各社の議席予測、特定政党への批判記事etcを、相手会社が公職選挙法や放送法によって、自粛している事案&データーの場合に、私たちが投稿時に無断で引用・貼付するのは問題がないのだろうか、良識の基づき自主判断で良いのだろうかと、ふと疑問を持ちましての質問でした。 https://nc.nomura.co.jp/files/pdf/announce/we/2012/1204/report20121204.pdf
お礼
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >これは井戸端会議に規制は必要か? 仮に一部の意識の高い人たちが守ったところで高が知れてると思います。 そうですね・・・ 元より、規制されたりするのは中共・北朝鮮と変わらず論外であり、他人に押し付ける積りは毛頭ありませんが、余りに愚劣な批判や中傷記事&投稿に?を感じての質問でした。 でも、日常生活と選挙期間と言えども変わりない変えないのが、表現の自由であり、知る権利であり、情報流通の自由なんだろうと思います。