- ベストアンサー
K
2ちゃんねるとかで、50000円のことを50Kを表現してるのですが、Kは何て読むのでしょうか? 1K=1000円なのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まぁ、そういう表現は、1980年代のパソコン雑誌あたりから使われるようになりました。 当時パソコンでは1000=Kという換算が一般的だったので、誌面の文字数の都合もあってか 1000を超える数字をKで表記するようになったようです。 余談 パソコンでは1024倍を使う場合もあって、誤差で、もめたりもするらしいのですが 本当は、1024倍の場合はKi,Mi,Giを付けて表現したりします。 1000倍ごとに、K,M,G,T,Pとあるのですが 1024倍ごとは、Ki,Mi,Gi,Ti,Piとなるわけです。 これらは、国際的にSI単位系として定められていますが、なぜかWindowsではHDD容量表示を 1024倍で計算しながらGiBではなくGBで表示しています。 HDDメーカーは1000倍で計算してGB表示していますから、容量が一割近く少なく見えたりします。 そのため、このサイトにもいくつもの質問が来ています。 OSやソフトによってはGBとGiBを使い分けているんですけどね。
その他の回答 (3)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
呼び方は「ケー」でも「キロ」でもどちらでも可。 メートル法だと ・1キロメートル=1000メートル ・1キログラム=1000グラム でしょ? コンピューターの世界では1KB(キロバイト)=1024B(バイト)だから正確ではないけど、パソコン通信の時代にデータ量を少なくする工夫としてよく使われていたと記憶してます。 主に電話代がいくらかかったか自虐ネタとして(笑) パソコン通信って家電の電話回線を使って電話番号をダイヤルしてホストに接続していたから、1分間で幾らという料金が発生していた。ホストが遠くにあると遠距離通話になって電話代も割高になる。 だから「先月のみかかへの上納金が100K超えた(笑)」とかwww ※「みかか」とはNTTの俗称。キーボードのNとTが「み」と「か」だから。当時かな入力できない人は珍しかった。
お礼
ありがとうございます。
ケー(ケイ)と呼ぶ・・・と思う。 K-Car,K-ONとおなじで「ケイ」 1K=1,000円です。 Kのみで1,000円とする場合もあります。 ちなみに・・・ 1Kをワンケーという人もいますし、 イチケイと呼ぶ人もいますから、 どっちでもいいと思う。
お礼
ありがとうございます。
- mamekitty
- ベストアンサー率27% (33/118)
円をグラムやメートルに置き換えると判るとおもいます。 1000円=1キロ円
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。