• ベストアンサー

さすがホンダ

そんなエピソード教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.13

古い話だけど70年代のCVCCエンジンでしょうかね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/CVCC 当時、達成不可能とまで言われた米マスキー法り排出ガス規制を世界で最初にクリアして見せたエンジンです。もし、ホンダかこれを作らなかったら、排気ガスの清浄化は10年は遅れたでしょう。やれば出来るのだと言うことをホンダが世界に示したことで、国内他社も本気で公害対策技術開発に取り組み、結果的に日本車が世界市場に打って出る技術基盤を作る契機になった、自動車史に残るエンジンの一つです。他社が半分あきらめかけていた技術課題に挑んで突破したのは、さすがホンダと言えるでしょう。 自動車用エンジンとしては、マツダの初代コスモに搭載された10Aロータリーと並んで、最初の機械遺産の一つに指定されています。 http://www.jsme.or.jp/kikaiisan/data/no_006.html

jackherer
質問者

お礼

ありがとうございます しびれますねー

その他の回答 (15)

回答No.5

カブが世の中に出たら、あまりの高性能高品質の為に それまで有った似た様なバイクを作っていた中小企業がやっていけなくなり倒産しました。

jackherer
質問者

お礼

ありがとうございます

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

こんにちは。 私にとってはやはりGPモーターサイクル、特に、 ・RC115/116(50cc・2気筒・DOHC・4バルブ) ・RC148/149(125cc・5気筒、RC115/116のシリンダーを並列に5個) アイドリングは1万回転以上、最高出力が2万回転以上!! ですね、「まるで時計の様に精密」といわれた当時です。

jackherer
質問者

お礼

ありがとうございます ドリーム50買おうか悩んでます

  • since_1968
  • ベストアンサー率24% (254/1053)
回答No.3

2輪 1959年 日本メーカーとして初めてロードレース世界選手権に参戦 4輪 1964年 F1に参戦

jackherer
質問者

お礼

ありがとうございます しびれます

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.2

ジェット機開発と ASIMOの開発。 ジェット機は、エンジンを主翼の上部に設計 ASIMOは、パクリまくる某国でも 製造不可能でしょう。

jackherer
質問者

お礼

ありがとうございます

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

30年乗っているバイク。 考えてみれば、壊れたのは湿式エアフィルターのスポンジのみ。 (好きで、あるいは予防的に交換しているものはあるが) さすがホンダ。部品の設計・選定が半端ではない。 ホンダならず、そのお抱えの下請けも同等品質なので、おそれいる。

jackherer
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A