- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生命保険会社について。)
生命保険会社についてのお悩みと対策法
このQ&Aのポイント
- 私が18年近く加入している生命保険会社で、信頼していた担当者が不信感を抱かせる出来事がありました。担当者の変更を依頼しましたが、またも前の担当者に戻ってしまいました。私は持病があり、保険に加入したままでいたいのですが、あの担当者と関わりたくないので困っています。支部の変更は可能でしょうか?コールセンターへの問い合わせを考えていますが、知識不足で心配です。良い解決策があれば教えてください。
- 18年以上にわたり保険に加入してきた私ですが、担当者の信頼性に疑問を感じる出来事がありました。前の担当者との関係を断ち切るために、担当者の変更を依頼しましたが、意図しない形で再び前の担当者に戻されてしまいました。私には持病もあり、保険に加入したままでいたいのですが、あの担当者に再び関わることは避けたいです。支部の変更は可能でしょうか?コールセンターへの問い合わせを考えていますが、自分の知識不足に不安があります。どのような解決策があるのでしょうか。
- 私は約18年間にわたり生命保険に加入してきましたが、ある出来事で信頼していた担当者に疑念を抱くようになりました。それをきっかけに、担当者の変更をお願いしましたが、結果的には前の担当者に戻ってしまいました。私は持病も抱えており、保険に加入したままでいたいのですが、その担当者との関係は避けたいと感じています。支部の変更は可能でしょうか?月曜日にはコールセンターに問い合わせる予定ですが、自分自身の知識不足が心配です。解決策を教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 思い通りになりました。 本当にこちらで相談して良かったです。 ありがとうございました。
補足
早々のお返事ありがとうございました。 一番最初の担当者(A)は 本当にやり手で ここでは書けない位・・・すごい方です。 私も悪いんです・・。 信頼してたから 色々と言われるがままの保険に入ってて・・・。 とある保険屋に高額の保険料なのでちょっときいてみて これは変だと指摘され(学資保険から普通の生命保険へかえて死亡が3000万など。)そして担当を変えてもらい色々と手直ししました。 そして Aさんは支部でも地位は上の方だと思います。 そして・・・3年のうちに何人かコロコロと変わりました。 最期は電話だけの挨拶だったため 名前すら覚えていません・・。 そして 昨日保険会社から封筒が届き その担当者の名前をみてビックリしました。 Aさんでした。 また保険どうですか?みたいな感じのメッセージも入っていました。 なんで?? あれほどAさんの担当は嫌だって その支部の方に言ってたのに またなの?って。 色々ともめたので支部の方々は知ってるはず。 なのにまたAさんが担当なの?という感じで。 それで・・・支部をかえてもらえないのかな…と思って相談させていただきました・・。 明日、コールセンターへ電話してみますね。 そして本社直轄の担当にしてもらうように言ってみます。 そしてそれが無理なら 契約解除を申し出ようと思います(強気で)。 いいですよ!!とは言わないと思うので。 明日 戦ってみます。 ありがとうございました。