- ベストアンサー
奨学金を受ける学生が多い昨今、300万円の学資保険では足りない?
- 奨学金を受ける学生が増えている中、300万円の学資保険では足りない可能性がある。
- 私立の4年制大学の理学部に通学する場合、親負担で学費や教材費、交通費などが必要になることが多い。
- 子供の希望をかなえるためには、今から教育費への積み立てを始めると良い。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かみさんまかせなのでおおざっぱな回答ですが…。 まず受験時に結構かかります。うちの場合は入学検定料や交通費などこみこみで20万くらいかかったらしいです。 早稲田理工の場合、学費が初年度約180万円で、二年度以降毎年約150万円。4年で卒業できるとして合計630万円。 入学時はノートパソコン購入が必須です。履修届けもレポート提出もネットで行います。これはピンキリですが、4年間使い続けるならその時の最高スペックを買うとして約30万円。 今時の学生は服装もそれなりの身なりでないといけないようなのでこれが年間5万円かかっているようです。 教科書など書籍代で年間10万円くらいかな(?)。 ここまでで合計740万円。 もっとかかっているかもしれませんが、なにせかみさん任せなもので…。 食費は昼食だけなら一日300円あればお釣りが来ます。あと飲み物代で150円。日曜以外全て学校に行っているので年間10万円くらいでしょうか。 それとサークルで年間15万円くらいかな(?)。 上の数字と足すとこれで765万円。 あとは交通費ですが、これはその時どの大学に受かるかですね。 寄付金の依頼もあって一口5万円だったと思います。 あ、それと下宿する場合は下宿代もかかりますね。これもどこに住むかで大きく変わるでしょう。 これら変動項目が最大500万くらいかかるでしょう。 すると最悪の場合、4年間で総額1300万円くらいかかることになります。 我が家の場合は自宅から通っているので定期代だけです。 というわけで下宿が無くても300万円は初年度で消滅します。 なので奨学金頼みです。 奨学金には成績によって無利子、有利子などさまざまなタイプがあります。 また早稲田の場合、入試成績上位50名は授業料免除になる大隈奨学金というものもあります。返済しなくて良い奨学金ということです。 ただ最近は新卒でも就職にあぶれる学生が結構います。 返済計画をしっかりたてないとむやみに奨学金に手を出すのは危険ですよ。 また入試以前の予備校が凄いようですよ。 息子は塾や予備校には通わまかったので詳細はわかりませんが、近所の方のお話を聞くと夏期講習だけで20万とか信じられないような金額のお話しをされていました。 全部ひっくるめると最大出費では家が買えます。 余談ですが、ここサイトでたまに「中退したいです」なんて質問をあげている学生を見ると親御さんが気の毒でたまりませんね。
その他の回答 (4)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
学費が高そうなのは、歯学部は医学部程度かちょっと楽程度だとして、獣医とか、薬学とか、芸術系とか、そんなところもあるでしょう。 学費は、 http://passnavi.evidus.com/search_univ/daigaku#000000000000-00100--l-11/50 http://passnavi.evidus.com/search_univ/1650/expense.html?search_url=http%3A%2F%2Fpassnavi.evidus.com%2Fsearch_univ%2Fdaigaku%23000000000000-00100--l-11%2F50 な感じで調べてください。 また、理学部を4年分で計算するのは間違いかもしれません。 大学院進学で6年になるかもしれません。+2年が国立であったとしても、いくらかは要るわけです。 必ずしなければならないことは、私立がダメならダメと、早い段階で伝えることです。 できれば中学生の段階で。遅くとも高一の早い時期に。 周りのバカ共とつるんで、数学なんてできないわよねぇ~~と放置した後で私立NGとなると、文系の場合は有罪宣告に等しいでしょう。 特に高三で私立は無理といわれても困るでしょう。 大学入試を見据えて、それなりに取り組んでいればまだどうにかなりますが、捨ててしまってからではきついでしょう。積み重ねの科目ですから。 中学の段階で、それでもどうにかしようと取り組んでさえいれば、まだ最低限のこと、センター試験レベルくらいのことはどうにかなる、難関大学の多くは無理でも、東京外大や中の上の国立大学なら狙えるかもしれません。 私立文系はOKだが私立理系はNGという理系志望の場合、国立は理系、私立なら文系、という受験パターンがあるようです。 これも準備が要りますので、高三で言われると辛いかもしれません。高一高二の段階では言って貰わないと。古典なんて相当違うでしょう。 古典となると、やはり高一の段階でしょうか。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
次の条件の場合、子供が奨学金を受ける可能性はどれくらいありますか? ・私立の4年制大学の理学部(私立の医学部以外で一番月謝が高いと思われる学部) ・実家から通学 ・基本的に大学で必要とする経費、物品購入、交通費は親負担とする。 ・学資保険300万とは別に、月々の給料から3万円ほど教育費にかけられる。 ======= 奨学金を受ける可能性という話で言いますと、4つの条件は基本的に意味が無い。 奨学金は大雑把に言うと A 学業優秀 B 実家の年収が少ない このふたつで判断されます。Aなれば、自家が大金持ちであろうと申請すれば来ます。 必要な経費=事前準備金+入学後の費用 に関してはNo2の方が細かく書いていますので、書きません。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
300万は入学時に消えます。実際に我が家がまさにその状態。しかも下りるのが3月だから間に合わなかった! できれば入学許可の下りる11月をめどにしておいた方がいいですよ。 推薦枠だと早い学校で10月末には合否が確定します。 最近は様々な入試の方法があるようで、合否判定も早くなってきています。 その後の授業料は新たに貯蓄しないと無理でしょうね。 最低でも1000千万というのは本当です。 奨学金はいろいろあって、将来に還すものと返さなくても良い物もあるので、重複した利用は出来ませんが、将来にわたっての心配はする必要はないかもしれませんよ。 我が家は幸い震災枠で初年度授業料と入学費用が半額になったのが助かりました。 でも、先に支払いをしなければ帰ってこないのが「?」ですけど。受験料も免除されて帰ってくるそうでありがたい。 年内に片付いてくれたので、のびのびと正月を楽しめそうです。 自分の時は三月が受験だったし実技もあったので必死な正月だったなあ。と。 ちなみに私は芸術系なのでもっとかかりました。倍はかかってます。 もう少し学力があれば医大に行ってくれた方が良かったと言われました。 無理!(爆笑
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
今の学費水準だとして、初年度納付金200万円弱、授業料年間100万円強。 理系なら院まで進むことが多いので6年間。教材費その他も必要です。 私立なら、ざっと、1000万円必要だと心づもりしてください。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/gakuhi#000000000000-00100--0-16-h-9/ 受験料も馬鹿になりません。(どうしても数校は受けます) 高校での塾代も必要です。 今からできること~入試では英語が得意だと極めて有利です。 奨学生の段階からコツコツ英語を学んだり、英語圏への旅行などで英語に興味を持つことができると良いですね。
お礼
なるほど。一千万ですか。 考えていたより、高額なようですね。 もう少し、学資を増やさないと厳しいようですね。 ありがとうございました。
お礼
分かりやすいご回答、ありがとうございます。 私も、出来る事なら奨学金は(返済不要は別として)使わせたくないと考えています。 詳しい内訳を教えていただいたので、何故、今の学生さん達の多くが奨学金を利用しているのかが、やっと分かりました。 確かに兄弟の人数を考えれば、家が買えそうです。 子供達に払っている学資保険は2年生の時点で足りなくなりそうですね。 今からコツコツと貯め、不要な習い事などは考える事も考慮しなければいけませんね。 ありがとうございました。