• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害施設での勤務について)

障害施設での勤務について

このQ&Aのポイント
  • 社会福祉法人の県手をつなぐ育成会の事務員兼支援員の求人が出ています。仕事は事務の他に施設における生活支援全般、利用者に対する食事・移動支援などで、夜勤も月に1回あるそうです。
  • この仕事に興味がありますが、50歳で障害者施設での勤務経験がないため、難しいでしょうか。
  • 施設は自宅から車で30分位で、雇用期間は更新して1年位ですが、勤務態度により正規社員への登用もあります。経験者の方などのご意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo-l
  • ベストアンサー率68% (13/19)
回答No.1

質問者様 おつかれさまです。 以前、神経難病の方の施設で施設長として勤務していました。 採用にも携わっていたので、その経験をお伝えします。 まず施設で勤務する場合の経験の有無ですが、質問者様の 年齢から判断すると「難しい」といえます。 私はヘルパーの採用に携わっていましたが、「女性」が第一条件 「経験の有無」が第二条件でした。 誰もが最初は未経験で入ってこられますが、「未経験者」の方は 30代前半が限界でした。 利用者毎に支援業務が違うのでそれを覚えることも大変ですが、 施設での支援業務は考えている以上に肉体労働です。 又、「夜勤」があることも考慮すると体力的に難しい面があります。 質問者様が取得している資格は非常に魅力的です。 このような仕事を希望されることは大変意義があると思います。 応募されるのであれば、 (1)体力的な問題(支援内容) (2)夜勤後のシフト(明休になるか) を面接時には確認されてみて下さい。 又、事務作業も「保険請求」まで含む場合、相応の知識が必要と されますので考慮されてください。 以上参考にしていただければ幸いです。 良い転職ができることを祈っています。

その他の回答 (2)

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.3

以前、知的障がい者の入所施設で働いていました。 私のいた施設は程度の重い方が多く、成人の力でいきなり引っ張られたり、 頭突きされたり突進されたり…30代でもキツイ環境でした。 また、上記の方々は自分の身を守ることができない場合もあるので、危ないときは身を呈して制止する力がなければ、怪我をさせてしまう危険性もありました。 夜勤についても、仮眠を含んで17時間でしたが、仮眠をとれないことも多く、私にはキツかったです。 ですので、正規職員で安定というのは私にはちょっとイメージができないです。 質問者様くらいのご年齢で、日勤だけのパーマ職員ならいました。 また、通所施設やグループホームであれば上記ほど重度の方は少なくなりますので、体力の心配はまだ少ないと思います。 色々と書きましたが、質問に書いてらっしゃる施設のことはわかりませんぬで、ご参考程度にお願いします。 頑張ってください。

  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.2

 手をつなぐ育成会というのは、知的障害者の団体です。    「連絡を取って見れば?」としか言いようがないです。  50歳なので、悩んでいるより、連絡を取って、ダメなら、さっさと、他の所を受けるとか、それ以外の方法はないように思われますが。  50歳未経験でも、利用者の支援の仕事をしている人はいます。(離職率は高いですが。)  しかし、事務と、利用者支援の両方では覚える事が多いので、その点がどう採用側が思うかです。  結局、採用担当者がどう思うかなんて、誰にも分からないので。こんな所に質問する暇があるなら、さっさと、連絡を取る事をお勧めします。  意外と、『事務との兼任の今の仕事はとりあえず保留としておいて。利用者支援の仕事をしてみないか』と言われる可能性もありますし。悩んでいても、仕方ないと思いますが。  要は介護の仕事のようなものだから。この業界は離職率が高い、人が集まらないのです。  連絡を取ったら、後は、相手側が考える事だと思います。