※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親に改心させるには)
父親に改心させるための方法とは?
このQ&Aのポイント
喧嘩の絶えない両親で育った私が、父親に改心してもらうための方法について悩んでいます。
父は病気を機に会社を閉め、趣味に生きるようになりましたが、家族との関係は最悪の状態です。
家族会議で改善策を模索していますが、具体的な解決方法が見つかりません。どうしたらいいでしょうか?
読んでいただき有難うございます。
私が子供のころから喧嘩の絶えない両親でした。今でもトラウマになっています。
両親共60代前半で私は30代男で既婚、こどももいます。兄弟は3人います。
両親とは離れて暮らしています。
父は会社を経営していたのですが、病気を機に8年ほど前にたたみました。
それ以来母がパートで生活費を稼ぎ、父は療養生活と称し趣味にいきています。
父が元気なころは昔ながらの独裁家庭で、父の考え中心に家庭が回っていました。
すごく稼ぐのが上手で生活に困ったことはありません。
そんな父が体を壊してから以降家族の押さえつけられてた物が噴出しました。
父の威厳はなくなり、だれも言うことをきかなくなり、距離を置くようになりました。
パワーバランスが崩れてから母の言葉にとげが増え、両親の仲は最悪な状態になっていきました。
昨年、母の暴言攻めに耐えかねた父が手をあげ母に怪我を負わせました。
先日もいざこざがあり、家族全員が久々に集まり3日がかりの家族会議を開くことになりました。
母の本心はこの場所には住みたいが父を人として見るのは不可能だと泣きながら語りました。
理由は、浮気とうそ。その事について父からちゃんとした謝罪がないこと等でした。
一方父の口から出たのは、「家族で仲良く暮らしたい」でした。
本心ではあるのでしょうが、お金と身の回りの世話の心配が含まれてるのが見えました。
夫婦仲も戻したいといいながら、本心から母に謝ることはなく嘘などついていないと応酬します。
父はまじめな人間ですが思いやりに欠けるところがあり、人の心に寄り添った考えをもてません。
外からの評価は高く、生活力もありずぶとい人間です。
内側からの評価はひややかで、何を言っても無駄、自分が常識と思ってると見られています。
反面、母は誰かに尽くすために生きている人で、心に不安定さを抱えお酒と犬が友達です。
でもすごい頑張り屋で、何かを途中で投げ出すことは絶対しません。
仕事場も家庭も地獄で、通勤時がいちばん幸せだとよく愚痴っています。
子供側から見ると、どちらにも言い分があるとは思うのですが、どうしても母よりになってしまいます。
母には早く離婚したらいいのにと数年前から伝えていますが、いまの家と場所に執着があり
父もそう長くないだろうから我慢すると言い張っています。
家族会議の結果、しばらく家族でなるべくコミニケーションをとり両親の仲の改善を試みてみよう
となりましたが、具体策が出ず悩んでいます。
一番の理想としては父が変わればすべてが丸く収まると思います。
できることなら、穏やかに二人で老後をすごしてほしい。
それが見込めないなら早く別れて家を売り、母のストレスをとってあげたい。
父に改心する気がないのであれば、寂しく一人で暮らせばよいと思ってます。
しかし、夫婦の問題はほっとくべきでサポートに徹するべきなのか?とも思います。
アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 父親排除の指摘にずっと感じてた違和感を言い当てられてはっとしました。 これを読んでからアプローチの仕方を考え直しています。 母に原因があるというのをまるまる受入れれませんが、あると思います。 しかし弱った母に苦言をいうのは気が引けます。 母と私たち兄弟は、父が元気なころから少なからず父をうっとうしく思っていました。 母は会社をしたくて結婚したんではない、普通の家がいいと言っていました。 父の中では稼ぐ者が偉く、家にいる者は遊んでいるとずっと評していました。 母の苦労は認められず、無駄遣いしてきたことを責め、病気後俺に家事をしろというならお前が外で100万稼いで来いと言い放ちました。 書けば書くほど悪口になってしまいます。偏ってるのはわかりますが無意識がそうさせます。 出来れば考えを変えたいです。 おそらくその方が父も心を開くとわかっています。 自分の器を広げるのが一番の近道のような気がしています。