• ベストアンサー

建築設備士について

19歳男です。 突然ですが、今年も私は公務員試験に落ちました。 しかもまたもや面接です。 筆記試験にはもう3度も通っているのに、面接で落とされてきました。 というわけで これ以上、公務員に執着していると自分の人生を潰されかねないので、別の道を歩みだそうと決意しました。 昨日、落ちたのを知って、今まで考えていたのですが、私は建築業に興味があります。 そこで、 職業訓練学校 →1級管工事施工管理技士(これは先に2級を取るべきですか?) →建築設備士 というルートを考えたのですが、これは可能でしょうか。 御教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

管工事施工管理技士の受験資格は下記の通りです。たぶん貴方には、受験資格はありませんので無理です。 1級 大学の指定学科を卒業後、3年以上の実務経験 大学の指定学科以外を卒業後、4年6か月以上の実務経験 短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科を卒業後、5年以上の実務経験 短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業後、7年6か月以上の実務経験 高等学校の指定学科を卒業後、10年以上の実務経験 高等学校の指定学科以外を卒業後、11年6ヶ月以上の実務経験 その他の者は15年以上の実務経験 2級管工事施工管理技術検定合格者で5年以上の者は合格後、5年以上の実務経験 2級管工事施工管理技術検定合格者で5年未満の者は高等学校の指定学科を卒業後、9年以上の実務経験 2級管工事施工管理技術検定合格者で5年未満の者は高等学校の指定学科以外を卒業後、10年6か月以上の実務経験 2級管工事施工管理技術検定合格者で5年未満の者はその他で14年以上の実務経験 技術検定合格者は10年以上の実務経験 専任の主任技術者の実務経験が1年以上ある者 2級管工事施工管理技術検定合格者で合格後3年以上の者は合格後、1年以上の専任の主任技術者経験を含む3年以上の実務経験 2級管工事施工管理技術検定合格者で合格後3年未満の者は短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業後、7年以上の実務経験 2級管工事施工管理技術検定合格者で合格後3年未満の者は高等学校の指定学科を卒業後、7年以上の実務経験 2級管工事施工管理技術検定合格者で合格後3年未満の者は高等学校の指定学科以外を卒業後、8年6か月以上の実務経験 2級管工事施工管理技術検定合格者で合格後3年未満の者はその他で12年以上の実務経験 高等学校の指定学科を卒業後、8年以上の実務経験 高等学校の指定学科以外を卒業後、11年以上の実務経験 その他の者は13年以上の実務経験 2級 大学の指定学科を卒業後、1年以上の実務経験 大学の指定学科以外を卒業後、1年6か月以上の実務経験 短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科を卒業後、2年以上の実務経験 短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業後、3年以上の実務経験 高等学校の指定学科を卒業後、3年以上の実務経験 高等学校の指定学科以外を卒業後、4年6か月以上の実務経験 その他の者は8年以上の実務経験 技術検定合格者は4年以上の実務経験

x99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職業能力開発促進法第44条による技能検定合格者 という受験資格はないのでしょうか。 すいません。これ以上はハローワークなりなんなりで聞きますね。 重ねて、ありがとうございました。