- ベストアンサー
・両足の外側くるぶし上が歩行時に痛みます。
・お世話になります。 両足の外側くるぶし上3cm、幅5cm、長さ20cm位が1歩、1歩、歩行時に「絞られる」ような痛みが1年以上前からあり大変つらい状況です。 3か月以上前に病院の整形外科を受診しましたが、「血を固まりにくくし、血液の流れを良くする」薬を処方され、毎日食後3度飲み続けましたが改善の兆しがありません。 私と同じような症状を経験され、克服された方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 (1)外的要因(打ち身等)は一切ありません。 (2)両足とも同じ位置です。 (3)散歩時にベンチで休むと少し楽になりますが、5分程度歩くと痛みが出ます。 (4)寝る前にも痛みはありますがとても楽です。朝は一時的ですが痛みが軽減されています。 (5)年齢68歳 体重66kg 身長1m68cm 以上です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
整形外科の処方をみると、(1)閉塞性動脈硬化症が疑われたのかもしれませんね。簡単に言うと、「下肢の血の巡りが悪くなった」状態です。 しかし、症状が解決しないのなら別の疾患を疑います。項目にあげている(3)が重要で、すなわち、姿勢を変える(体を曲げたり、しゃがみ込む)ことにより、下肢(くるぶし周辺)の症状が速やかに消失して、再び歩き始めることができる。これは、(1)の疾患と鑑別するうえで極めて重要なんです。 可能性の一つとして回答します 腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)を疑います。年齢を考慮すると、それほど珍しい疾患ではありません。簡単に説明すると、長年の脊椎への負担で脊柱管という脊髄が走行している管を何らかの原因で圧迫している状態です。もともと腰が悪いなんてことありませんか? 単純x線撮影ではなく、CTやMRIでの診断が効果的です。治療としては、保存療法が第一選択となります。あとは、神経ブロック注射や日常生活指導を組み合わせて治療していきます。例外として、保存的治療の無効例や社会的理由で手術が適応されることもあります。 何はともあれ、改善しないのであれば、セカンドオピニオンで別の病院を訪ねたほうがいいと思います。できれば、町医者ではなく、医療機器を十分備えている、中~大病院をおすすめします。
お礼
・早速の回答ありがとうございます。 大変論理的で、現在の症状を把握できました。腰痛は数年前からあり、現在もあります。しかしそれほどひどい症状ではなく少し気になる程度でした。今回の症状に関係するとは思いませんでした。 まず、ご指摘のセカンドオピニオンで大病院の整形外科を受診し、今までの経過を詳しく話してみたいと思っています。「日常生活指導」では痛くても我慢して歩き続けて鍛えるのが良いのか、無理しないであまり歩かずに負担を軽くしたほうが良いのか分かりません。現在の担当医は「あまり無理しないで歩いてください」と参考になりませんでした。 歩くのがつらく暗い日常生活を送っていましたが、ご回答で「なんとかなるかもしれない」と思いました。希望をもって向き合いたいと思っています。大変有難うございました。