• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:色々と分かりません。)

中学生が学校に行けない理由と悲しみの対処法

このQ&Aのポイント
  • 中学生が学校に行けない理由や悲しみの原因について、解決策や対処法を紹介します。
  • 学校に行けない中学生の悩みや悲しみの原因とは?解決策や対処法をご紹介します。
  • 中学生が学校に行けない理由や悲しみを解消する方法について、詳しく説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

混ざってはいるけれど。 今の貴方の状態になる「きっかけ」ってあるんだと思う。 貴方が書いているように、 一番仲良くしていた友達との疎遠。 貴方にとっては、 実は日々の大事な原動力だったり、心の支えだった。 それが無くなった事をきっかけにして、 貴方の心は一旦フリーズしてしまった。 友達関係でしんどい思いをしたり、喪失感を感じてしまうと、 その「後」の友達関係「全体」がしんどくなってしまう事がある。 大事な友達を失った、というショックだけでは無くて。 失った事をきっかけにして、 今後どのように友達と仲良くしていけばいいのか? 急に分からなくなってしまう事もあるんだよ。 一番身近な相手ともつれた経験って、それなりに引きずりやすい。 今の貴方も、 未だに一つのショックを引きずっている可能性があるんだよ。 それ位大切だった友達とトラブルとも言えるよね? 今の貴方は、 未だに友達ともつれる「前」の時間を欲しがっているんじゃないの? もう3カ月経っている。 でも、 貴方の中での時間は止まっている。 止まっているのに、 現実の時間は止まってくれないじゃない? 当然学校が始まれば、 必要な動きもあるし、生活もあるし、積み重ねもある。 動いていかないといけない。 でも、 貴方にまだその準備が無かった。 無い状態で動かなければいけない事のしんどさ。 辛うじて別室登校は出来ても、 友達関係の「中」で、人間関係の「中」で動いていく自信が無い。 今の貴方なんじゃない? 貴方の悲しみは悲しみでこれからも「ある」んだと思う。 誰だって、 大切な人ともつれたり、すれ違ったら苦しいから。 ただね、 人間関係で負った傷って、 やっぱり人間関係の中で少しずつ癒されていくんだよ。 大事な人とのトラブルを「経た」今の貴方。 まだ貴方は、 単純にショックとか、その後の恐怖とか不安の方が強い。 でも、 貴方は今後同じような経験をしたく「無い」と思っているでしょ? これから貴方が誰かと仲良くしていこうとする時には、 貴方は人よりも「丁寧」に対応していけるようになるんだよ。 もう同じような思いをしたくないし、させたくない。 そして、 その友達とは切れてしまったとしても。 切れる「まで」の歴史が消える訳でもないし、 お互いの存在感が抹消される訳でも無いんだよね? 積み重ねは消えない。 今は、 お互いに進行形で仲良くする事は出来ないのかもしれない。 でも、 貴方にも相手にも、 一つの大事な経験値だったり、教訓として「残る」んだよ。 悪いものばかり残る訳じゃ無い。 その友達は友達で、 改めて貴方とのトラブルも含めて、 自分を大切にしていこうと思っている筈。 貴方だって、 いつかはまた、友達と優しい気持ちで仲良くしていきたい。 そう思っている筈だよ? 貴方にとって本格的な「仕切り直し」が出来るのは、 おそらく来年学年が変わってからになるんだと思う。 今の同じクラス、同じ学年の間は、 どうしても学校に対する行き難さは続いてしまうんじゃない? それでも、 行ける範囲で行けば良い。 卒業は出来るように。 来年の進路選びに大きく影響が出ないように。 行けない時は無理をしなくても良い。 後残りの日々と、3学期を足しても約3か月位。 今のスタイルのままでも良いから、 今の学年はそういう形で乗り切っていく。 4月からのリスタートには、 新しい気持ちで動いていけるような貴方を目指せばいい。 そして、 言葉で直に伝えるのが苦手なら。 どんどん質問されたり、えぐられると混乱してしまうなら。 時間がある今、 毎日寝る前に日記をつけるんだよ。 貴方が今何を考えているのか? 幾ら周りの人たちが貴方を助けたいと思っても、 貴方の「内側」って貴方にしか分からない。 家族でも分からない。 それを、 貴方の言葉で起こしていく。 心をほぐした状態で言葉にしてみる。 もしうまく伝えられない気持ちがあるなら、 貴方が文字で言葉にしたものを伝えてみる。 それもコミュニケーションだからね? 深呼吸を忘れない事。 誰も貴方を追いつめようなんて思っていない。 まだまだ時間はあるよ? 自分をもっと大切にね☆

toosennbo
質問者

お礼

回答ありがとうございます_(_^_)_ 遅くなってすいません(ーー;) 自分では全然わからなかったことがすごくわかりました(^-^) この回答を見て涙が止まりませんでした(´;ω;`) これから頑張って行こうと思います! ありがとうございました_(_^_)_

その他の回答 (1)

noname#179044
noname#179044
回答No.1

・学校>どうしたいのかがわからないので答えようがないです。 ・時間がたつか、楽しいこと、あきらめられることが見つかれば。 ・学歴を気にするなら出たほうが良いでしょうね。 学校そのものは集団生活と人間社会を学ぶ訓練場だと思います。 ただそんなものは学校以外でも学べる・学ぶチャンスはあるので 無理して陰鬱な気持ちになる場所に行かなくてもいいと思ってます。 (ただし、訓練できない分突然の社会の荒波への対処能力は落ちます。 そのリスクも考えておいてください。) 学歴自体も通信や定時制学校で何とでもなりますし 学歴が必要のない職もたくさんありますし。 学校を出て就職しなければならないというのはメディアによる洗脳だと思いますので。 自分が生活できるくらい稼げるならば日本社会的にはクリアだと思います。 なので1と3の質問には「リスクもちゃんと考えた上で行きたくなければ行かなきゃ良いんじゃない?」と答えます。 親にはちゃんと話してみる必要があると思いますけどね。 あなたは親の庇護の下生活してるのですから。 2は時間がたてば自然治ります。過去のものになりますから。 その悲しいところから進もうとしてない=治そうとしてないですよね。 治す気が貴方に生まれれば自然治ります。 別に好きなだけ立ち止まってても悪いことではないので 難しいですけどね。

toosennbo
質問者

お礼

回答ありがとうございました_(_^_)_ お礼遅くなってすいません(ーー;) これからまた色々と考えて頑張ろうと思います(*^_^*) ありがとうございました_(_^_)_

関連するQ&A