- ベストアンサー
離婚するとどうなる?
- 離婚するとどうなる?要約文1
- 離婚するとどうなる?要約文2
- 離婚するとどうなる?要約文3
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男の人って、ある意味子どもですから、9歳のお子さんより手をかけてあげたほうが良かったですね。 ローンは、残ってるのでしょうか? 名義がご主人なら、貴女に変更して、ローンを貴女が払っていけばいいとおもいます。 家のローン残高が残り少ない場合、貴女から、ご主人にいくらか支払った方がいいでしょう。 財産分与は、「9年間の間に」二人で貯めたものだけですね。 現金、預金は折半です。 双方に、DVや不倫がありませんので、双方に慰謝料は発生しません。 養育費は、9歳のお子さんだけ発生します。 18歳のお子さんには、もう、18ですから養育費はありません。 前夫から養育費は貰ってるはずですし。 9歳のお子さんが、ご主人側にいかれた場合、貴女がご主人に養育費を支払います。 家のローンがない場合、その家の価値の半分を、貴女がご主人に支払えばいいのです。 子供も貴女が引き取り、その家も貴女が住む、、、というのは 平等ではありませんから。 9歳のお子さんがどちらに着くかは、もう、9歳ですので お子さんに決めさせましょう。 一番、平等なのは、その家を売却し、ローン残高があった場合それから支払い 残りを夫と折半です。
その他の回答 (4)
幼児のときは母親が引き取る事が多いのですが、小学生になると必ず母親が引き取るという事は無いと思います。 どちらの家族が9歳のお子さんを必要とするかといえば、旦那さん側の方が必要としているんですね。 調停・裁判の結果、質問者さんと質問者さん側のお子さん二人、家を出るということも考えにいれないといけないと思います。 従って養育費なし、慰謝料・財産分与だけと言う事に。
子連れで再婚なら、前夫は健在でしょうか? 死亡なら、子どもを育てて居る母親には遺族年金が出ます、離婚なら元夫から養育費が支払いがあるんでは無いですか? 今の旦那(後夫)が連れ子の面倒を見て暮れて居るなら、相当懐が深い方です。 スレ主さんの生活ぶりは、結婚生活の愚痴にも感じます、愚痴で終わるんでは無いですか? 離婚したいなら、スレ主さんの経済力が有るなら、そんなに揉める事ですか? 先夫の子どもなら、スレ主さんが親権は元通りです、上の子どもさんは成人ですので、第二子だけです。 購入した家も、ローン問題なら、誰かに賃貸貸しに出し家賃収入で、回転させる自転車操業で、第三者に貸し出す事が一番です。 離婚以前に、購入した家を貸し出す事で、残りの債務の減少するのも時間問題では? スレ主さんが言う養育費は、元ダンナと、今の旦那と財布が別々です・・・・・ 支払う側が違いので、今の旦那に求めるのは、何か違いとも思いますが? 連れ子の面談とか、養育費など初婚で離婚した旦那との関係です、其処の情報が出て来れば、回答も変わると思いますが・・・・・?
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
調停になれば勝てるでしょう。 住宅ローンが残っている場合、購入者が住むのが条件(離婚にまで対応が追い付いてないって感じでしょう)なのでこっそりやる形になると思います。 奥さんには収入がありますか? こっそりやらないならローンは組み換えです。手数料は勿論かかります。 他人としては、独立してるかもしれませんが子供二人いるのですから、三人目も自分のものにと言うのはかわいそうに思います。 旦那さんにはたった一人の子供ですから。
- 409409409
- ベストアンサー率26% (194/730)
家のローンを払っているのなら、それが養育費として相殺されてしまうのではないでしょうか。 もちろん旦那様の所得がかなり多いのであれば、それに応じた養育費になるでしょうから可能かもしれませんが、「住まい」のことと養育費のことは別問題なので、なんとも言えません。 離婚し、旦那が賃貸暮らしになるのであれば、養育費として支払える額に影響するかと思いますが。 どのようなすれ違いがあって、離婚されるのかは知りませんが、 養育費は親の務めですから、何も問題はないと思われますが、 住まいを追い出すのは、ちょっと物議を呼ぶかと思います。 あなたにも(おそらく)実家というものは存在するのでしょうから。 地域を変わるほど、引っ越したくないのであれば、賃貸分も含めた養育費を負担してもらえばいいわけですから。あなたの方が良いとこ取りのような気がします。