• ベストアンサー

中国卓球について

部活で卓球をしているのですが 私はいつも相手のボールに対しての 動きが遅いのでどうにか直したいです どのタイミングで相手を見ればいいかよくわかりません そんなとき 中国卓球の秘密という本を読んで 「中国人選手は常に相手の動きを観察し ボールは感覚で打つ」 と書いてありました これって本当なのでしょうか?? ずっと相手を見ていたら ボールが打てないのではないでしょうか?? 訓練をつめば本当に感覚だけで 打てるようになるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

「読み」の問題ですね。 1.あなたがあるコースへ打ったとして、ある選手のクロスへの打ち方があるとします。   まず、その時の打つ前の全体の状態を覚えておきます。 2.もし、同じ状況で相手がそれ以外の状態だったら?   クロスへは来ないと思えますよね。 3.で、その時の相手のコースを覚えます。 4.さて今度2の状態になったとしたら?   3のコースだと思えますよね。 これをある程度繰り返すと、ある状況での相手のコースが読めるようになります。 こうなれば、打たれてから反応するよりズッと早く用意が出来ることになりますね。 この前提は相手を観察することにあります。 ちょっとした身体の向きやラケットの引き具合など、違いがあるのかないのかを細かく観察します。 もうひとつ、試合の中の大事なポイントで、どこにどんなショットを打つことが多いのか、ということも「読み」にとっては重要な要素です。 リードしているときのサーブの種類、コース。 リードされているときのサーブの種類、コース。 それぞれの場合のレシーブの種類、コース。などなど。 このようなことを頭に入れながら戦えば、より対応は早くなりますし、よりミスは減ります。 完全に相手のショットが読み切れれば、あえてボールに集中する必要はなく、こちらが打ちに行こうとして動いたところに相手のボールが来るということになります。 ボールを確認して打つわけではありませんので、これを「感覚で打つ」と表現しているのでしょう。 訓練をつめばできるようになるのか、は分かりませんが、訓練することで「読み」は磨かれるでしょうから、何もしない場合に比べて圧倒的に有利になることは間違いないと思います。 自分で試合をしていないときでも他の選手のクセなどを観察することは出来ますよ。 ガンバってやってみてください。

azukipandatyan
質問者

お礼

なるほど かなりわかりやすい説明 ありがとうございます いまはテスト休みなんですが おわったら早速意識して 特訓したいとおもいます

その他の回答 (1)

  • 040404
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.2

中国でなくても一流・トップクラスの選手は皆そうだよ。 具体的には、常に相手を見る。 打球後も球の行方を追わず、相手をみる。 球を見るのは、相手の送球から打球直前まで、かな。 そこまでしでして初めてNo.1が言ってる様に、相手の細かい動き変化が分かり、此方の確実な対処・対応が可能となってくる。 打球を追わない 難しいんだけどなwww 慣れるしかないな。

azukipandatyan
質問者

お礼

なるほどですね やっぱり特訓あるのみ ですね! がんばります ありがとうございました