• 締切済み

他人との関係について

「うつ病」と診断され4年になります。 症状もだいぶ落ち着き、アルバイトですが、社会復帰もしております。 ただ、(これは自身の性格もあるのか)なかなか他人との関係が上手く行きません。 以前、まだ症状が重い時期に学生時代の友人にメールで色々と不安を伝えてしまったところ、 「すごく暗くて嫌な気分になるから、二度とメールしないで」 と言われました。 彼女は、私がうつ病である事を伝えると、「何でも相談に乗るから」と言ってくれておりました。 (それに甘えてしまったのかもしれません) それ以来、「友達」や「知り合い」に対して、どこまで自分をさらけ出して良いのか分からず、そして友人を失う事が怖く悩んでいます。 私自身が非常に幼稚なのかもしれませんが、他人の言葉をどこまで素直に受けとれば良いのか、 また、どの様に他人と接して行けば、相手に不快な思いをさせずに済むのか、アドバイス頂けたらと思います。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.2

貴方じゃ無くても誰も分からない部分だよ? 相手にどこ「まで」自分を伝えたらいいか?なんて。 最初から分かっている人なんて一人もいないし、 相手の感覚には明確な「メモリ」なんて無いんだよね? その人自身にしか分からない事であって、 他者が外側から分からないのが「当たり前」なんだよ。 確かにもう連絡~云々とか、 突き放されたようなその発言は、 貴方にとっては今まで安定していると思っていたお盆を 急にひっくり返されたようなショックだったり、 混乱があったんだと思う。 それは良く分かるよ。 ただね、 貴方の伝え方にはやっぱり問題があった。 自分で振り返ってみても当時の貴方って凄く「重かった」でしょ? もし貴方が、 当時の自分の「受け手」として存在しているとして。 貴方はどのように受け止めていたと思う? ハッキリもう連絡してこないで~と突き放す事は無くても。 やっぱり絡み難さや接し難さを感じるんじゃない? 元々人間関係が得意では無い貴方。 その彼女だって、 貴方にとっては貴重な友人だったんだと思う。 そして、 貴重なその友人は貴方のうつにも理解を示してくれた。 「味方」だよ、と。 貴方はそれが嬉しかった。 だからこそ、 自らが重たく病んでしまった時には、 その彼女に対して注ぎたくなる部分が「大きく」なってしまうんだよね? 少しキツい言い方をすれば「はけ口」になりやすい。 元々の他の人間関係に風通しが良い訳じゃ無い。 そして、 うつを理解してくれる貴重な存在。 心が篭りやすい状態があって苦しい分、 その彼女に対して開こうとする部分が「大きく」なった。 それが「色々」伝えてしまった~という貴方のスタンス。 彼女が何でも相談に~と言ってくれたのは本心。 力になれるならなりたい。 それも本心。 でも、 現実に自分が「出来る」事って限られている。 貴方をいつもいつも見てる訳じゃ無い。 貴方の症状の重い軽いの波を常に観察している訳じゃ無い。 分かってあげたいけれど、 分からない事も沢山沢山あるんだよね? だからこそ、 貴方は彼女に対して「少しずつ」伝えていく必要があったんだよ。 いきなりポンと貴方の気持ちのスランプの状態「だけ」持ち込まれても。 彼女からしても、 どう受け止めていいのか分からなかった。 分からないうちに、 貴方がどんどんと「色々」な自分を伝えてきた事で。 彼女には分からない事が「増えて」しまった。 増え過ぎたら抱えきれないでしょ? 抱えきれない状態=心地が良くない。 そういう自分をハッキリと伝える為に、 貴方にはやや厳しい言い方にはなったけれど、 貴方をシャットダウンせざるを得なかったんだよね? 貴方に対する否定では無いんだよ。 受け止める範囲を超えてしまったら、 貴方の為に力になるどころか、 彼女もバランスを崩してしまう事になるでしょ? そこまでして力になるよ、とは言っていない。 お互いにバランスを取れる「範囲」で力になれる関係。 それならいつでも私を頼って、と。 彼女はそう貴方に伝えていたんだよ。 当時の貴方は、 それ位しんどくて、誰かに助けを求めていた。 受け入れてくれているんだという安心感がある事で、 逆に伝える作業を「急いで」しまったんだよね? 結果的に彼女がしんどく感じてしまったのは事実だけど。 その時の貴方が、 受け止める相手の事なんてどうでも良いから、 とにかく私の話を聞いて、ねえ聞いて、聞いて、聞いてと。 そこまで極端な対応をした訳でも無い。 自分を責め過ぎない事も大事。 ただ、 改めてそういう経験をしたからこそ、 相手に対する伝え方を「丁寧」に考えていくんだよ。 最初から伝える「量」や「範囲」を決めなくても良い。 それよりも、 丁寧さを心掛けて伝えていこうとすれば。 決してどんどん重ねるように、 バタバタとは伝える事は「しない」でしょ? そして、 伝える作業があるなら、 伝わっているかどうかの「確認」作業もあるんだよ。 どこまで受け止めてくれているのか? その深さや中身までは誰も分からない。 でも、 伝える作業ってコミュニケーションでしか出来ないでしょ? 今の、目の前の相手を丁寧に感じていけば、 相手が貴方に向き合っているのか、いないのか。 どの位の信頼関係が築けたのか?距離が縮まってきたのか? それって肌で感じるじゃない? 数字に置き換えなくても「分かる」じゃない? 友人と一言に言っても、 一人一人との距離感って違うよ? まだ雑談の域を出ていない相手に対して、 あれもこれもとは伝えられないし、相手も伝えてこないでしょ? 逆に、 プライベートな事も少しずつ話せたり、 何となく会話の波長があったり、 無理の無い感じで話せるな~と感じている相手に対しては。 一歩踏み込んだ会話も出来る感覚が生まれていくでしょ? そういう感覚には素直になれば良い。 だからどんどん伝える、伝えるでは無くて。 貴方はあくまで誰に対しても、 「丁寧さ」を心掛けて動いていけば良い、という事。 丁寧さを意識している以上、 相手のペースも尊重した貴方が必ず並走するんだよ。 それ自体が「偏らない」貴方を生んでいる、という事。 貴方が気にしているその彼女とのバタバタは、 貴方が精神的に凄く偏っていた時期の話。 尚且つうつを理解してくれている数少ない友人で、 友人の中でも存在感としては偏った存在でしょ? そして、 波の大きさに酔ってしまっていたからこそ、 伝える作業を始めたら伝え方も少し偏ってしまった。 うつを理解している相手でも、 貴方の不安定の波の大きさや微細な感覚までは分からない。 分からない相手に、 分かってくれていると思い込んで少し「色々」重ねてしまった。 相手からすれば、 どんどん受け止める範囲を超えて足してくるような感じがした。 必死なのは分かるけれど。 受け止め手の私の目線が少なくなっていると感じた。 少なくなる=偏っている。 だから彼女に少し距離を空けられてしまった。 それはそれなんだよ。 全ての人間関係に当てはめる必要は無い、という事。 あくまで今の、目の前の相手を感じていきながら。 貴方「なり」に丁寧さを持って伝えていけば良い、という事。 どこまで~を先に考えてしまうから、 両極端になるんだよ? 大丈夫と言ってくれた⇒安心して偏る。 どこまでは分からない⇒自分を極端に出せない。 どちらも不安定。 お互いに形の無い「こころ」を持っている同士なんだから。 正解を求めるような考え方から離れる事。 そして、 人間関係を大切にしたいからこそ。 「丁寧」に今の、目の前の相手を感じていく事。 相手を自分で決め付けない。 一気に曝け出す出さないは「無い」。 伝える作業、自己開示にだって段階があるでしょ? 受け止める相手あってこそのコミュニケーションだから。 たまたまその彼女は何でも言って、と伝えてくれたけれど。 それは貴方にうつを背負わせない為に伝えた言葉であって。 本当に何でも持ち込んでこられたって困るんだよね? 貴方もそうでしょ? 勉強が出来ない友達がいたとして。 私を頼って良いよと伝えた後に、 それを「鵜呑み」して、 安心し切って課題をどっさり持ち込まれても困るでしょ? 私には、 気を遣わずに接してくれていいんだからね、と。 貴方を「ほぐす」為の表現なんだよ。 どこまで伝えたらいいのか? それは相手と向き合いながら、 貴方なりに感じていくもの。 先に決め付けて、予定通り動いていくものじゃない、という事。 柔軟性が必要なんだよ。 それを貴方なりに人間関係の中で体得していけば良い、という事。 誰でもやっている事で、 誰でもぶつかっている事。 貴方一人が極端に不器用な訳じゃ無い、という事。 相手にも相手の心があるんだから。 これからは「丁寧」な貴方を大切に。 自分にもっと優しい目を☆

selavi
質問者

お礼

ありがとうございます。 一文一文が正にドンピシャで、心にずしりと響きました。 ゆっくりとこの「課題」に取り組んでいこうかと思います。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

>どの様に他人と接して行けば、相手に不快な思いをさせずに済むのか 違うでしょ あなたは鬱だと彼女に言って、 彼女は「何でも相談して」と仰っています あなたに不愉快な思いをさせたのは彼女の方です あなたに落ち度は有りません 彼女は貴女を受け入れる器が無かったのです そんな人と友だち付き合いをする必要はありません そういった物を含めて 受け入れてくれる人を友達として選ぶのです 世の中には鬱を患っている人が結構居るものです そういった人の集まりが世の中には有ります 同じ悩みを抱えている人同士で話し合いをすると 結構心が軽くなると言います そういった仲間を探してみてはいかがですか?

selavi
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分を責め続けていたので、気持ちが軽くなりました。

関連するQ&A