- ベストアンサー
これは神経症ですか?
現在25歳で精神の薬を飲んでいる者です。 症状 ・気分がいい時と悪い時の差が多い。 ・家族や友人、知り合いなどから自分のその時の感情に合わないことを言われると(例えば、アドバイスやささいな注意など)すぐカッとなって物を壊す。物に八つ当たりする。大声をはりあげる。 ・自分に合う人には依存してしまう。 などなどです・・・ 前の診断では統合失調症でした。これは、うつ病などではなく単なる性格でしょうか? でも、イライラした時はものすごく苦しくて辛いんです。そのイライラを抑えようとするだけで頭に血が上るような感じなんです。どなたか詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あなたがお尋ねになっている→『これは神経症ですか?』 について、まずお答え致します。 「神経症」ではありません。神経症というのは、心に何らかの違和感とか不調感を抱えている中で社会と関わる場合、身体の神経系統に原因のハッキリしない症状が現れることをいいます。例えていうと、女性を例に取ると分かりやすいのです。肩がこる。理由も無くつかれる。生理が不順になった。頭痛が解消しない。等々の様に、心の問題が身体の神経系統に異常を来すことをいいます。 あなたは、→『前の診断では統合失調症でした。』と、お書きになっていますが、この診断は正しいでしょう。しかし、「統合失調症」は、世間的迎合を目的につけた名前ですので、いい加減な名前です。正しくは「強迫観念」からくる「分裂症」です。「分裂病」ではありません。分かりやすくいうと、分裂病の手前です。 まず、あなたがお書きになっている事例から原因を推測すると、あなたと両親との関係が不全であったのでは、と推測します。特に母親との関係が問題だったように思います。例えば、母親がヒステリック気味、或いはヒステリックであった場合が考えられます。 行動の次元の説明は出来るが、内面(心)への語りかけが無かったのではないでしょうか。人間は身体の成長と心の成長を同時に行うのである。と、いうことが無化されてきた結果の、何々をしたの。何々をしておきなさい。ガマンしなさい。と、いうように、母親は行動についての説明をあなたにされるのですが、それをすることの意味を教えなかった可能性が大いにあります。又は、教わる環境でなかったのか。教わる事を知らなかったのか、等です。又、母親が働いていて疲れていた。母親が義理の関係であった。母親が、父親に気を遣いすぎて顔色をうかがう生活であった。等々です。 あなたは次のような症状がある。と、おっしゃっています。 ・気分がいい時と悪い時の差が多い。 ・家族や友人、知り合いなどから自分のその時の感情に合わないことを言われると(例えば、アドバイスやささいな注意など)すぐカッとなって物を壊す。物に八つ当たりする。大声をはりあげる。 ・自分に合う人には依存してしまう。 これは、明らかに「気持ちの不安の発生の理由」を述べていらっしゃいます。 この気持ちの不安の発生の原因は先に書きました。症状は「今すぐ安心したい」しかし、その方法が分からない。と、いう結果、症状としてお書きになっている事が起こります。 では、どの様にして改善すべきかの問題が残ります。 その前に、人間の脳の働きは2つの働きがある事をご理解下さい。 1つめは、言葉を中心に考える、脳の働きです。言葉のやり取りを通して、書き言葉を通じて、もの事の仕組み成り立ちなどを認識し、理解して行くという仕組みです。 2つめは、気持ちを中心に考える脳の働きです。相手との関係であるとか、安心できる事が始めから分かっているものに関わるとか、気持ちが納得するものを優先する。と、いう関わり方です。 あなたが抱えていらっしゃる問題を解消するのは、 一番簡単な方法がります。言葉の意味を国語事典などで1日10個くらい調べてそれを覚えること。更に、敬語、謙譲語などを覚えて使う訓練をすること。これを続けられると、気持ちの安心を得られるようになります。他者の気持ちを理解出来、すぐにカッとなる事は無くなります。欺されたと思って続けて下さい。(解消するまで、です。) 蛇足ですが、病院にかかって薬を飲まれるのは感心しません。どうしても苦しいしんどいときは病院にかかられて薬を処方して頂かれるのも良いでしょう。しかし、2週間以上薬は飲まない方があなたのためです。どんな薬でも心の問題に効かす薬は、脳の働きを大人しくさせる目的です。従いまして薬を飲むと、大人しくなります。脳の働きが鈍くなるので大人しくなります。これを治った。改善した。と、理解される人がほとんどです。大変な間違いです。(心の問題に効果のある薬は以前と違って改善されてきています。しかし、アメリカでは、麻薬と同じでやめられない、といわれています。効果の程は、25%だとも言われています。) 私のいう治った、とは、その人がその人らしく社会参加して生活できるようになった時です。医者の治った、は、症状が出なくなった。と、いうことです。社会参加してその人なりの生活が出来るかどうかは問題にしません。この点も勘違いされている人が多いようです。心の問題は解決するには、基本的には自力です。そして、よきアドバイザーを見つけることです。
その他の回答 (2)
- doressinngu
- ベストアンサー率37% (3/8)
そんなに詳しくないのに回答しています。 その症状は小さいころからありましたか? 専門家ではありませんが、職業的に関わることがあるので 聞いてみました。 大人になってから症状がでたなら全く話が違ってきますが… もし小さいころからあるのでしたら、アスペルガ―症候群というのが あります。または、それに近いような自閉傾向な情緒的な診断名もありますが。 感情的になりやすいとか、浮き沈みが激しいとか、友達とのやりとりが苦手、 情緒のコントロールができなくなるとか、 特徴はあっても症状は人それぞれですが。 その場合ですが、そういう特徴なのでうつ病とかではないし、 あなたが悪いわけではありません。 病院的にはなんだろう…心療内科とか、児童青年精神医学? 精神医学的なことろでしょうか。はっきりしなくてすいません。 大人になってからわかったっていう例もあったので回答しただけですが、 最近だけの症状だったら全く違うし、失礼な話です。 違ってたら無視してください。 ただ子どもの頃からだったら病院を変えみるといいかと。 でもlovely3486さんは自分で自覚しているので ただ感情的になってるだけじゃないと思います。 苦しいのが早くすっきりするといいですね。辛いですもんね。
- norinorikiss
- ベストアンサー率21% (142/655)
こんばんは^^ お薬は何を飲んでますか? ストレス性のパニック障害で人格が変わってしまうのですかな? 短気な性格なのでしょうか? 人格障害的な事もあるのかなぁ~? 脳に働くお薬を服用してイライラを落ち着かせる事がいいですよね^^ ストレスを感じないで暮らせたら 楽なんでしょうが 人と接すると・・・・ やはり 何らかのストレスを感じますから 出来る限りストレスを感じない工夫を考えないと^^いけませんね^^ すこしづつ お薬を変更されたりして ご自身の気分と相談しながら 最適な方法を模索してくださいね 人それぞれ症状がちがいますから あなた様のあったお薬が、きっと見つかると思います^^ 失礼いたしました。
お礼
ありがとうございます!!