- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年賀状をやめる場合の文章について)
年賀状をやめる場合の文面
このQ&Aのポイント
- 年賀状をやめる場合にお相手の方にご不快にならないよう伝える文面について相談です。
- 主人とやりとりのあった方でも仕事上でのお付き合いがあった方などには年賀状をいただくことはありがたいですが、できればご遠慮させてもらえればと思います。
- もし文面で伝えるのが難しい場合は、別の方法で対応することも考えられます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年賀状は出さないでくれ…という趣旨の手紙は、なかなか難しいと思います。 私でしたら、一周忌を終えたということで、以前、ご主人あてに来た年賀状のリスト宛に、忌明けご挨拶の手紙を出します。とりあえず、それで礼は尽くされたと考えられるので、もし来年、年賀状が届いてしまって返事を出さなくても、礼を失することにはならないと考えます。 あくまで、私個人の考えですので、必ずしも正解とは限りませんが。
その他の回答 (3)
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4
こんちは。 んー。。。 >>主人との生前の繋がりで今後も年賀状をいただく 亡くなった方に年賀状出す方が失礼な気がするのですが(汗 >>私と共通の知人・友人や親戚連中にはこれからも年賀状は出して行くつもりですが、 って事は、今まで「主人とあなた」の連名宛て~(?)で年賀状が来ていた人は、「お互いに繋がりのある人」 で、年賀状は出していくつもり。なわけですよね。 なら、それだけでいいんじゃないかと。 (相手側も、今まで連名で出してたけど、連名には出来ませんし。。。 自分が、あなたのご主人の友人だったとしたら。。。 亡くなったご主人宛てには年賀状、出せない。ですよ(汗 (「本年もよろしくお願いします」とか書けないですし。。。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2
お寂しいことと存じます。 ただ単に出さないだけで良いと思いますよ。 今年は年賀が来るかも知れませんが、こちらから出さず、来ても出さなければ来年から来なくなるでしょう。 そもそも「年賀」というのは、出向いて挨拶をするべきものです。 それが、遠方であるとか色々な理由で出向くのが難しいので「略式なが賀状で失礼します」との意味を込めて送るものです。ですから、年賀に行くべき本人がいないので行かないのが当然です。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1
亡くなったことを知らないのでしょうか。