• ベストアンサー

フリーのSEの方に質問です

ある販売促進システムの(言語はVB5.0と6.0)プログラム解析案件があります。 プロジェクトファイルは60個くらいあります。 機能仕様書やDB、IFのテーブル一覧などの作成を含め32人日の見積もりを出しました。 この場合金額はいくらにするのが妥当でしょうか? プログラム作成ではなく解析は初めてなのでどのくらいが妥当なのかを教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (213/809)
回答No.1

 基本的に解析作業は実績の工数清算をするのが普通と思います。  理由は、  1.解析対象の複雑度が不明  2.サンプリングで単位工数を算定しても、全体の平均工数となる理由に成らない。  3.ドキュメントがあっても、実際に動作しているプログラムと一致している保証がない。   (嘗ては、プログラム・ソースがないケースもあった。)  などなど  他にも、入出力の資料が全てである保証がなく、それらとプログラムとの突合せや収集作業が必要になったことがあります。   尚、質問内容で気になる点がありましたので、ご参考まで。 >この場合金額はいくらにするのが妥当でしょうか?  工数を出しているのですから、単価を掛けるだけですね。 >プログラム作成ではなく解析は初めてなのでどのくらいが妥当なのかを教えて頂きたいです。  初めての作業とのことですから、工数は出せないのですよね。  プログラム作成を基準とした時の解析作業の調整係数を知りたいのですね。  としても前述の理由で、この係数を出せる人はいません。 ※どのような根拠で工数を算定したかわかりませんが、FP法なりをきちんと身につけることをお薦めします。この解析作業を見積もれと言う方もおかしいですが、受ける方は尚更ですよ。

関連するQ&A