- 締切済み
創価学会員です。疑問を感じています。
私は学会3世です。 生まれてすぐに両親が私を入会させました。 小さい頃はなんの疑問もなく座談会に行ったり勤行をしていたのですが 中学生になったあたりで違和感を感じ始め、最近では座談会に一切参加せず勤行もしないようになりました。 来年に大学受験を控え、母が「大学に受かりたいのなら勤行をしなさい」と言ってくるようになりました。 その言葉にとてつもない嫌悪感が生まれます。 両親が創価学会を信じるのは勝手ですが、私に押し付けるのは違うと思うのです。 両親は私が幼い頃から「創価学会をやめるのだけは許さない」と言ってきました。 そしておそらく今もそう考えています。 一度母に泣きながら「創価学会についてどうしても理解ができない」と伝えたことがあります。 真摯に私の話を聞いているように見えましたが、最後は結局「創価学会をやめるのは許さない。」でした。 母曰く、私の幸せを願っての事だそうです。 今日座談会から帰ってきた両親がリビングで険しい顔をしてなにか話していました。 私が入ってきた途端会話をやめました。 その時の母の顔がとても怖かったです。その後、姉(私と同じく座談会出ない、勤行しない)の部屋で遊んでいた妹(小学生。親に言われるがままに学会活動をしている)を母が怒りながら呼んでいました。 母「○○!(妹)何してんの!?どこにいんの!?」 妹「お姉ちゃんの部屋ー」 母「こっちきなさい!!!!!」 といった感じでした。 もうどうすればいいのか分かりません。 姉妹でこのことについて話すのはなんとなくタブーになっています。 でも姉は結婚する気もないし、活動はしないけど両親がきれたら面倒くさいからとりあえずやめることはなさそうです。 こんなこと10年来の親友にも相談できません。 自分で決めなければならないときが来るのは分かっているのですが きっぱり両親と縁を切れるのか不安です。 父とは正直言って仲良くはありませんが、元々私は母親が大好きな子供でしたし、今でも普段の会話は楽しいです。 ステキなお母さん(奥さん)ではないとは思いますが、母にはちゃんと愛情があるつもりです。 だから余計混乱しています。 でもそこに大学について色々問題が浮上してきて(私が知らなかっただけで家はお金なかったとか、父は学費出すつもりないとか、母があんまり私の味方をしてくれないとか) どんどんややこしくなってきています。 そして、これらの問題も祈ればなんとかなると思っているようです。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 脱会について考えるのは自立してからにするべきでしょうか。 ちゃんとした質問になっていなくてすみません。 今まで一人で溜め込んできたのですが、もう何が正しいのか分からなくなってきて質問しました。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bmjgodmj
- ベストアンサー率10% (8/78)
まず創価学会に意味はありません。現実に拝んでも願いは叶いません。脱退については親はもう信じてしまっているので、脱退させるのは難しいかもしれませんが、あなたもはやく自分のすべき事をしっかりやって学会から離れるべきです。
- japono
- ベストアンサー率50% (2/4)
勉強がんばってください。 かわいそうなことですが、感傷に負けないで一生懸命勉強に励んで立派に社会で生きる力をつけていってください。 あなたもご存知のとおり創価学会による影響は家庭内が崩壊してしまうほど狂信的な側面を生みます。 実際にあなたのような人たちが沢山いるのは事実です。 私も沢山見てきました。 そもそも子どもの意志を無視して入会させること自体、人権蹂躙甚だしいことで信教の自由を無視しているように思います。はい。 それで生命の尊厳とか、人間のための、とかいえる会長先生の精神構造はいかがなものかと思います。 でも、ご両親の信仰については今のところ何もできないと思ったほうがよさそうです。 ただ、いつか「創価学会は間違っている」ということにご両親が気が付く時がくるとするならば、その時にご両親を支えてあげられるだけの大きな人になっていていただきたいな、とは思います。 自業自得といえばそれまでですが、宗教ってこんなにも恐ろしいものなんだとつくづく思います。 どうか負けないでがんばってください。
- duffy3
- ベストアンサー率40% (2/5)
こんにちは。 私の正直な感想を書かせていただきます。 宗教は押し付ける物ではないと考えるt8216さんは正しいと思います。宗教は自由だし何を信じようと信仰によりその人の心が満たされれば良いと私は考えてます。でもやっぱり個人的には新興宗教は受け入れられませんけど…。 さて、お母様が大学に受かりたいなら勤行に行けと仰る件は理解出来ないです。(お母様の言う大学は創価大学?) 勤行に行けば受かるって何を根拠に。 大学受験は自分の努力の結果でしょ?落ちたら努力が足りなかった、その大学に入学するだけの勉強をしていなかっただけ。 大学の学費を出すつもりがないとお父様が言うなら、奨学金などの制度を使うなど方法はあるはずてすよ。 まず、今大切なのは大学受験。大学受験が終わり入学し、自分の力で生活出来るようになるまで親に反発しない。学会と距離を置くかは貴女次第。未成年ですからね、成人するまでは仕方ないし、自立出来ないなら親に反発しても無駄。 学会を辞めてからのご両親との仲も心配でしょ。でもそれは時間が解決するのでは?だって親子だもん。そう希望を持つしかないと思いますよ。貴女から親子関係を切ったらだめよ。 妹さんの事も心配ですよね。ご両親は今以上に妹さんに学会を脱会しないようにすり込みをするかもしれない。妹さんが貴女と同じ結果を出した時、影で支える貴女が必要になるかもよ? 学会員同志で結婚すれば何の問題もないでしょうし、それが不幸とは限らない。 一つ言えるのは幸せを決めるのは自分自身です。自分にとって脱会が幸せにつながると感じたならそれが貴女の幸せへの第一歩なんでしょうね。 受験があるのに問題を抱えてるのは大変だし辛いよね。友達にも相談出来ないならなおさら。 長々書いてしまいましたが、貴女の幸せの為に頑張ってね。 まずは受験戦争に勝って希望の大学へ合格出来る事を祈ってます。
私の母も学会員で、私も学生時代に無理矢理入信させられました。 学会の人達は何かあればすぐに勤行しますよね。 8時間題目とか座談会とか私も昔は母に強引に連れて行かれました。 だから、貴方の気持ちがすごくよくわかります。 学会の人達は、池田先生を褒め称え題目上げなければ罰が当たるなど間違った認識を持っていると私は思っています。 同じ学会員の人がガンになったからみんなで題目上げて病気を治すと何日かそんなことを母もやっていましたが、結局その人は亡くなってしまいました。 だから貴方のお母様の「大学に受かりたいなら勤行しなさい」これは傲慢としか言いようないですね。 私は6年前に結婚して母子家庭でしたが母1人を残して家を出て嫁ぎました。 その時に地区の人から、「御守り御本尊」を買わされましたが実家から離れたこともあり母ともあまり会わなくなりました。 私は未だに学会には入信したままになっています。でも、自分では学会員とは思ってないし勤行なんて全くしなくなったし母から連絡来ても学会の話は聞くくらいで自分は一切関係ないと思っています。 勤行しなくても、結婚出来ます(笑)。幸せになれます。 貴方の疑問、本当によくわかります。 今は受験生みたいですので、実家にいると肩身狭いですよね。 でも、勤行しなくても大学に合格出来ます。貴方の実力でね! 頑張って合格して、お母様を見返してあげましょうよ! 題目なんて必要ない!題目上げなくても大学に合格出来る! それを貴方が証明するんですよ。 頑張ってくださいね。 また何かあれば質問でも愚痴でも書き込みしてください。 貴方のことが他人事には思えなくて… お母様や学会員の人達に惑わされないよう、負けないように自分の意志をしっかり持って頑張ってくださいね。
- sim3
- ベストアンサー率31% (14/44)
日本には信仰の自由が最高法規の憲法で定まっているのですから、座談会への参加も勤行もしなくてもいいのです。 本当は、抜けるのも勝手なんですが、実際は脅しとかあって面倒なので無理ならしいですけど… 大学なんて自分の力だけで受かるものであって、信仰なんて非科学的なことは全く関係ない! そう考えてればいいのです。 >>大学について色々問題が浮上してきて(私が知らなかっただけで家はお金なかったとか、父は学費出すつもりないとか、母があんまり私の味方をしてくれないとか) どんどんややこしくなってきています。 そして、これらの問題も祈ればなんとかなると思っているようです。 お金が無い?奨学金使えば良いのでは?あとは、生活費の足しの為にバイト。 お金が無いのが信仰で解決するはずがない。てか逆に信仰することで悪化させる。 味方してくれないのは、まあ解決策無いですね。 >>脱会について考えるのは自立してからにするべきでしょうか まあ、親とも縁を切ることになりますからね…
- lime-me
- ベストアンサー率28% (29/103)
私自身学会の考えや教えはきちんと理解している訳ではありませんが、今あなたのお母様が取られている行動や言動は、どう考えても学会の教えとは違うと思います。 学会の方に会うのは嫌かもしれませんが、学会の目上の方に、あなたの抱く疑問質問を聞いていただいてはどうでしょうか? きちんと応えてくれればいくらか解消するでしょうし、応えられないようならその程度の組織ということです。 創価学会は必ず親が入れば子も入らなければいけないものではないですよね? でも現在入会していて親に生活の面倒を見てもらっているのならば、表面上でも従ったほうが良いのではと思います。 疑問を持つのは正しいことです。それを否定せずきちんと応答出来るのが真の宗教ではないのでしょうか? それが出来ないのであれば取るに足りません。 あなたがまず精神的に自立することです。 大学に行きたいのであれば、奨学金なり取ってでも行けばいいのです。大学に入ってから、死ぬ気でバイトして勉強して自活していけばいいのです。 自分で衣食住を賄えるようになるまで、学会を批判的な目でもよく観察して、今後の肥やしにしていけばいいんですよ。すべて自立できるようになれば、あなたの精神活動を束縛する権利は誰にもありません。 その時にどうしても耐えられなければ脱会すればいいと思います。 たとえお母様と縁を切られるような事があっても、老いては子を頼るしかないのだから、あなたから関係を切らないようにしておけばいいのですよ。
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
はじめまして。自分が生まれてすぐ入会され、自我が芽生え始めて疑問が生じ脱会したい気持ちになられていることは、良いことだと思います。 私個人は、もちろん宗教は自由ですが、自由なのに現実は入会の勧誘はしつこいですし、宗教もマルチ商法も似たようなもので、まず人間関係が壊れます。 ピラミッド式で上にいる人間が良い目をみて、下のものは信仰心をあおられて、せっせとお布施して、実際幸せそうな方をみたことありませんし、そもそも幸せなら入会する必要はないと思いますし・・・。 信仰心は大切だと思いますが、それならお墓参りでもいいしお寺でもいいし、何も団体に入会しなくても本人の心の問題で空に向かって手をあわせてもいいと思うのです。 他人ならお断りできますが、自分の親で自分の意志がないまま気が付いたら学会員で、成長して疑問を感じても脱会を許さない状況は大変お辛いと思います。 そこに入り込んでいる人には、質問者さまの考えは否定になるので、ますます関係は悪化されてしまいますので、まずは大学に受かって社会に出られるまでは、現実、親からの独立は難しいと思われますので、自活できるようになったら家をでて脱会するしかないのではと思います。 自由なはずの宗教の入会も脱会も自由なはずなのに、おかしいですよね? 占い通りに生きれば幸せになれますと言われているのと同じレベルだと思うのです。 親子でも価値観は違って当たり前ですので、どうにも合わない状況では親を切ることもやむをえないことですから、あまり自分を責めないで、自活できるまでは、あたらず障らず対応して、自分の人生を歩めるよう頑張って下さい。 あなたの思いは、親不孝でもなんでもありません!逆に子不幸ですよ! 親不孝なのではないかと思われて複雑な気持ちになるでしょうが、自分の人生は自分が信じた道を行き、色々乗り越えて生きることです。 親だろうが兄弟だろうがみんな別の人生ですからね。 残念ながら親であってもマインドコントロールのなかに入ってしまっている状態だということを認識して 対応しなければならないと肝に銘じて、まずは受験、頑張って下さい!
- vhe46878
- ベストアンサー率45% (24/53)
こんにちは。 私も物心着いた時にはもう入信していました。色々な話を聞かされ、体験談を基にした漫画を読み、座談会など活動も付き合い、何も疑うことなくそういうものだ、と育ってきました。しかし思春期くらいから、だんだんと面倒になり、何かもう別に・・。っていう感じになりました。そして一人暮らしをした時、母は掛け軸を持ってきました。(ご存知ですよね・・)さすがに、友達も来るし仏壇は置きたくないから、大事な所へしまっておくね。といいました。信仰心厚い母でしたが、ある日突然病気になり、精神を患いました。信じて勤行すれば治るのでしょうか。治りません。勤行したら大学へ入れるでしょうか・・。 何かを信仰している人は、その良さを知ってもらいたい、みんなに幸せになってほしいと善の心で広めようとしていますね。しかしあなたのためと、嫌と言っても無理に強要しては、高い壷を買わされるのと同じことだと思います。 私の知り合いには、熱心な学会員の母親のために、家庭内トラブルとなりご主人と離婚し、一人で子育てしている人がいます。娘の旦那さんに対し、「入信しなさい」「仏壇を置きなさい」などが元です。 あなたの親御さんはどうなのかわかりませんが、結婚相手も学会の方ではないといけない親御さんもいるかと思います。 本当に誰にも相談できないんですよね、これは・・。まだ養ってもらっているうちは、うまく切り抜け、あまりしつこく言われるようなら勤行もたまにはしてみる。また、勤行などしなくても受かってみせると言い切り、必死に勉強する。妹さんが心配なのもわかりますが、妹さんも悩む時期が来るかもしれないし、悩むことなく学会にすんなりという事もあるかも知れません。どちらにしても、それで妹さん自身が幸せと思えるならそれでいいのではないでしょうか。お辛いでしょうが、脱会については家を離れ、自立してから話される方が良いかと思います。 受験、頑張ってください。
私の育った環境と似ていまして、私の経験で言わせていただきます。 私の両親は学会ではありませんが、ある宗教の信仰者で、子供たちは小さい頃から宗教の話、思想を刷り込まれて来ました。 両親は「辞める事は許さない、辞めるなら今すぐに出ていけ、勘当だ!」とよく脅してきました。 しかし、姉が「辞める」と宣言し、家を飛び出しました。20歳の時です。 姉は「成人するまで待っていた。親の保護や監督は成人までだから。もう親の思い通りにはならない。あんたも自分の人生は自分で決めなよ」と言って出ていきました。 当時高校生だった私には衝撃的な事件でしたが、「こういう選択肢も有りなんだ…」と目から鱗が落ちた気持ちでした。 その後、色々あって結局私も辞めました。もちろん「出ていけ!」と言われるのは承知でしたから、辞める決意をして、貯金して困らないように計画もたててました。 目標額を貯めるまで、そこそこ活動に参加していましたよ。 だから、いきなり辞める私に「裏切り者!」と怒鳴り付けました。でも、出ていくにはお金が要るし、家にいる間は言うこと聞いて筋を通しただけですけどね。 書いてて、実家の異常ぶりに笑いがでます。 私達の場合は、親子の縁はきれていません。 最初の2、3年は音信不通でしたが、心配して母から連絡が入るようになり、今では普通に行き来しています。 投稿者さんは、大学という絶好のチャンスがあるのですから、まずは受かることを目標に、勉強に励んで下さい。 「今すぐに辞めたい」気持ちも分かりますが、現実には厳しいですよね。 辞めた後、親に頼らない為に、仕事とお金が必要です。 独り立ち計画の為に、今は我慢のしどころですよ。 宗教を信仰していようといまいと、人はいずれは独り立ちしないといけないのです。自分で決断しないといけないのです。 それが人生だから。 自分の人生を歩く為に、捨てるものも出てきます。 私も『親』を捨てる決意をするのは辛かったです。 でもだからこそ、自分の決断に責任を持たなきゃいけない、と思いました。 世間一般の人と比べて、なんでこんなに悲壮な親子関係なんだ?と思います。 宗教は本来、人を幸せにするものなのに。 投稿者さんの決断を支持し、応援しています。 大丈夫、親不孝じゃないよ。自分の脚で立てるように成っただけ。喜ぶべき事です。 次は、歩く準備をしようね。
- skypee
- ベストアンサー率26% (21/80)
貴方も解っていると思いますが、他人や子供に信仰を押し付け、人間関係や家族関係を壊すようなものが、まともな宗教や信仰なのでしょうか。 それでも「正しいことだから」「良いことだから」「子供のためを思って」などと、冷静に考えることができなくなってしまうのが、ご両親がかかっているマインドコントロールです。 ご両親は「辞めたり批判すれば、罰が当たる」と本気で思っているはずです。 人を欲や恐怖で縛るのが宗教ではありません。霊感商法、詐欺などとさほど違いはありません。違うことは創価学会ではとても長い時間をかけて信者から少しづつ搾取するということです。一生をかかっても間違いに気づかない人も沢山います。 その反対に「間違いだ」「騙されたんだ」と気づいて脱会する人にとっては、それが強い恨みとなって現れることが多く、強烈な批判者となってしまうという問題もあります。 信仰は自分が信じ、納得して、それでも社会の中で他人に迷惑をかけず、まともに生きていけるなら、他人が批判することではないでしょう。 しかし、信じたことを他人に一所懸命訴えたり、勧めたりするということは明らかに間違いです。 それを勧める指導者、教団はインチキ指導者、インチキ教団です。それでも宗教として認められ、政治にも参加しているのが現実です。それは今まで、そういう信仰を許してしまった私達国民にも責任はあるのです。 脱会するのは、自立できるようになってからにするべきです。それまでの辛抱です。同じような悩みを持つ人は沢山いますから、そういう友達を作ることを勧めます。お姉さんとも悩みを共有するべきです。質問者さんは、やけになったりして時間を無駄にせず、受験勉強等、今やるべきことをやりましょう。 恨むなら親ではなく、創価学会を恨みましょう。これは立派な社会問題なのです。
- 1
- 2