- ベストアンサー
adobe flash playerの感染について
- 先ほどadobe flash playerのアップデートについて画面に表示されたので手順にそってインストールしたのですが、途端にAVGから警告がでました。
- AVG Identity Protection というものが未知の脅威に対して反応するもののようです。
- 検索していったadobeのサイトがttp://get.adobe.comとなっているのにたいしてダウンロードしたサイトはttps://get3.adobe.comとなっていました。これは偽装サイトだったのでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
nekoboxと申します。 すいません、見過ごしていました。」 で、ドライブバイダウンロードによる感染の疑いがあります。 どこかのサイトを開いたタイミングでAdobeアップデートの画面出ませんでしたでしょうか。 私の見立てではAVGは反応したものの阻止出来ず感染を許してしまったのですが、アカウント情報を盗むなどの行為は結果的に阻止できたと。ID Protection反応してますよね。情報詐取阻止はできたが、ウイルスの稼動自体は阻止できていないのでAVG自体が反応しまくるが駆除できず状態みたいな。 おそらく、文面からするとそういう状態ですよ。 とりあえず、オンラインスキャン利用してみて下さい。何か引っかかる可能性あります。 それと、Process Explorerなどを使って稼動プロセス調べましょう。[数字の羅列].exeとか[英数字羅列].exeみたいな。これは例ですが。 あと、同様にAutorunsを使って変なスタートアップ登録されてないか調べる。 で、よくあるのがAppDataフォルダ以下にマルウェア本体が置いてあることが。必ずとは言えませんが調べてみましょう。 -------- あの、#1の回答に対して「評価する」ボタン押してるやつに言っておくけど、この事象はドライブバイによる感染が疑われる事象だよ。こういうの見抜けないと駄目だよね。 ありがちなパターンでJavaのアップデートバルーンが出るときも疑わしいんだよね。サイト開いたタイミングとかでね。 さて、こうしたカキコ他の回答者書いたことあるかな。 ここの回答者は脆弱性に対する攻撃がいかに怖いか知らない人多いみたい。てか、理屈知らないからピンとこないらしいw。
その他の回答 (2)
- nekobox
- ベストアンサー率49% (195/397)
はい、閲覧者のみなさん。 ぼやっとしてると餌食にされますよ。 私はいつもCimewareが氾濫してるんですよと言っています。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/09/news030.html http://krebsonsecurity.com/2012/11/experts-warn-of-zero-day-exploit-for-adobe-reader/ よろしいですか? 0-day(ゼロデイ)ですよみなさん。 参考までにPDF XChage Viewerにおける安全設定下部画像で紹介します。 あと、ブラウザ上で直に開く設定は絶対に避けること。OK?
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
AVGの誤検知に5票(無い)。 ダウンロード先のサーバー名が違うのは負荷分散のために複数のサーバを立てているからでしょう。問題とは思いません。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 オンラインスキャンでは何もひっかかりませんでしたが、いただいた回答を参考に調べてみます。