※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:時間にルーズな甘い私に喝をお願いします!)
時間にルーズな甘い私に喝をお願いします!
このQ&Aのポイント
時間にルーズな甘い私に喝をお願いします!現在、大学3年です。遅刻常習犯、片づけのできないだめな子でした。自己嫌悪がはんぱないです。
私は大学に入り親元を離れ一人暮らしをしています。だらしのなさが倍増です。自炊もし、洗濯もし、掃除もし、朝もちゃんと起きて、時間を守り・・・。できない自分がいやになります。
朝起きられるようにさまざまな工夫をしてきましたが、原因は憂鬱な気分です。学校に行けないなど、ありえないですよね。時間にルーズなのは本気で治したいです!行きたくないという欲に打ち勝つためにアドバイスをお願いします。
現在、大学3年です。
小学生のときから、遅刻常習犯、片づけのできないだめな子でした。
中学、高校も同じようにだめだめでしたが、
遅刻も許してもらえたし片づけもしなくても誰も困らないし
と今まで呑気に生きてきました。
今は大学に入り、親元を離れ一人暮らしをしています。
親元を離れるとだらしのなさが倍増です。
こんな自分と、周りの自立している友達と比べると自己嫌悪がはんぱないです。
別に周りの友達がしっかりしているわけではなく
当たり前のことを当たり前にしているだけなんですよね。
自炊もし、洗濯もし、掃除もし、朝もちゃんと起きて、時間を守り・・・。
当たり前のことを当たり前にできない自分がいやになります。
意志を強く持とうと思い、「今日から変わるぞ」と思っても
精神的にやなこと(友達とケンカや恋人とケンカなど些細なこと)があると
投げやりがちになって元にもどってしまいます。
全部今日から直すのは無理だと思い、ひとつずつとおもい
時間を守ることから始めようとおもい、朝起きられるようにさまざまな工夫をしてきましたが
原因は朝起きられないことではなく、憂鬱な気分が原因です。
朝起きて「行きたくもない学校(バイト)に行かなくては・・・」とおもうと体が動きません。
徒歩通学のため、朝起きて天気が悪いと「外でたくないなー」とおもってベッドから出られなかったり。
たぶん友達と旅行で朝早く起きなければならないときはすっと起きられるのだろうなと思います。
自分に甘すぎです。
整理整頓、自炊などは正直自分にしか害はないし
今の彼氏に呆れられない程度に頑張っていこうと思っています。
まずは時間にルーズな部分を直してから・・・とぐらいにしか思ってないです。
でも、時間にルーズなのは本気で治したいです!!
学校に行けないなど、ありえないですよね。
社会に出たら自分どーなるんだろって考えただけでも恐ろしいです。
ここまで読んでくださったみなさん、
ありがとうございます。
朝の憂鬱な気分に勝って、ベッドから出るためには
どのような意志を持てばよろしいでしょうか・・・。
親が学費をだしてくれている、とか
なんのために学校に行くか、など
わかりきっていることなんですけど、
朝はそのようなこと考えれるほど頭が起きてないのでしょうか、
どうしても行きたくないという欲が勝ってしまいます。
どうか、こんな私が行きたくないという欲に打ち勝って
準備にとりかかれるようになるためによいアドバイスがありましたら
お願いします。
お礼
パソコンが壊れていて、お礼を入力することができず 大変おそくなってしまいました! 申し訳ありません(;_;) ご回答ありがとうございます。 その通りですね。 わたしはこどものころから甘やかされて 育ってきたのだと思います。 家事を面倒くさいと思わず そのように考えられるsunsowlさんを尊敬します! 私の目標ですね(*^^*)