- 締切済み
友達の家庭教師
現在中三の女子です。 先日、県公立の高校に(運良くσ(^_^;))推薦で合格する事ができました。 そして一昨日あたりに同じ学校を志願している仲の良い友達から「勉強を教えて」と頼まれました。 その時は「自分でいいなら!」って引き受けたのですが はっきり言って私は話すのが下手というか、説明とかするのが下手なんです(T_T) 自分ではちゃんと説明してるつもりが、相手には伝わってないんですよ(*_*)自己満足で終っちゃうんです… 友達の受験もかかってるんで もし私が友達の足を引っ張るようなことになったら最悪です(T□T) 勉強の上手な説明の仕方ってありませんか??? 特に数学や理科などの分りやすい説明の仕方をご存知の方はぜひ教えてください!! その高校は偏差値が55~59位なので特別に難しい問題が解けなければ入れないと言う程ではありません よろしくおねがいします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。理系の仕事をしています。 勉強でも、仕事でも分かりにくい事を説明するときには、図式化、つまり絵を描いて説明するのが良く分かります。 ご自分で簡単な絵を書くか、参考書などの絵や図を利用して説明するということです。 説明すれば相手は理解してくれるだろうでは、説明不足となります。分かりにくいところと分かりやすいところがあると思いますが、例えば、今日勉強した中分かりやすかった事と分かりにくかった事を復習する時間を少し設けてみてはいかがですが。 分かりにくかった事は、説明を丁寧にして、反復することで段々と分かってると思います。 理科の科目は図が多いので、文字を書いて教えるのではなく、簡単な図を書いてもらう勉強方法を行います。そうすると視覚から入っている情報は記憶に残りやすいので覚えやすいものです。 私も電気や電子回路は書いて覚えました。教師も図や簡単な絵を真似して書くと覚えやすいという事を実践してとても役立っています。 あと、試験問題を教える人に絵を描いて、穴埋め式で作ってもらうとその段階で覚えてしまいます。これも有効な方法です。くり返し復習の効果がが出ます。 こんな感じですが、多少は参考になったでしょうか。
- gibson45
- ベストアンサー率12% (10/78)
1.ゆっくり話すこと。 2.根気強くがんばること。 3.相手の理解度を表情でみて、わかってなさそうだったら、繰り返すこと。自分の世界に入らない!! 4.自分が話すだけではなく、「じゃあここはどうすればいい?」とか混ぜること。 5.説明したあとは、必ず類似問題を自分で解かせること。 6.できなかった問題は、後日必ずもう一度やること。 やはり、自分と同じレべルと考えず、自分の視点を相手の視点まで落とすことですね。 貴方はすごく友達思いなんですね!この経験はあなた自身にも活かされてくるはずです。いい結果がでるといいですね!
- teahyun9
- ベストアンサー率33% (165/497)
貴方様が説明を延々とするより、お友達さんがその問題のどこがわからないかを話しながら探っていって、その原因のところが見つかったら、お友達がわかるような方法を考えましょう。 理解の仕方は、人によって違う事を頭の片隅に置いてください。 また、お友達が答えや答えまでの道筋に「気付く」ような、旨い説明をするようにできるといいですね。
お礼
早速の回答ありがとうございます<(_ _)> >理解の仕方は、人によって違う事を頭の片隅に置いてください。 teahyun9さんに言われてはっとしてしまいました。 とにかく説明しなきゃ、しか考えていなく理解の仕方が人それぞれなんて忘れていました(>_<) ちゃんと友達の力になれるように、上手な説明ができるように頑張ります(*^-^) ありがとうございました!!
- drift-silvia
- ベストアンサー率29% (84/289)
数学・理科(化学・物理分野)の教え方は、結構テクが要りますよね。 コツは、モノに例えながら教えるのがいいと思います。 それとイメージです。 あと、今の時期だとどんどん入試問題の過去問を演習するのがいい勉強です。 わからないところは解説をじっくりわかるまで読みます。 そして、入試で同じ問題が出てもいいようにします。 では、がんばってください!!
お礼
早速の回答、ありがとうございます<(_ _)> やっぱり「教える」って難しい事ですよね(;´Д`A ``` でも例えやイメージをフルに使って 友達に分りやすく説明したいと思います!! 過去問の問題集も持っているのでそれも使って 一緒に解いて、勉強していきます(*^-^) ありがとうございました!!
お礼
早速の回答ありがとうございます<(_ _)> 「ゆっくり話す」「自分の世界に入らない」あたりは要注意かも(^_^;) 気をつけながら話さないとGoing My Way状態になってしまいます… 繰り返す・類似問題・後日もう一度やる、というのがとても参考になりました!!自分の今後の勉強方法にも入れていこうと思いますo(*^▽^*)o その友達には今まで、いろんな事で助けてもらたので 今度は私がその友達の力になりたくて(*^^*) gibson45さんの回答を参考に、友達ができるまで根気よく説明していきたいと思います! ありがとうございました!!