- 締切済み
独立しては見たんですが・・・・
建築金物・・・(手摺とか)を製作しています。鉄、ステン、などですが、お得意様から言われるがままの価格と日数でやってはいますが、食べているだけです。物によっては単価も違うようですが メーターあたりいくら位で見れば(値段)良いのでしょうか。ちなみにアルミ等の加工物とか、 それと一日いくら位(手間)で考えれば・・・どなたか教えてくださいお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bokkoresyachou
- ベストアンサー率54% (17/31)
私は注文住宅を受注施工する会社をやっています。 貴方が誰を顧客にするのかによって考え方が変わりますが、貴方の顧客がもし建設会社であれば、食べていけるだけで満足すべきです。 それ以上にほしいということであればユーザー(施主)に支持されるオリジナル商品が必要です。 元請けの立場から言わせれば、仕事を受注する為に命を削って受注しています。下請けの会社に食べられる以上の報酬を払いたくないのです。大手ゼネコンは食べられない価格で発注しているのです。なぜなら後釜がたくさんいるからです。 だからオリジナリティーがないとこの業界では良い思いは出来ません。 でも、これからはユーザーは自分の個性を表現できる商品を使いたいと思う方が増えて来ていますから、チャンスはあります。年齢が判りませんが。今ある仕事を丁寧に一生懸命やるのと。センスを磨いて、オリジナリティーの高い商品作りを目ざしてはいかがでしょうか。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
カスタム品ですよね。 大量生産の既製品では入手できない特徴があるのですよね。 特徴が無いのなら、既製品と同等以下の値段で無いと買ってくれませんよね。 特徴があるなら、少し高くても欲しいような商品なら既製品より高くしても良いですよね。 加工の場合 原材料費+加工費です。 加工費=人手+設備費+雑経費(移動等の手間)が主です。 人手の加工費は難易度で変わります。 誰でも出来るもの~貴方にしか出来ないもの。 加工に必要な時間工数を算出してください。 例えば一般加工=1時間3000円としたら。 1日8時間労働で24000円 月間平均営業日20日で約50万円 でも、税金+設備費+自己年金+保険などを考慮すれば純益30万円が良いところでしょう。 しかも仕事がフルにあった場合です。 業界・地方により加工費が違いますのでいくらとはいえませんが、1時間3000円~4000円程度では無いですか? 例 加工費=(原材料費×在庫金利)+(その加工に必要だった時間×単価)+(設備の減価償却率÷使用時間)+使った経費(電気代・材料手配にかかった手間・納品の経費など)