- ベストアンサー
流動性の低いETFについて
医薬品分野にとても興味があるのですが、分散投資をする場合、 (NEXT FUNDS)医薬品上場投信 (1621)を考えたのですが、 流動性が全くなく、売買する時10%など恐ろしく大きなスプレッドが開く可能性はありますか? また、医薬品分野で考える場合、お薦めの投信(国内がいとわず)はありますか? 特に、この分野、個別銘柄ではハイリスク過ぎるため、分散でと考えております。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ETFも個別株と同じような注文の出し方、約定の仕方です。出来高は確かに10株しかありませんが、板そのものには注文が出ていると思います。 10/9大引けの板 終値10.600円。 3 10.800 9 10.700 921 10.660 951 10.650 1.025 10.640 10.610 878 10.600 1.136 10.590 1.096 10.560 1 10.550 3 10.610円に注文が出ているのに最後10.600円で終わっているのは、大引けで注文がでなかったのでしょう。 この時、『成行買い100株』なら10.640円×100株約定、『成行売り100株』なら10.610円×100株約定なので問題ないと思いますよ。出来高が少なくても注文がちゃんと出ていれば、極端な値段にはなりません。もちろん、注文を出す前に板を見なければいけませんが…
その他の回答 (1)
- 4649D
- ベストアンサー率60% (407/668)
>流動性が全くなく、売買する時10%など恐ろしく大きなスプレッドが開く可能性はありますか? 意味がよくわかりませんが、板が薄くて気配値(株価)が飛ぶという意味では、多少あるかなと思います。流動性がない=人気がないを意味します。なので値動きもまったりしますので、自分の希望の価格になるまで待っていれば問題はないでしょう。 >また、医薬品分野で考える場合、お薦めの投信(国内がいとわず)はありますか? 特にないかも。外国の投信だと企業の業績+為替という2つの変動要素があるので、国内の投信よりよりも値動きが激しくなると思いますよ。 ETFは簡単に言えば、そのほとんどが株を寄せ集めて作ったパッケージ商品(株)なので、ETFそのものが分散投資になります。でも破たん(紙切れ)がないだけで、普通にリスクはあります。 ちょっと調べてみました(昨年12月と今日現在の株価の比較)が、 NEXT FUNDS医薬品上場投信 (1621) 9.640円 → 10.600円 (+960円 +10.0%) 武田薬品(4502) 3.380円 →3.685円 (+305円 9.0%) エーザイ(4523) 3.185円 → 3.405円 (+220円 6.9%) 第一三共(4568) 1.526円 → 1.211円 (-315円 -20.6%) 医薬品の個別銘柄だとこんな感じです。 比較的値動きの荒い自動車・家電だと、 トヨタ自動車(7203) 2.565円 → 3.140円 (+575円 +22.4%) ソニー(6758) 1.382円 → 879円 (-503円 -36.4%) シャープ(6753) 673円 → 155円 (-518円 -77.0%) 比較的値動きの荒いETFだと、 VIX短期先物(1552) 10.800円 → 2.890円 (-7.910円 -73.2%) WTI原油(1671) 5.220円 → 4.395円 (-825円 -15.8%) 純金ETF(1540) 3.880円 → 4.400円 (+520円 +13.4%) 原油や金が以外とそうでもなかったですが、何かがきっかけ(戦争とか)でものすごく動きます。 医薬品はデフェンシブ銘柄(業績が景気の波に左右されにくい)の代表格なので、分散投資というよりは、医薬品上場投信 (1621)これ1本でいいような気がします。比べた感じでもボラ(変動率)は比較的小さいほうではないのかな。 年間10%程度のボラをハイリスクと感じる場合は、国債を買われた方がいいのかも(定期預金より若干金利がいいので)。 あまりいい回答ではないですが、ご参考まで。
お礼
回答いただきありがとうございます。 例えば、1621など昨日の出来高は10株です。例えば、こういった個別株ですと、100株など成行をいれると値が跳ねてしまいますが、ETFの場合ある程度飛ばないようになっているのでしょうか? ザラ場はちょっと不安ですが、例えば、大引けに100株成り行き買いを入れても、ある程度まともな価格で約定するなど仕組みとしてありますかね? なお、個別株については、絶対に倒産しないと思っていたJALが倒産し、資産もあり安全だと思っていた東電もあり、正直行う勇気がありません。仮に行うとしても、10社以上に分散したいですが、そこまでは資金がありません・・・ こんな事情があり、ETFを考えております。 ただ、出来高が少ない個別銘柄ですと、いざ資金が必要になり、朝成り行きで入れると、とんでもないところまで下がることもあり、出来高の少ないETFについても不安に思っています。 いかがな物なのでしょうかね?
お礼
これだけ閑散としている、ETFは買ったことがありませんが、とりあえず、昨日については、板の方はそれなりにしっかりとしていたのですね。見落としていました。わざわざ調べて下さりありがとうございます!これなら、買えそうです。そうなると、問題は、次の売却(超長期の予定)のと気になりますが、流石に、分かりませんね・・・