- ベストアンサー
尻尾はなぜ?
ほ乳類の大部分には尻尾がありますが、何のために、なぜ付いているのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
脊椎棒物の基本形は魚ですが、肛門より後ろにも脊椎と筋肉を持った部分があります。それが尻尾ですね。水中における推進に有効な形です。体の後端まで消化管が通っている必要性はありません。これは脊椎動物が獲得した形態進化として大きかったと思います。 その子孫である哺乳類も多くは尻尾を保存しているわけですが、たいして役に立っていないのではないでしょうか。もちろん付いている以上はディスプレイなどに使い、役に立ってはいますが。クジラやイルカでは必須のボディーパーツですが。
その他の回答 (3)
noname#194289
回答No.4
尻尾を持っている動物は何かの目的に使っているが、持っていない動物には必要がないということではだめなのでしょうか。
質問者
お礼
なるほど、それですっきりと説明が付きます。 ただし、すっきりしすぎていて… 「そういう風になっている」というのと近いかな、と。
noname#235638
回答No.2
たとえば、 チーターは、全速力で走っているときに 方向を変えるときに尻尾でバランスをとります。 牛や馬は、ハエや虫を追い払うために尻尾がついています。 ネズミなんかは、物をつかむ目的で尻尾がついています。 ビーバーは、尻尾で水をたたいて仲間に合図します。 それぞれの目的のためについていると思います。 人間は尻尾の使い道がないので、お母さんのおなか にいる途中でなくなるのだと思います。
質問者
お礼
ゴリラにないのに、チンパンジーにはある。 この説明が付かないのでは・・・?
- atcoffee
- ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.1
>ほ乳類の大部分 いいえ、人間も含め哺乳類の全てにです。 4足歩行時にバランスを取るためって小学校の時に習わなかった?
質問者
お礼
本当の理由を尋ねているのです。 バランスを取るなら、もっと大きな物が必要です。 それと、ヒトとゴリラにはありません。
お礼
水中生活時の尾の名残ですね。それならまだ分かります。 進化の過程でその内に無くなっていく可能性がありますね。