- 締切済み
大学を中退し、受け直そうと思っています
私は、地方の国立大学農学部に所属する大学2年生の女です。 大学1年の冬ごろから、栄養士の仕事に就きたいと思うようになりました。 そして、漠然とした気持ちで入ってしまった今の大学を辞めて、もう1度学校を受け直したいと考えています。 私は、管理栄養士の資格を取りたいのですが、 管理栄養士国家試験の受験資格を得るには、4年制の管理養成施設(大学と一部の専門学校)を卒業するか、短大または専門学校で栄養士免許を取得した後2年間の実務経験を積まなければなりません。資格をとるには最低4年かかります。 なので、専門学校か短大に入って栄養士免許を取ったあと、実務経験を積むか、4年制の管理養成大に3年次編入(この場合は自分で学費を稼ぎます)して、国家試験受験資格を得ようと思っています。 今年の2月ごろに、親に私が管理栄養士になりたいという事を言ってありますが、中退して受け直す事についてはまだ話していません。 大学生の子どもさんをお持ちの方や、そうでない方からも、意見を頂きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- subaru360
- ベストアンサー率37% (63/167)
素朴な突っ込みですが、なりたいのは管理栄養士ですよね。 だったら、資格をとることと、就職することは違うということをはっきり認識しておくべきでしょう。 具体気には、お住まいの地方での需給状況を確認してから決めるべきでしょうね。 うちの会社の社員で、娘が大学で管理栄養士の資格をとったものの、就職先がなくて困って相談に来られた方を知っています。
- phospho
- ベストアンサー率40% (2/5)
管理栄養士になりたての者です。 せっかく国立大学農学部生であるのに中退するなんて、私から言わせればもったいないと思います。 他の回答者さんが仰るとおり、中退は良い方法ではないですね。 栄養士養成校で専門学校なら、年がちょっと上の人もよくいるそうですし、焦らずにとりあえずは今の大学を卒業してみてはいかがでしょうか? 2年間栄養士養成校に通ったとして、農学部卒であれば、世の中に溢れるほどいる栄養士とは差がつけられますし。 ちなみに栄養士の仕事というのは、「仕事がきついわりには給料が低すぎる」というのがよく言われていることです。(もちろん働く場所により異なりまよ!) また薬剤師さんや看護師さんと違って、地位が低いというのも、私達にとっての問題点です。 この現状をご存じでしたでしょうか? どの仕事もそうかもしれませんが、栄養士の仕事は理想と現実がかけ離れていると思うんです。 どうぞネットでいろいろと調べてみて下さい。 栄養士の良いところ、悪いところをよく理解した上で、進路を決めてくださいね☆
- enick
- ベストアンサー率50% (6/12)
今の大学では将来の展望が見えず、管理栄養士への夢が膨らんでいるようですね。 まだ2年生ということで農学の本質となる勉強はこれからではないでしょうか?これから学んでゆく分野にはまったく興味や関心が無いのでしょうか?また、管理栄養士になりたいということですが、管理栄養士という職業の実際を良くご存知でしょうか?公的機関、学校、企業、病院や介護福祉施設などで管理栄養士は活躍されていますが、それぞれの職場での仕事内容を知っていますか?業務内容、就職状況、給与や待遇など? 管理栄養士については、すでにこちらのサイトの質問、回答で何度も話題に出ていますので、それをご覧になれば、およその雰囲気が分かると思いますが既に納得済みでしょうか? 最近では大学を卒業されても、再度別の学校へ入学されることが珍しくなくなっています。今現在の1,2年がとても貴重で無駄にしたくない気持ちは良く分かりますが、それほど急ぐ必要も無いと思います。今なら多少回り道をしても良いのではないでしょうか?今の大学を途中で辞めてしまうのは、傍から見ると挫折した落伍者のようにも思われます。本来、栄養学と農学は近い関係にあり、管理栄養士として活躍するために必要な基礎学問の多くを農学で学べると思えるのですが違いますか? 将来どんな仕事や生活が自分に相応しいのかは、人によって価値観が異なるので一概には言えませんが、ご自分の将来の姿をよく見据えた上で、ご両親とよく相談されて判断して下さい。
経済的な事情がない限り,大学の「中退はやめておくべき」です.とにかく卒業を目指すべきです. というのも,大学卒業後は就職が控えています.その際「中退」という2文字がものすごく影響します. 中退すると,「年齢が高い」「持続性がない」という非常に不利な看板を背負ってしまい,非常に不利になります(特に女性は若い方がよい). 一方,きちんと大学さえ卒業すれば,学科を問わずあらゆる分野への就職が可能です. 例えば,医学部でマスコミ界,理工系で弁護士・新聞記者,文科系でシステムエンジニア・建築家等,実に多くの方が大学での専攻を問わない方面で活躍されています. 例え,特定の分野に進みたいとお考えの場合も,現在の大学の学修活動と平行して,その分野の勉強も多少できるはずです.いろいろと新しい可能性も見えてくるはずです. もう一度言いますが,大学はきちんと卒業した方が後々楽です.中退は非常にリスクがあります.
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
まず、なぜ管理栄養士になりたいのでしょうか? そして、その資格をどう活かして今後生きていくつもりなのでしょうか? そういった具体的なところまで詰めてありますか? 大学に限らず、「進学する」ということは『将来への投資』だと思ってます。 今の大学の農学部を順調に卒業すれば、何らかの仕事につけることでしょう。そういった期待をこめて、あなたの親は支援をしていると思うし、そういった期待は立場上当然だと思います。 つまり、進学には親との合意がある程度必要だということです。 今回大学を中退するならば、『中退』というリスクに見合うだけの『将来への期待感』がなければ、親の立場上(スポンサー)賛成はできないはずです。 また、期待感だけではなく、『現実的なプラン』であることも当然要求されるわけです。 仮に私があなたの親の立場だったら、、、 『あと1年通えば3年生となり、就職活動を始める時期になると思う。 「就職活動」という、自分の人生と真剣に向かい合える貴重なチャンスを捨ててまで、「管理栄養士」にこだわるのはなぜか? なぜ管理栄養士でないといけないのか? まずは、「管理栄養士」という職業の魅力を聞かせて欲しい。 次に、「仕事」について少し言いたい。 世の中には様々な職業があるし、数多くの企業がある。 しかし、就職活動をするまでは漠然としたイメージしか持てないから、そういった普通の企業に就職することに対して前向きなイメージがもてないと思う。 これはしかたないだろう。 しかし、世の中の多くの学生がそうであるように、「就職活動」を通して初めて、「自分にとっての仕事に対する考え方」や「人生の価値観」を見極めることができる。 そのとき初めて、仕事の魅力や企業の魅力を感じることができると思う。 つまり、「働くこと」と真剣に向き合い、アクションを起こした後に、「自分が本当にやりたいことが見つかった!」と言うのならば、納得はできる。 しかし、今回の「管理栄養士になりたい。」という発言には、そういった背景が感じられず、あまり深い検討がなされていないように思える。 そもそも管理栄養士という職業は、どのような就職活動を行なって、どういった所で働き、どれくらい給与をもらって生活しているのか、といった基本的な部分すら見えない。リスクを背負って目指すのだから、せめてそれぐらいは説明して欲しい。 最後に、「大学を中退したい。管理栄養士になりたい。」という希望しか聞かされておらず、一番肝心な「管理栄養士になって、こんな仕事をしたい!」という情熱を聞かされていない。 それを聞かせて欲しい。』 と言うと思います。 あまりにも否定的なことを書いてしまったので、読んでもらえないかもしれませんが、私にも似た経験があり、そのときの自分の反省を踏まえて書かせていただきました。 何かに気持ちが奪われているときは、冷静な分析や判断が鈍ることがよくあります。 今回のことも、結局は親御さんを説得できればそれでオッケーなんだと思います。 親を説得するために、極限まで頭を回転させて知恵を絞りましょう。 『仕事に対する情熱』とか『将来の具体的なプラン』というのは、親御さんをうまく説得するための材料です。 そこをうまく組み立てることができれば、中退に対しての考えも柔軟になるかもしれません。
編入出来るなら一番理想的です。受け直しは一度戻ることになりますからね。長い人生のうちのほんのわずかな2年の後戻りと思うかも知れませんが、やらずに済むならこしたことはありません。私も2年戻りました。もちろん後悔はしてませんが、進めるものなら進みたかったです。 編入試験と専門学校の入試の時期を調べて、 編入試験→結果を見る→不合格なら専門学校受験 がいいと思います。編入試験は一般的に狭き門です。募集は若干名でしょう。 大学へ行きつつ学費を稼ぐのは現実的にはかなり難しいですよ。奨学金など考えておいた方がいいです。
- ROJJI
- ベストアンサー率11% (13/116)
『今年の2月ごろに、親に私が管理栄養士になりたいという事を言ってありますが、中退して受け直す事についてはまだ話していません。』ですから、親へは言いにくいところもあるようですね。また、迷っているのですね。 今、国立大学農学部の大学2年生ですか。あと2年半強で、卒業ですね。 一つの方法として、大学を卒業してから栄養士の学校を受けなおすという方法がありますね。 大学(農学部)を卒業するということは大きいことですよ。せっかく、難関の試験に合格したのですし、理系の学部を卒業することになれば技術の体得は大きいですね。それに、農学なら、管理栄養士と関係もあるのではないですか。 今、大学を卒業してから専門学校に行く学生も増えていると聞きます。少し学問をする時間が長くなっても損はないように思えます。 大学院(博士課程)へ行けば、最低27歳まで学校に通うことになります。薬学部はまもなく大半が6年生教育になるよう聞いています。 中退しないで、まずは、国立大学の卒業を目指すということでいかがでしょうか。
- chatora777
- ベストアンサー率44% (29/65)
せっかく2年まで大学へ行ったのですから、4年制の管理養成大に3年次編入するのがよいと思います。タイムロスもないし親も4年分の学費(残り2年分)までは出してくれるのではないでしょうか。働きながらの勉強は大変です。少しくらい親に甘えてもその分早く資格を取って親孝行した方がいいと思います。