• 締切済み

化学基礎

化学基礎の問題でわからないものがあります。回答、よろしくお願いします。 イオン結合、共有結合の結晶、分子結晶、金属の結晶に分類する問題です。 選択肢は下記です。それぞれ2つずつ選びます。 A.黒鉛 B.ヨウ素 C.ニッケル D.二酸化ケイ素 E.鉄 D.酸化鉄(III) E.ナフタレン F.塩化ナトリウム 模範解答には、イオン結合…DとF、共有結合の結晶…AとD、分子結晶…BとE、金属の結晶…CとE と書いてありました。この分類の仕方が分からないです。どのようにして見分けるのか教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

>模範解答には、イオン結合…DとF、共有結合の結晶…AとD、分子結晶…BとE、金属の結晶…CとE と書いてありました。 模範回答がおかしいです。 記号のD、Eがダブっているからです。 あなたの記入ミスですね。 これがもし問題集の通りだとしたら その問題集はすててしまわなければいけなくなります。

  • PC98
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.1

授業を聞いていないのか先生が教えないのか・・・ 化学をとってれば普通はわかります。 簡単に答えを言ってしまうと、 イオン結合・・・金属元素と非金属元素の組み合わせ。 共有結晶・・・殆どが14族元素の単体と二酸化ケイ素のみ 金属結晶・・・金属元素のみからなる。 分子結晶・・・上記以外。14族を除いた非金属元素の単体も含まれる。 まずは周期表の典型元素を覚えましょう。 そうでなければ出来ないであろう。