• 締切済み

予備校について!!!色々教えてください!!!

偏差値が50後半の県立高校に通っている高校一年生です。 二年生になったら予備校を通うつもりですが、どこが良いのかわからなくて… ★東進とかはお金が高いって聞きますが…どうですか??? ★それか、オススメな予備校があったら教えてください。 部活で忙しくて、勉強はテスト前くらいな感じで全然勉強していません… 定期テストとかは、40人の中で14位くらいな感じです、 二年生になったらちゃんと勉強を優先したいと思っています! 大学はMARCHを目指しています!!! 学部は外国語系に興味を持っています! 質問するのがはじめなので… わかりにくいところとか説明が不十分なところがありましたらコメントをください。 お願いします!

みんなの回答

回答No.4

僕自身、塾などで教えてましたが、ヨゼミ、東進や進研ゼミなど伸ばしている学校には理由があると感じます。(10-20年前は今よりもずっと実績悪かったんですよ。逆に国立・東大=駿台ってぐらい、上位校は駿台とかが滅茶苦茶強かった)。 今はしんけんぜみやとうしんでもかなり東大合格者出してますけど、当時は中位下位向けとか、 不登校の子向けみたいなイメージもちょっとありました・・・ 僕自身、高3の11月まで部活だったので通うところがなく、 予備校は高3の夏にヨゼミの夏期講座に通ったぐらいでした。あと単科で少しと、冬季講座ですね。 ただ時間管理はめっちゃ大変でした。 DVDとかうさんくさいと思ってたけど、今ならトウシン行くと思います。 通学できるなら通学がいいですね(性格的に)。 でも部活やってるならどうしても遅刻、休みが怖いしやっぱりDVDのメリットは大きいと思う。 進学校でしたが周囲はヨゼミが多かったです。 医学部、京大専業の奴は駿台が多かったです。 塾・予備校は正直どこでもいいって言うか、本人の努力が8割ですw あと2割は相性ですね。これだけ競争が激しいと予備校や参考書で「どこかが特別に凄い」、って 無いんですよ。 数校見学とか行って相性のいいところで決めればいいと思います。 別に「友達と同じとこ」でもいいと思います。僕もそうしました。 京大芸人の宇治原さんもそういうノリで決めたみたいですね。 これはおおむねってとこですが「○○向け」で言うと ・私大、文系向け 東進、ヨゼミ ・私立大受験、中位、上位層 よぜみ ・英語 Z会 ・下位中位~ 進研ゼミ ・部活、公立 東進 ・公立、現役、国立、オールラウンド、国語、安い 河合塾 ・理系、国立、医学部 駿台 ・下位中位~難関大、お金持ち 四谷学院 ・苦手科目克服、レベル別、高認、社会人 東進、四谷学院 お金に関しては高い安いかは人(家庭)によります。 年収300万家庭での100万は高いし、1500万家庭での100万は安いですから。 ちなみに昔から、ある程度の収入と教育費と学歴の相関はあります。 親御さんに相談してみましょう!

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.3

元塾講師です。  予備校・塾ともに「自分では勉強できない内容を教えてくれる場所」と考えるべきで「行けばいちから教えてくれる場所」ではありません。あくまでベースは自習で「試験で問われるがなかなか自力では養成できない部分(例えば長文読解など)」を教えてくれる場です。そのためほとんどの生徒は予備校・塾を最大限利用できていません。授業では単語・熟語などの解説は少なく、文章読解の重要点に時間の多くを使いますが、基礎的な部分を理解できていない生徒はそれを聞いても「馬の耳に念仏」状態です。  特に東進の場合、時間の融通が効きますが、ビデオ授業のためにライブ講座に比べて緊張感がなかったり、予習していない状態が慢性化して効率が落ちやすいです。しっかりと自分で宿題や復習ができる人にはプラスですが、受講生のほぼすべてが高い割には効果は少ないです。また授業を行った人に直接質問できず、他の担当者が答える形になっています。  2年生から通うのは良いですが、それまでに1年生から通っている人は高いモチベーションで勉強しています。そうした人にスムーズに追いつけるように1年のうちからせめて単語・熟語(英語も古文も)や数学の青チャートをやりましょう。私自身の経験から、数学は正直予備校は不要で青チャートをやればいいと考えています。 ご参考までに。

  • simeri_xx
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.2

>部活で忙しくて、勉強はテスト前くらいな感じで全然勉強していません… まず予備校を理解していないと思います。 予備校は自己管理ができていて、予備校に通わなくても学校の成績がよい人が行く面倒見の悪いところです。 なんのために、お金を払って予備校に行くのか? これがrisa_wassup さん自身、わかっていないのではないでしょうか。 ご自身で自分の弱点を書かれているように勉強する強制力をつける面倒見のよい塾がぴったりだと思います。 面倒見の悪い塾予備校に行かれても意味ないと思います。 また、目指す大学がMARCH文系なので、偏差値57の学校からMARCH文系となると学校のトップ10以内しか合格できないでしょう。 大学受験に詳しい人に聞けばわかると思いますが、まずは学校の勉強でトップ10以内を目指すための塾・家庭教師を探しましょう。 以上を踏まえて高校の先生にも聞いてみると相談に乗ってくれますよ。

  • Martinez
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.1

自分も偏差値60前後の県立高校に通っている高2です。 自分は高1から東進に通っています。 お金はとても高いですが、自分の好きな時に授業が受けることができ、授業はパソコンで受けるので、板書は一時停止して書く事ができます。そして自分に合った先生の授業を受けることができます。だから自分は部活との両立ができているのが現状です。 しかし東進以外にも良い予備校はたくさんあるので、いろんな予備校に体験に行くのがオススメです。 東進は冬に無料招待みたいなのをやっているので試してみてはどうですか? ちなみに、どうせ予備校に通うつもりなら、冬期講習から通い始めるのがよいと思います。 1年生のうちに予備校で2年生の内容を少しでも早く習得すると、2年生で良いスタートダッシュができますよ!

関連するQ&A