• 締切済み

パソコンから出る電磁波は肌にプラスイオンを

パソコンから出る電磁波は肌にプラスイオンをひきよせ、活性酸素を発生させてしまう、 という記事を見たのですが、これはデタラメですよね? マイナスイオンやプラスイオンなどについてwikiを見た程度の知識しかないのですが 現在でも効果や影響などははっきりしていないのですよね? 詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.3

デタラメもデタラメ。 電磁波っていろいろあるのになぜパソコン限定なのかも分からない。 紫外線程度にエネルギーの強い電磁波が体に影響することはあっても、 電波や可視光のように十分エネルギーの小さい電磁波がどうして影響するんだろう。 化学の言葉である陰イオンは英語ではanion(アニオン・アナイオン)のほうをよく使う気がしますね。 negative ionというのはやや説明的な語に感じます(電気的に陰性なイオン、と。) ところでどのwikiをご覧になったのでしょう。 wikipediaはwikiというシステムを利用したインターネット百科事典のことで、wikipediaを略してwikiというのは間違いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.2

マイナスイオンと言うものは存在しません。 もし化学で言う「陰イオン」のことなら、ネガティブイオンと言います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

マイナスイオンは○,プラスイオンは×なんてことありません。 そもそもそれらの言葉は科学的でも何でも無く,全て「マユツバ」です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A