• ベストアンサー

「会社に雇ってもらってる。ありがたい」と言う気持ち

会社員のみなさんに質問です。 「会社に雇ってもらってる。ありがたい」と言う気持ちで仕事をしていますか? そんなの忘れて働いてますか? 私は後者なのですが彼氏に 「雇ってもらってると言う気持ちを持ち続けて働くんだ」と説教(?)されました。 みなさんは「会社さん、雇ってくれてありがとう!」と言う気持ちを持ち続けて 働いているのでしょうか? そう思わない私は社会人として意識が低いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

そりゃ昭和の時代の考えでしょう。 会社が死ぬまで面倒見てくれた時代ね。衣食住を用意してくれて、レクレーションや保養施設も用意してくれて、家族まで面倒見てくれて、企業年金で死ぬまで安泰ってときの話ですよ。 そもそも今は働いた対価しか受け取ってないですからね。働いてくれてありがとうなんですよ。その感謝の気持ちが昇給なんですから。 逆に対価も満たない人間はリストラされて当たり前ですけど。

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (12)

noname#200870
noname#200870
回答No.13

決して低くはないと思いますよ。 自分の経験から、話します。  自分が最初入った会社は、人材派遣の会社なのですが、そこが派遣先の情報も満足に掴んでいなくて、そこで仕事をするのに苦労しました。おまけにその会社が給料の払いが悪くて、2度3度突いてようやく給料を払ってきました。  某家電量販店に就職したときは、研修などをしていないせいか、どうしていいか分からず、聞いても教えてもらえず、そのうち段々と体を壊しました(長居したら正直死んでいたと思います)  その家電量販店を辞め、次に入った警備会社では、最初に入った会社と同じで、現場に関する情報を正確に掴んでいないせいか、いい加減で非常に迷惑した記憶があります。  今は別の警備会社にいますが、そこも同じようなものです。  ただ今までの経験があるので、きちんと給料が払われているか、指示してくる情報は正しいのかを自分でも確認して、少しでも間違っていれば、その点に関して追求するようにしてます。  以上の経験から言えることは、今時の会社は信用するに足る会社は皆無と思った方がいいとおもいます。    それと自分はこの言葉を中学2年の時に知り、以後その言葉を元に、考え行動しています。  "君命に受けざる所あり"  まぁあとは孫子の兵法全般の言葉と言っても良いかもしれません。  と、自分の思うことを述べさせていただきました。(望んだ回答になっていないようでしたら申し訳ありません)

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.12

覚えが悪い 対 ちゃんと教えろ してやったのに 対 余計な事しやがって と同じだと思います。どちらから見ているか だけの事。 もらってありがとうばかりでも、働いてやってるでも、どちらでも駄目でしょう。 働かせてもらってるではなく、雇ってもらってるでもなく 食わしてやってるでもなく、給料もらってるでもなく 単に労働の対価を得ている に過ぎません。 その考えじゃ、月3万円でもありがたい事になってしまうが それではとてもやって行けないです。 逆に、月30万円もらってるくせに一日の大半をボケーと過ごしてるような 輩は3万ぐらいでいいだろう。 給料泥棒でなければそれで良いと思います。 私は会社に呼ばれて働いているので「拾ってもらった」と思ってはいますが 「ありがとう」と思うのは客に対しての方がよほど大きいです。 注文がないと会社つぶれちゃうもの。

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.11

失礼します。 私が入社当時、社長にこんな事を言われました。 私「雇ってくれてありがとうございます。会社の為に頑張ります。」 社長「ありがとうなんて言葉はいらないし、会社の為に頑張りますなんて言ってほしくない・・ 自分の為に頑張りなさい。」 意味が解かるまで3年かかりましたが、今は自分の為に仕事頑張っています。(笑)

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.10

面接でOK出してくれた方=拾ってくれた方への恩義はきちんと感じています。 でも、常日頃感じ続けているものでもないですが。 わたしはクライアントと直接やりとりする仕事なので、私に仕事を任せてくれるクライアントに対する感謝や、「一緒にがんばろーね」という気持ちのほうが強いです。 会社が人を雇うとはいっても、雇うお金はクライアントさんから得ているのですから、クライアントさんへの感謝のほうが大きいかなーと思います。 とはいえ、翻って考えると、そういうクライアントさんとやりとりして、業務スキルを向上できる「場所」を与えて貰っている、という意味(言い換えると、会社を利用させて貰っていることに対して)で会社には感謝しているような気がします。 自営すると、税金や保険のいろいろなど、面倒な手続きを自分でやらなくてはいけませんし、そういうのが面倒なために自営しようとはなかなか思えなくているので、代わりに全部やってくれることは、勤め人のメリットですよね! 経理の人にはいつもいろいろと感謝していますよ。 とはいえ、会社に対しては勿論、不満もいろいろありますよ。 手放しでよい会社だなんて思っていません全く。 でも、いま応対しているクライアントさんたちと出会ったり、自分が食べていけるくらいの仕事があるのは、今いる会社があるからたやすくできることで、自分が会社を興したとしたら、同じ規模の仕事を、同じような相手とやることができるとは到底思えません。自分が会社から自由になったときのメリットとデメリットと考えると、今の会社に所属しているほうがメリットが多いので、感謝に結びついている、といった感じでしょうか。 もしも、自営したほうがメリットが大きい状況であったら、感謝を感じることは難しいかもしれません。

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#174259
noname#174259
回答No.9

こんにちは 経営者が善人であれば「会社さん、雇ってくれてありがとう!」と思うかもしれませんね。 しかし世の中には労働基準法を完全に無視し、従業員を騙して金儲けをする経営者(詐欺師)がたくさんいます。 放射能に汚染された所の清掃に人を雇って(自分たちはやりたくないから)、必要な健康診断をさせない。ーお金のためー被曝がバレるとまずいから その結果被曝した人もいるとTVでやってました。 また毒物を扱うところでも必要な健康診断をさせないー法律違反ーそのぶんのお金が浮く 現に毒物で健康被害が出た人もいるそうです。 昔交通費を出すと言って人を雇い、その後交通費を出さないー従業員から苦情ー面接で交通費を出すとは言ってないと言えー本当は言っているーその結果出さない。 という所もありました。 従業員はうまいことを言って洗脳して安く使うー利用すると言っていた経営者もいました。 また暴力団の幹部が経営者をやっているところもあります。 悪人や詐欺師が経営者と名乗っている世界ですので、私としては経営者には「働いてやってるんだ、ありがたく思えと心のなかで思っています」 経営者も従業員が一人もいなかったら、贅沢な暮らしはできないわけで・・・ 大企業やー仕事は大変でもそれなりの対価を貰える場所では「雇ってもらってありがたい」と思うと思いますが、BLACK企業では一切そんな気持ちは持たないと思います。 なのでどういう職場かによって感じ方がかなり違う気がします。 >>そう思わない私は社会人として意識が低いのでしょうか? ほとんどの方が質問者さんと同じ考え方と思いますよ。 今まで生きてきて経営者の文句はいっても「会社に雇ってもらってる。ありがたい」といった人に会ったことがありませんです。

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#183280
noname#183280
回答No.8

確かに会社に雇用をされているには違いないですが、「会社に雇ってもらってる。ありがたい」と言う考え方は古臭いのでは? 私はお給料はお客様より得た収入により捻出しておるものとし、会社はその窓口にすぎないと考えます。 つまりは会社は自分が生活するための収入を得る場に過ぎない、会社に雇ってもらうと言う考えで仕事はすべきではないと思っています。 おそらく彼氏さんは、小さな町工場とか、家族で経営しておる小規模な会社に勤務されている状況でものを言われたのでは無いですか? 通常の企業においては、個人がその組織において与えられた仕事を確実にこなすことで顧客から利益を得て、各社員に還元されると考えたほうが自然ですよ。 勿論、その基盤を作っておる会社には感謝をし、貢献できるよう努力をすれば良いだけです。

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • com582005
  • ベストアンサー率40% (65/160)
回答No.7

「雇ってもらってると言う気持ちを持ち続けて働くんだ」 この気持ちは大切だと思います。 すなわち、経営者がそう言う気持ちで会社を立ち上げている。と言う事です。 会社で働く人々は、一つのまとまったチームなのです。 チームがまとまらないと目的を達する事は出来ません。 オーケストラには、多くの演奏者が其々の楽器を持って演奏します。 演奏する曲も決まっています。音の高さも、速さも決まっています。 しかし、その中で、一人でも演奏する曲は別の曲が良い。音の高さは低い方が良い。 或いは、速く演奏する方が良い。 等と自分勝手に演奏すると、そのオーケストラは演奏する事が出来ません。 チームワークが必要なのです。 オーケストラでは貴方が演奏者なのです。 会社の社長はコンダクター(指揮者)なのです。 オーケストラの指揮者は演奏曲を決め、アレンジを譜面に書き、 演奏者に細かい指示をします。 指揮者の指示通りに演奏する演奏者は良い演奏者ですが、 そうではない演奏者はそのオーケストラを辞めて貰うしかありません。 指揮者が貴方に音を小さく演奏する様に言われれば、その様に演奏する、 それが、貴方の好きな曲で、貴方のソロであっても、 指揮者の指示通りに演奏する貴方がいるから、 オーケストレラは、綺麗なハーモニー(調和)を奏でるのです。 会社も同じ事ですね。社長の思いに貴方は合わせなければなりません。 社長と言う指揮者が貴方にどの様に演奏して欲しいのかを知る必要があります。 そうする事によって、貴方は、 時には優しい音を出し、時には恐ろしい程の迫力のある音が出せるのです。 会社は個人プレーをする所ではありません。 個人プレーをしたいのであれば、自分で商売でもすることです。 ニューヨークに行けば、街角で一人でジャズを演奏している人を見かけます。 確かに上手に演奏をします。しかし、 ジャズのお店に入れば、3~7名での演奏が聴けます。 それは、迫力のある音で、先程の個人のプレー等とは比較になりません。 身体がひとりでに動き出すのです。リズムに乗せられるのです。 会社組織はこのジャズバンドなのです。 彼等は眼と眼で合図し、演奏に変化を与え、私達を魅了するのです。 「雇ってもらってると言う気持ちを持ち続けて働くんだ」 と言う事は、 会社の社長に恩を着なさい。と言っているのではありません。 今日も、このオーケストラ(会社)で、一人の演奏者(社員)として演奏(仕事)出来る事に感謝をする。 その心が、貴方に、良い音を出させるのです。 その心が、貴方の会社を素晴らしい会社に育てるのです。 素晴らしい、世界の会社を見て下さい。 社長も素晴らしいでしょうが、その会社の社員(プレーヤー)が素晴らしいのです。 嘗ての、IBMコンピューターの会社、アップル社、コロンビア映画、 日本では、ナショナル、トヨタ、など多くありますね。 この会社では、社長の意志を理解し、実行している社員の居る会社なのです。 貴方は、どの楽器で、何処のオーケストラで、何の曲を演奏するのかしら?

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.6

僕も後者です。 前の会社の総会で会社の忠誠心を見せろと言われたことありましたけど 給料安いし、給料も下がってくるしボーナスもくれない。 忠誠心の欠片も無かったし、他の社員もなかったですよ。 忠誠心あったのは、役職のある人だけですよ。

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.5

それは会社を儲けさせているよりも多く給料をもらっている人の話でしょ。たとえば新入社員とか。 仕事ができるようになると逆に、会社のお荷物になっている人の給料を稼いでやっているんだという意識になるし、そうなる人が増えることが会社にとってもいいことです。

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

あなたのありよう次第。 どこにでもいけるならいてやってると思えばよろしい。やめさせれたら次がなくて、かつ会社が困らないならありがたいでしょう。 行き先はないけど、あなたがいなくなったらとりあえず困るなら、まあお互い様かと。 でもまあ、自分で会社起こせないんだったら「職場があっていまのご時世ありがたい」とは、ふつう感じることとは思いますが。 ありがたみを実感しない女性は、結婚して専業主婦になっても、旦那に一方的にお客様目線で文句言いそうで、それが彼氏は嫌なんじゃないですか、

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A