- ベストアンサー
電源制御電気に関する質問
- 私は油圧の仕事に関わっているもの なのですが、比例弁と言う電流値に 比例した動きをするバルブがあり(型 式はEPCG 東京計器製)、0~400mA の電流値の範囲で作動するのですが 、実際に動きがみたく 、電流を流し 作動を確認してみたいのですが,会社に、東京計器制のコントローラのEC-4Sと言う型式のコントローラがあるんですが、これは使えないとお聞きしました。
- しかしなぜEC-4Sでは動かないのでしょうか?このEC-4Sと言うコントローラは入力AC100Vで出力電圧を直流0~10Vまで可変できるコントローラみたいなのですが、僕の頭の中では、出力さえちゃんと出れば、EPCGのコイル抵抗は14Ωですから任意に電圧を変えることでEPCGに0-400mAの電流を流すことはできるのではないでしょうか?
- 教えてください!!EPシリーズ比例電磁制御弁
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>24V電源をコントローラーに接続しています、入力信号(コントロール電圧) この24Vは電源ではありません アナログスイッチの選択切替信号入力です CH1~CH4 回路図をよーく見ましょうね また選択切替とは何を切替えるのかと言うと 正面パネルにある4個のボリュームです このボリュームの使い方ですが 例えば 25%出力 50%出力 75%出力 100%出力 とか、あらかじめボリュームで設定しておいて 外部接点入力でボリュームを切替える EC-4Sの出力電圧は0~10V 問題は10Vの時、何mA流せるか? カタログには最大出力電流の記載が無い 参考までに P-X-(J)-14には 入力信号 0~10V 出力電流 0~1A 負荷抵抗 14~19Ω と記載されております もし、EC-4Sにバルブを直結できるならば 出力 0~10V/400mAとかの記載が無ければなりません ここに記載が無いなら 暗黙の了解で出力電流はせいぜい10mA以下 この10mAの根拠ですが また、EC-4Sの商品名はシグナルコントローラ パワーアンプとかドライバとかではない 業界の常識としてこのタイプの出力は LM741互換出力 http://www.ti.com/lit/ds/symlink/lm741.pdf Power Dissipation (Note 3) 500mW Output Short Circuit Current 25mA つまり最大出力電流は25mA <壊れるギリギリ 実用的にはこの半分以下なので10mA 結果的に [EC-4S]-->[P-X-(J)-14]-->[バルブ] と、なります いにしえの昔のオーディオの基本回路は [プリアンプ]-->[パワーアンプ]-->スピーカ これと同じようなものです プリアンプにはスピーカを駆動するパワーが無い せいぜいヘッドホン程度の駆動能力しかない なので、パワーアンプが必要 シグナルコントローラとはプリアンプに相当するもの 壊れるのを覚悟の上でなら EC-4Sで10V50mA程度は短時間なら出力できるかも?
その他の回答 (2)
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
「なぜダメなのか説明をお願いします」って、ちゃんとNo1氏は回答に書いてあるじゃあ ありませんか。 「メイン電源は 24Vです」って 10Vまでしか出せないコントローラーで どうやって「常時24V」を出力させるンどすか?
お礼
だって電源24Vじゃないですもーん。 カタログちゃんと見ましょーね!
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
カタログを良く見ましょう、24V電源をコントローラーに接続しています、入力信号(コントロール電圧)は0から10Vですがメイン電源は24Vです。
お礼
カタログちゃんと見ましょーね!
補足
回答ありがとうございます、しかしコントロールできる電圧が0-10Vならば0-10V加えれば動くのではないですか?? なぜダメなのか説明をお願いします!!
補足
ありがとうございます、勉強になりました! しかし、なぜ電圧が10Vまで出力でき、コイル抵抗も、14Ωだとして電流値がそんなに少ししか出ないのですか? Ωの法則では0、7Aは出ることになりますよね、電流値は抵抗によって決まるのではないでしょうか? 理由を教えてください!