- ベストアンサー
本を読まないひとを見下げますか?
本を読まないひとを見下げますか? 見下げるひとはどうしてでしょうか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【本を読まないとダメ!】と言う人を、見下します。 読書感想文アレルギーです。 つまらないものは、つまらんのじゃぁぁぁ! 文庫本なら、ニページ目で寝られます。
その他の回答 (16)
- ok2775
- ベストアンサー率20% (102/487)
自分は絶対にそんなことはありませんが 身近にそういう人がいます。 その人は本を読むことが趣味で、本(小説や文学集)を 読まない人を侮辱します。 自分は小説や文学集はあまり読みませんが毎月専門誌を 3種類は買って読みます。また歴史関係が好きなので 戦国歴史の本もよく読みます。 本というのは小説や文学集だけと思っているのでしょう 自分勝手な解釈で凝り固まった人間と思います。
お礼
ありがとうございました。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2127/7993)
インターネット社会の現在では本を読まなくても情報を得られるので、本を読まない人は多いようです。私も以前までは本を読んでいましたが、10年ほど前から本をほとんど読まなくなりましたし、テレビもニュースを除いてほとんど見なくなりました。 「本を読まない。」と言うと、確かに無知な人間というイメージを受けますが、そういう時は「インターネットを利用するので本を読む暇がない。」という言い方にすれば誤解を避けられると思います。 出版界が情報を独占していた時代は過去のもので、今では出版しても赤字になる本はインターネットで公開した方が損害が少なくて得だという考え方が浸透しているようです。出版物の多くが赤字覚悟で出版を続けていたものであり、赤字を出し続けるよりも、インターネットに公開して置いた方が出費が少なく、閲覧してくれる読者数も多いなど、出版界には不利な要因が顕在化して来ているのですが、本を読まないと言うと無学無知という印象だけは残っているようです。 ブログは1ページが数万文字、相談室は5000文字という制約がありますが、単行本は1ページが600文字ぐらいですから、数十ページの容量になるわけで、エッセイが1章入るぐらいの容量です。 文章を書く側から見ると、分量としては多い方ですし、何ページ書いても制限なしの世界なので、制約が多い本とは大きく違います。本1冊を出そうとすると、写真の枚数を増やす為に文章を削って辻褄合わせをしなければならないとか、写真は小さくして、白黒にしなければ本の単価が高くなるとか、ブログとは次元が違う問題が数多くあって、そういう問題がないインターネットは文章を書く側から見ると理想的な世界であるわけです。 今では写真集などの本にすると費用がかかり過ぎる出版物は、インターネットで写真画像だけを掲載すれば、枚数制限も無いに等しく、ほとんど無料で出来る時代です。昔、出版が終わると予言していた人がいましたが、実際、そうなるのかもしれません。 今後はインターネットを閲覧せずに、本ばかり読む人が珍しい存在になるのかもしれませんね。
お礼
ありがとうございました。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
見下すということはないですが、文章の貧困さは何に起因しているのか不思議に思うことはあります。 よくこのQ&Aでも、志望動機や宿題の文章を添削してください云々という質問が載りますが、なるほどと納得するものに出会ったことがありません。 仕事柄文章には気を遣うので意識し過ぎかも知れませんが、それでもチープな文章に出くわすことは多々あります。 子供の名前をフィーリングで付ける位の昨今ですから、チープであれ何であれ何となく伝わればいいのでしょうね。 ・・とはいえ、朝の通勤電車の中で、スーツ姿のリーマンが漫画本を読んでいる姿には閉口します。
お礼
ありがとうございました。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
どうしてそう思うのでしょう? 今時そんな人いるのかな? 本てそれほどろくなこと書いてありませんよ。
お礼
ありがとうございました。
いいえ。見下したりしませんよ。私も昔ながらの「本」は読みませんから。 ネットで得られる技術的文献は貪欲に調べたり、研究したりします。
お礼
ありがとうございました。
>本を読まないひとを見下げますか? 本を読むと、そういうことは“しなくなる”(だからいい) >見下げるひとはどうしてでしょうか? 本を読んだ“つもり”のひと・・・(多分・・・・
お礼
ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。